[過去ログ] 【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2021/11/13(土)17:07 ID:KRR1itql0(1/2) AAS
>>1
地獄楽の作者の新連載が始まるからそれが看板となれるかどうか
28
(1): 2021/11/13(土)17:07 ID:KRR1itql0(2/2) AAS
>>1
地獄楽の作者の新連載が始まるからそれが看板となれるかどうか
29: 2021/11/13(土)17:07 ID:Yx5013/Z0(1) AAS
>>19
主人公の母の夢オチ
30: 2021/11/13(土)17:07 ID:BeIfhHx70(1) AAS
ジャンプはあやかしのぱんつだけ確認できればいいよ
31: 2021/11/13(土)17:08 ID:OjaLCW9c0(1/2) AAS
流行ったから売れる訳ではない法則発動ww
32: 2021/11/13(土)17:08 ID:Y1tkVmd40(1/53) AAS
そんなに下がったのか5年前は200万部割れとか言われてたのに
ゴミみたいな作品ばっかだしそれを300円で売る時点でいんちきだわ
あんなもんタダでいい
33: 2021/11/13(土)17:09 ID:1rxH7oKh0(1) AAS
鬼滅と呪術が流行っても
みんな単行本買うやろ
わざわざ週刊の雑誌買わんわ
34: 2021/11/13(土)17:09 ID:OjaLCW9c0(2/2) AAS
作られた流行は売れない
電通ぼろ儲けww
35
(1): 2021/11/13(土)17:09 ID:Ba0BCDX40(1) AAS
電子の方が入ってないんならそりゃ落ちるだろ
ジャンプは電子で定期購読なら5週ある月なら約200円になるからな
4週の月でも250円で紙より安い
少年ジャンプとはいっても大人が読んでるのが現実だし
買いに行くのも面倒って事で電子行きだわ
36
(1): 2021/11/13(土)17:09 ID:yyGoDU3h0(1) AAS
実話って一万部くらいか?
37: 2021/11/13(土)17:09 ID:Y1tkVmd40(2/53) AAS
>>28
マジか
ジャンプラで主力だった作家だから楽しみだな
38: 2021/11/13(土)17:09 ID:9/WkAlVs0(1) AAS
ジャンプラは読んでる
39: 2021/11/13(土)17:09 ID:oi6RGNPs0(1) AAS
電子版なら月額固定でお得だし0時更新で読めるし便利だからそちらに移動したんだろ
40: 2021/11/13(土)17:10 ID:ubOVXP+c0(2/4) AAS
>>36
そんなに売れてない
41
(3): 2021/11/13(土)17:10 ID:UuG1Gtav0(1) AAS
550万部のジャンプ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
42
(1): 2021/11/13(土)17:10 ID:Y1tkVmd40(3/53) AAS
>>35
いい大人が紙のジャンプ広げるのは恥ずかしいけど電子版なら抵抗ないな
43
(1): 2021/11/13(土)17:10 ID:qsY9XyCo0(1/2) AAS
まんがは即刻禁止だよ。どれだけパルプ消費してるんだよ。ハードオフでもコミックは
余っている。まだ買うバカがいるのかよ。新聞より先に漫画はオフ。
44: 2021/11/13(土)17:10 ID:UDHJYPdL0(1) AAS
紙の雑誌自体は読んだら邪魔なだけなんで電子版で読めば十分じゃね?
好きな作品の単行本はなんとなく読み返したいから紙で買ってる
45
(1): 2021/11/13(土)17:10 ID:XoUGFqoX0(1) AAS
>>1
政府の方針で
日本は超少子化と貧困層拡大の最中だ

ジャンプを買う金銭的余裕なんてねーし、子供もいねーよ
46
(2): 2021/11/13(土)17:10 ID:JinE5Jbw0(1) AAS
>>24
まいじつの親元は奈倉や柏木、劉飛昶で有名な週刊実話です
あとは言うまでもないよね?
外部リンク:myjitsu.jp
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s