[過去ログ] 【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2021/11/13(土)19:30 ID:M8Jvswld0(1) AAS
>>904
っていうか、もう単話買いしかしとらんわ
938: 2021/11/13(土)19:30 ID:/WhgB1Ig0(1) AAS
そりゃ鬼滅は終わってるし呪術は休載しまくりだもの
読むもん少ないならアプリでいいしな
939(1): 2021/11/13(土)19:30 ID:zcYBOdTF0(1/4) AAS
呪術は序盤だけで今クソつまらんぞ
内容もヤンジャン向け
940: 2021/11/13(土)19:30 ID:/FF6kyTQ0(8/8) AAS
>>928
大谷さんも藤井くんも若者にも知名度はあるが
どっちかというとオッサン世代に愛されてる感じだなあ
941: 2021/11/13(土)19:30 ID:sdJjaeEa0(1) AAS
ハンターハンター掲載するしかないだろw
942: 2021/11/13(土)19:30 ID:e7ekuHA70(1) AAS
まあ今北斗だのドラゴンボールだのスラダンだのがやってたとしても絶対減少してるな
だいたい少子化+多様化の現代とおっさんたちのカビ臭いメディア洗脳時代比べちゃダメだわ
943: 2021/11/13(土)19:30 ID:MYJ91Ohg0(1) AAS
紙には紙の良さがあるけどもう電子化メインでいいじゃん
944(1): 2021/11/13(土)19:31 ID:hJselYww0(1) AAS
おっさんが立ち読みしてる姿ばかりで
子供が購入してるところを見たことがない
945: 2021/11/13(土)19:31 ID:eeWs7BhK0(1) AAS
マンガもサブスクにしろや
946: 2021/11/13(土)19:31 ID:+TYbcnMa0(7/7) AAS
>>888
キャプ翼がボンボン坂の隣なのもなんか納得いかんな
まあ90年代のワールドユース編は人気無かったけどさ
80年代だともっと前にいるだろうけど
947: 2021/11/13(土)19:32 ID:QvIMWdf30(2/3) AAS
>>823
天下の集英社なんだから凄いだろうけど
少年ジャンプ担当どんだけだったんだろね
ヤンジャンですらakbに枕させられるレベルとか権力もやべえ
948: 2021/11/13(土)19:32 ID:X3awrWI40(1) AAS
鬼滅なくなったし
949: 2021/11/13(土)19:32 ID:y6bS02yV0(11/15) AAS
>>935
その前にヒーローアカデミーの不甲斐なさを語れよ。
950: 2021/11/13(土)19:32 ID:FBMbS6Qo0(1) AAS
少子化と言いたいところだけど、団塊ジュニアの子供がそこそこいるんだわ
951: 2021/11/13(土)19:32 ID:xeQLqwZA0(2/2) AAS
>>930
こち亀にもうそんな力ないやろ
952(1): 2021/11/13(土)19:32 ID:9ixcDFgP0(3/4) AAS
>>936
スマホ顧客相手に課金てのはもう流れ
紙なんかは買いに行かなきゃならないから我慢がきくが
ネットでことさらスマホはポチッとなの勢いで買えちゃうから
953(1): 2021/11/13(土)19:33 ID:FkoTh4Li0(5/6) AAS
>>939
めちゃめちゃ面白いじゃん 真希さんの 一家惨殺とか
954(1): 2021/11/13(土)19:33 ID:Y1tkVmd40(46/53) AAS
>>904
最近はじめの一歩も電子版に参入して読めるようになったから嬉しい
955: 2021/11/13(土)19:33 ID:8hF70uuu0(4/5) AAS
>>952
ほんとそれだね
956: 2021/11/13(土)19:33 ID:ZL4Hk3cA0(1) AAS
>>550
普通にネットにディズニー作品のエロ画像とかあるけど
そんなので逮捕されたって話は聞いたことない
逆にこの手のネタに噛みついたらニュースになって火に油濯ぐだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s