[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か ?決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料★2 [Egg★] (854レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2021/11/30(火)07:16 ID:9WyI+7+h0(1) AAS
まぁ一時のブームはもう落ち着いたな
26
(1): 2021/11/30(火)07:29 ID:CrxdwoBc0(1/3) AAS
視聴率ジャパン

ーーーーー大迫ーーーーー
三笘ーーーカズーーー中村俊輔(本田△)
ーー小野伸二ーー遠藤保仁ーー
長友ーーーーーーーーーー酒井
ーーーー吉田ーー富安ーーーー
ーーーーーー川島ーーーーーー

これならみんな見るだろ
27: 2021/11/30(火)07:41 ID:qqIWLMoR0(1) AAS
レオナルドやドゥンガあたりを監督にしたらええんちゃう?かっこええし。
28
(1): 2021/11/30(火)07:42 ID:nieJ8tjG0(1) AAS
>>15
この資料作ったやつは色盲なのか?
29
(1): 2021/11/30(火)07:45 ID:vtvM++lN0(1) AAS
サッカーやってる奴って、サッカーが世界で一番競技人口の多いスポーツであることを自慢するよな?
それはそれで別にいいんだけど、だからと言って、日本のサッカーチームがすごいわけじゃないよな?w
なにを自慢してるのかオレにはさっぱりわからんw
そんなに自慢するんなら、W杯で決勝トーナメントの準決勝ぐらいまで行けや!10年に1回ぐらいでいいからさ!と言いたくなる。
今は、スキー、スケート、卓球、バトミントン、そしてプロボクシングの井上、村田が世界一をかけてすごい試合をしてる、あるいはする予定なんだから、こちとら、サッカーのアジア予選なんか見てる暇はねえんだよ!
30
(2): 2021/11/30(火)07:46 ID:5uTk2gIU0(1) AAS
また焼き豚EGGのサッカーアンチスレかよ
31: 2021/11/30(火)07:47 ID:5zRMH9Bs0(1) AAS
サカ豚\(^o^)/オワタwwwwww
32: 2021/11/30(火)07:48 ID:gLWBRtUr0(1) AAS
退屈な試合の割に 放映権料高いの?
33
(1): 2021/11/30(火)07:50 ID:J1wIKYUw0(1) AAS
>>29
競技人口の計測方法ってすげーガバガバだから
計測方法によって結果もガバガバになりがちよ
競技人口世界一スポーツは
卓球説、バスケ説、陸上説など実は複数あって本当のことは誰にもわからない
34: 2021/11/30(火)07:51 ID:Gi6lPxvn0(1) AAS
>>30
Eggって基本サカ豚記者だろ。レス数伸ばす為にで煽っているだけ
35: 2021/11/30(火)07:51 ID:H6yn1ubr0(1/5) AAS
価値は下がってるのに高く売りつけようとするから売れない
いまだに鬼滅グッズ転売しようとしてる業者みたいなもん
36
(1): 2021/11/30(火)07:53 ID:CrxdwoBc0(2/3) AAS
海外組ばかりにしたのはテレビ局と広告代理店側のオーダーなんだから責任は持てよw
37: 2021/11/30(火)07:55 ID:sXGqA1bj0(1) AAS
にわかに見向きもされないと縮小していくだけだからな
ヤバいと思う
38: 2021/11/30(火)07:56 ID:J+GAidwU0(1/3) AAS
>>4
2012/08/19
【五輪/テレビ】電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売
2chスレ:mnewsplus
このうち日本向けのものは電通に
委託されている。1社独占であるため、競争原理は働かない。「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。
またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。

NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。

2018/07/04
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円のからくり
省2
39: 2021/11/30(火)07:56 ID:me9qkuWu0(1) AAS
AFCの中東の幹部達が日本をカモにしてるだけ
じゃあアジア最終予選に出てる他の国々にも日本と同額の放映権を要求してるのかよって話
40: 2021/11/30(火)07:57 ID:J+GAidwU0(2/3) AAS
2015/07/16
【五輪】オリンピックで大騒ぎするのはアジア人だけ。欧米人はメダルの数も気にしていない!?(c)2ch.net
2chスレ:mnewsplus

2021/07/240
【作曲家】三枝成彰、日本人の「知性の低下」を露呈した東京五輪に「首脳らのお歴々が、歴史、哲学、芸術知らないからこうなる」 ★2 [muffin★]
2chスレ:mnewsplus
2016年のリオオリンピックのとき、私はドイツにいた。ホテルでテレビをつけると、100チャンネルもあるのに大会の全中継をしている局はなかった。時代は変わり、もはやオリンピックはヨーロッパで視聴率を取れるコンテンツではない。
41
(2): 2021/11/30(火)07:57 ID:J+GAidwU0(3/3) AAS
2014/06/17
【サッカー】先進国ほどサッカーに興味がない?「サッカーに関心なし」トップ5のうち四カ国がG8★2
2chスレ:mnewsplus

2006/06/12
ドイツは娯楽が少ないか?
http:
//blogs.yahoo.co.jp/mehmetlove7/36198277.html
日本に住んでると、日本以上に娯楽のある国ってないんじゃないかと思う。
各国のサッカーがこれほどTVで観られる国もない。
W杯だって、全試合放送するのは、開催地ドイツと日本くらいではないだろうか。
省10
42: 2021/11/30(火)07:57 ID:iEnZQAAK0(1) AAS
>>28
むしろ色盲じゃ作れないだろ
43
(1): 2021/11/30(火)08:09 ID:azZPJzT00(1/2) AAS
なんかサッカー選手に親でも殺されたような書き込みがあるね
44: 2021/11/30(火)08:09 ID:pMCKww1v0(1) AAS
W杯も日本戦と決勝トーナメントだけでええよ。
他国の予選要らん。
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.176s*