[過去ログ] 【芸能】五木ひろしついに卒業で懸念される「紅白の演歌大物切り」 [爆笑ゴリラ★] (557レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(1): 2021/11/20(土)20:09 ID:3/uJcEZX0(1) AAS
演歌は古臭くて耳障りが悪いから消滅していい
15(2): 2021/11/20(土)20:10 ID:sEUNba2x0(2/2) AAS
今若い人もみんな年取るわけだし
16: 2021/11/20(土)20:10 ID:yQH1rpXj0(1) AAS
北島に対する配慮だろ
というか50年も出してくれてありがとうくらいが妥当じゃねw
17: 2021/11/20(土)20:10 ID:uJJdHySD0(1) AAS
年忘れが生放送に戻ったら逆転出来るかも
18(1): 2021/11/20(土)20:11 ID:Cxp8nXMs0(1/2) AAS
>>6
いわゆる一般的なイメージの演歌は6、70年くらいじゃない?
19: 2021/11/20(土)20:12 ID:1HXgs3rg0(1/38) AAS
五木はBSで冠番組もってるんだから紅白なんて国民の税金もどきの乱れ打ちに付き合う必要などない
20: 2021/11/20(土)20:12 ID:Cxp8nXMs0(2/2) AAS
>>15
団塊ジュニアすら演歌あまり聴かないのに
それ以下の演歌に触れて来なかった世代が聴くようになるとは思えんが
21: 2021/11/20(土)20:13 ID:0u5YcGQm0(1/7) AAS
有名な持ち歌がいっぱいあるのに毎年誰も知らない曲を歌う五木ひろし
22(2): 2021/11/20(土)20:14 ID:nRlaYlYp0(3/3) AAS
氷川きよし
あたりが
演歌最後の売れた歌手だろうな
23: 2021/11/20(土)20:14 ID:603txMGQ0(1) AAS
もう紅白要らんわ
24: 2021/11/20(土)20:15 ID:1HXgs3rg0(2/38) AAS
>>18
水前寺清子が演歌でデビューしたのに三百六十五歩のマーチでマーチかよってムッてた話この間BS日テレでしてたから60年代後半には演歌の自負は本人たちにあったみたいだな
しかも他の流行歌とは違うんだという
25: 2021/11/20(土)20:15 ID:GgY+ou1E0(1/3) AAS
まぁ年忘れ日本の歌の方が演歌専門っぽいからな
住み分けすればいいだろ
26(1): 2021/11/20(土)20:15 ID:JHB80HrP0(1/2) AAS
演歌の大御所というのも特に歌が上手い訳でも
曲がいい訳でもなく、大御所だと言われてるから
なんとく無く有り難がってるだけの虚像。
27: 2021/11/20(土)20:15 ID:1HXgs3rg0(3/38) AAS
>>22
本当はクイーンを歌いたい氷川
28: 2021/11/20(土)20:16 ID:0u5YcGQm0(2/7) AAS
氷川きよしは紅白で演歌は歌わないポップスシンガーやで
29: 2021/11/20(土)20:17 ID:1HXgs3rg0(4/38) AAS
>>26
それはいいすきだ
いまきしってるやつはうまい上にビジネスを知ってるやつが残ってる
30(1): 2021/11/20(土)20:18 ID:7JASUOzi0(1) AAS
テレ東は裏番組の演歌年忘れ特番のオファーに全力をつくすべきだな
31: 2021/11/20(土)20:18 ID:qN9tXNl90(1) AAS
>>12
無理
水と油は混ざらん
32(1): 2021/11/20(土)20:19 ID:Tl5TfzE40(1) AAS
1年に1度くらいは演歌を聴いてもいいだろ
日本人なら心に染みるはずだ
33: 2021/11/20(土)20:21 ID:1HXgs3rg0(5/38) AAS
>>14
ほぼロックと、ロックンロールと歴史は変わらないけどな
ロックロックも大概にしろよ、とおもーが
若いバンドもロックゆーうんだよ
若い演歌もいいぞ
彩青は細川たかしについて歌も三味線も尺八もいける
三山ひろしけん玉男は中堅どころでけん玉以外の趣味も半端ない歌よりおもしろい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s