[過去ログ] 【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2021/11/13(土)18:24 ID:idTfkIkC0(2/6) AAS
ドラゴンボール、SLAM DUNK、幽白とか褒めるの分かるし納得
ただ懐古おっさんほっとくといまならタルるートくんでも看板張れるくらいのこと言い出すからうざい
564: 2021/11/13(土)18:24 ID:NsuPQadM0(11/21) AAS
>>559
正解!
日本の漫画はもう死んだね
565: [age] 2021/11/13(土)18:24 ID:iP6b1IDK0(1) AAS
>>533
流行った理由がそれしか考えられないよな
566: 2021/11/13(土)18:24 ID:fUqv0WqE0(2/2) AAS
>>552
ネットの追跡広告は優秀だよね
テレビが時代遅れになってきてるのもわかる
567: 2021/11/13(土)18:24 ID:oSk9n1ce0(3/3) AAS
もう紙の単行本は中古でも価値落ちないんじゃない?
568: 2021/11/13(土)18:25 ID:KSER80mV0(1) AAS
みんなコミックボンボンに流れてる
569: 2021/11/13(土)18:25 ID:wGlzAQWz0(1) AAS
>>559
本当に面白い漫画って例えば何?
570: 2021/11/13(土)18:25 ID:Dxy/GT+b0(5/10) AAS
>>549
とりあえず巣に帰っとけパヨチョンw
日本でヒットした中韓の漫画がゼロなクセしてよく勝利宣言できるわw
571
(1): 2021/11/13(土)18:25 ID:+eJYQ+QO0(2/2) AAS
きめつってアニメの方で流行ったんでしょ?
572: 2021/11/13(土)18:25 ID:/G5jjEy40(1/3) AAS
オワコンなだけでしょ。
周回遅れのマスゴミは〇〇が大人気!とか勘違いしてるけど。
573: 2021/11/13(土)18:25 ID:wL+COT1e0(1) AAS
>>3
むしろ中韓くさいからそうじゃない奴が流行って部数自体は廃れてるのでは?
574: 2021/11/13(土)18:25 ID:GlRwj9t30(1) AAS
>>17
ネットの不正配信は600万どころじゃないんじゃないかな
575: 2021/11/13(土)18:25 ID:jgDrjomW0(1) AAS
100万部売れてて草
漫画狂ジャップwww
576: 2021/11/13(土)18:25 ID:lBhAYxY20(2/2) AAS
続珍遊記はよwww
577: 2021/11/13(土)18:25 ID:/FF6kyTQ0(5/8) AAS
>>524
懐古趣味だからね
でもあの世代にとって始祖編は最大のご褒美だったのよ

最近はまた糞になってる
王位争奪編は失敗作なんだからスルーすべきなのに
無理にキャラ活用しようとして変な感じになる
578: 2021/11/13(土)18:26 ID:5FxuxiYS0(1) AAS
>>533
惨めやなあw
579
(1): 2021/11/13(土)18:26 ID:tPAnPGhQ0(1) AAS
中学生でも読まなくなっているから
小学生需要を掘り起こすのは至難の業だな
580: 2021/11/13(土)18:27 ID:nB2A8d720(1) AAS
ジャンプ今ギャグ押しなんだろ
マガジンがラブコメ押しみたいな感じだし
サンデーはコナンなくさないと多分誰もまともに仕事しねーわ
581
(4): 2021/11/13(土)18:27 ID:hpJ1DcTw0(1/3) AAS
>>571
アニメなかったら中盤まじいつ切られてもおかしくない低空飛行だった
582: 2021/11/13(土)18:27 ID:I4pw1HtX0(22/23) AAS
>>579
今のジャンプのメインターゲットは高校生だよ
1-
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s