[過去ログ] 【視聴率】ヤクルト日本一の第6戦は関東12・4%、関西18・0%でシリーズ最高!5時間熱戦 [ひかり★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2021/11/29(月)12:49 ID:9X6oD+ts0(2/2) AAS
>>941
×誰も話題にしない
⚪︎マスゴミが話題にしない
951: 2021/11/29(月)12:49 ID:Vb4mNKVs0(2/2) AAS
>>926
煽ってたか?
野球の試合なんてテレビじゃ全然やってないから突然始まった感しかないんだが
952: 2021/11/29(月)12:49 ID:y22gAcYK0(60/65) AAS
日本シリーズのCM

157 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2021/11/23(火) 22:35:52.89 ID:IxxJnN+80 

例によってCMの目立ったところを書き出してみる

ミキプルーン×4
よりそうお葬式
ライフリー(尿漏れ用パッド)
キューピーコーワiドリンク
アディーレ法律事務所
養命酒
シュミテクト×4
省9
953: 2021/11/29(月)12:49 ID:FlY9DK+50(13/15) AAS
「親会社がどうの」と言ってて気になったが、

サッカーも読売ヴェルディだったよね
ナベツネがイヤで追い出したというのはホントか?
まあ気持ちは分かるけどw
954: 2021/11/29(月)12:49 ID:WXBrdJCh0(2/2) AAS
>>930
この時なら不人気球団同士でも長時間延長すればこのくらい取れてたんだよね
約10年で7%ぐらい下がってるwwwwwwwwwww
955: 2021/11/29(月)12:49 ID:zwSuJH1D0(1) AAS
サッカーなんて代表選すらアウェイの地上波なくなったしやべえよ
956
(1): 2021/11/29(月)12:50 ID:4wPM5Uwn0(1/2) AAS
>>21
焼き豚さん、スポンサーなしで大赤字w
957: 2021/11/29(月)12:51 ID:4wPM5Uwn0(2/2) AAS
>>775
37%って274分の91分の一番いい視聴率で、実際は28%やん
958: 2021/11/29(月)12:51 ID:y6osw7oi0(2/2) AAS
>>486
シリーズ平均→8.8%(歴代最低)

これを見ろ
959
(1): 2021/11/29(月)12:51 ID:sGL+S1TN0(1) AAS
税リーグ決勝の6倍www
960: 2021/11/29(月)12:51 ID:P3GNQC0p0(17/20) AAS
>>908

それ後半だけな、前半は9.9%
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

「3日にNHK総合で生中継された明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ決勝第2戦「浦和−鹿島」の試合(午後7時30分)の平均視聴率が前半部9・9%、後半部11・7%(関東地区)だったことが5日、ビデオリサーチの調べでわかった。」
961: 2021/11/29(月)12:51 ID:y22gAcYK0(61/65) AAS
「ど、ドラマやバラエティよりいいはず!」
 
昨年、焼き豚どもが夢のあと

322 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 12:32:18.06 ID:lrwAu/A00
ドラマ、音楽、映画、バラエティー、スポーツ
数々のコンテンツがテレビで死んでるわけだが、そのなかでリアルに生き抜いてるのがダントツで野球

354 名無しさん@恐縮です [sage] 2020/06/28(日) 12:56:10.98 ID:N/0lDYr70
テレビそのものの視聴者が減っているくせに野球のせいにするな

431 名無しさん@恐縮です 2020/06/28(日) 14:07:33.55 ID:lrwAu/A00
君はドラマの視聴率が低下してないとでも思ってるの?
省17
962: 2021/11/29(月)12:51 ID:kXra3Bz90(1/2) AAS
みんな野球大好きだな
963
(1): 2021/11/29(月)12:51 ID:P3GNQC0p0(18/20) AAS
>>956
球蹴りはNHKもダゾンもスポンサーなしじゃんw
964
(2): 2021/11/29(月)12:51 ID:y22gAcYK0(62/65) AAS
昨年開幕戦地上波中継、深夜番組以下だった…

2020プロ野球 開幕三連戦視聴率 byスポーツライター赤坂英一ブログ
外部リンク:www.akasaka-cycle.com

1.7% 西武-日本ハム(テレビ朝日)20日(土)
1.7% ヤクルト-中日(NHK)20日(土)
1.7% ソフトバンク-ロッテ(テレビ朝日)21日(日)

924 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 09:52:25.96
先々週のVRより1.7%以上の深夜番組(開始時間が0時以降、音楽と映画ジャンル以外は
そもそもトップ10に入れない)
平日の深夜(終わった時にはもはや早朝4時)のジョーズの方が数字取ってる
省7
965: 2021/11/29(月)12:52 ID:y22gAcYK0(63/65) AAS
> 俺なら地上波から消滅するサッカーのほう嫌だけどなあ
> 五輪なんかなくても野球はWBCとプレミアがあるしな

456 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/02(月) 09:03:25.38 ID:AJO+ikAWM

サッカー2021
ゴールデン地上波放送
28試合

野球2021ゴールデン地上波放送
6試合

野球地上波消滅ずみだなw
省7
966
(1): 2021/11/29(月)12:52 ID:T8WjUJHa0(8/10) AAS
オリックスヤクルト
このカード30年ぐらい前だと余裕で30%超えてたんだよな

あの頃の焼き豚ジジイはみんな死んじまったんだよ
野村克也も土左衛門だしな
967
(1): 2021/11/29(月)12:52 ID:1lTsSGVB0(1) AAS
>>2
比べるなら天皇杯とかナビスコ杯の決勝では?
968
(1): 2021/11/29(月)12:52 ID:FlY9DK+50(14/15) AAS
>>939
そのバラエティ番組は
どっちも視聴率ランキングに入ってないぞw
あと、放映時間過ぎたらサブチャンネル移行で良い

東京MXでソフバンがやってるし、
TBSもBSでベイの試合をやっとる、
日テレが「出来ない」とは言わせない

スポンサー配慮とか知らんが、
技術的に出来ることをやってないだけ
批判されるべきはテレビ局である
969: 2021/11/29(月)12:52 ID:y22gAcYK0(64/65) AAS
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
省12
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s