[過去ログ] 【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ [爆笑ゴリラ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427(1): 2021/11/13(土)18:04 ID:oSk9n1ce0(2/3) AAS
雑誌だとバーターで呼んでくれるから
新しいヒット作が育つんじゃないの?
428(1): 2021/11/13(土)18:04 ID:KZKgBe4J0(2/2) AAS
去年あたりからピッコマとかLINEマンガが日に日に売上が伸びて
今やスマホアプリ10位以内にずっと居座ってるからな
429: 2021/11/13(土)18:04 ID:fTNYuoG80(1) AAS
>>69
この手のは許可は必要無い
430: 2021/11/13(土)18:04 ID:ybDRLf4M0(1/5) AAS
出版業界って20年後どういうビジョン描いてるんだろ
素人目から見ても先がないようにみえる
なんでIT投資して漫画村みたいな違法サイトを買い取るなりしてプラットフォームに力入れないんだろ
すでに海外でも漫画アプリ韓国企業に抑えられてる
現状相当ヤバいと思うよ
あと数年もすれば影響出てくるレベルだと思うけど
431: 2021/11/13(土)18:05 ID:ExM7D3Op0(1) AAS
トイレット博士のころ読んでたわ
432: 2021/11/13(土)18:05 ID:I4pw1HtX0(18/23) AAS
>>427
そっちの役割がプラスに移行してる
433: 2021/11/13(土)18:05 ID:kAYkNeR70(1) AAS
最近の週刊ジャンプのほうはちょっと面白くなくなっているんだよな。
長期作品が多くてだらだらになっているし。
ジャンプ+やSQのほうが面白いんだよな。
434: 2021/11/13(土)18:06 ID:0UdPd6CI0(1/2) AAS
>>14
単行本の売り上げは上がってるの?
435: 2021/11/13(土)18:06 ID:+eJYQ+QO0(1/2) AAS
マンガは韓国一強やわ
436: 2021/11/13(土)18:06 ID:ZJtJJeEQ0(18/19) AAS
今も、赤塚賞とか手塚賞あるの?
437: 2021/11/13(土)18:06 ID:Bb8BhNf90(1) AAS
ハンタが再開したらおっさんが買うからすぐ戻るよ。
438(2): 2021/11/13(土)18:06 ID:TjDo2Xp+0(7/9) AAS
キン肉マンとか今面白いのにジャンプでやってないしな
ベテラン使いたくないのかな?
439: 2021/11/13(土)18:06 ID:MzLpBGlU0(1) AAS
惰性で買ってるけど読んでない漫画の方が多いからそろそろ潮時かな
若手が育ってないのが痛そう
440: 2021/11/13(土)18:06 ID:tg2wQA+I0(2/2) AAS
>>411
?ちょっと知らない・
441(1): 2021/11/13(土)18:07 ID:0qzJI1Xf0(1) AAS
普通に電子に移行しただけ
芸スポ民の中には平成〜昭和で脳が止まってるやつがいて笑える
442: 2021/11/13(土)18:07 ID:pKDyDX0s0(1) AAS
ジャンプ後発も育ってなくて新連載もほとんどないらしいな
443: 2021/11/13(土)18:07 ID:rux32J5S0(1/3) AAS
>>41
88年頃じゃない
444: 2021/11/13(土)18:07 ID:vuZK+Gs40(1) AAS
>>45
惨めな人生だな笑笑
445: 2021/11/13(土)18:08 ID:6Ym+IHqt0(3/3) AAS
>>428
ただでコインくれるから(´・ω・`)
446: 2021/11/13(土)18:08 ID:2NGbIEzO0(2/2) AAS
>>212
ステマで2匹目のドジョウを作ろうとしたけど見透かされた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s