[過去ログ] 【映画】のん監督&主演映画「Ribbon」岩井俊二監督が制作の予告編公開 のん「岩井監督にかなり影響を受けています」 [muffin★] (131レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2021/12/07(火)12:29 ID:S8lxSH8P0(1) AAS
>>14
私はゴーストスープですね。
94(1): 2021/12/07(火)12:35 ID:kaLxVRTe0(1) AAS
リリイシュシュのロケ地だからって中学生のとき学校で視聴会やったけどその結果オナニーの見せあいとか女子数人が援交で荒稼ぎとか悪い影響しかなかった
95: 2021/12/07(火)12:40 ID:wUXG3J5x0(1) AAS
Loveletterのサントラが好きでよく聞いてたが
最近ピアノの演奏をしてたのが小学生だったと知って驚いたわ
96: 2021/12/07(火)12:44 ID:/4OcVTLX0(9/14) AAS
>>91
↑
判決文を読んでない人w
それ、レプロの提訴請求部分です
記事本文でのパワ〇〇など、表現に対しての名誉毀損のものですね
名誉毀損と、事実無根と一緒にして「虚偽だ!」としている馬鹿w
97: 2021/12/07(火)12:47 ID:/4OcVTLX0(10/14) AAS
>>92
法人では一般的ですね
個人では100万円
この間も中傷毀損で個人に95万円でしたっけ
98: 2021/12/07(火)12:49 ID:/4OcVTLX0(11/14) AAS
でさ、「虚偽だ!」としてて
訂正させないの?
事実でも、名誉毀損は成立するんですよ
99: 2021/12/07(火)12:51 ID:/4OcVTLX0(12/14) AAS
高裁は、
>>79
真実性も真実相当性も認められてるよ
高裁判決
能年が撮影時に過酷な環境に置かれていた点は真実性が認められ ←★
〈違法性が阻却され、不法行為は成立しない〉。
また
〈報じた目的の公益性も認められる〉
外部リンク:news.yahoo.co.jp
でも、表現で「名誉毀損」
省1
100: 2021/12/07(火)12:52 ID:I6GQ7bS/0(1) AAS
>>94
うわぁ…
あの映画嫌い
101: 2021/12/07(火)13:25 ID:eItCSWZR0(1) AAS
ちなみに記事が真実だと認められた例
"文春砲"をめぐり注目すべき判決が下された。「週刊文春」(文藝春秋)2013年10月17日号に掲載された流通大手イオンの食品汚染記事に関し、東京高裁(野山宏裁判長)が「見出し以外記事の内容は真実」として1審の賠償2492万円から110万円の大幅減額を命じた。
102: 2021/12/07(火)14:16 ID:/4OcVTLX0(13/14) AAS
つまり、それでも
「文春の敗訴」
なんですよw
103: 2021/12/07(火)14:21 ID:AP+tMdl50(1) AAS
岩井ってモロ左翼じゃんか
104: 2021/12/07(火)14:21 ID:/4OcVTLX0(14/14) AAS
今回は損害賠償請求額が1億6500万円である。
SLAPP訴訟(嫌がらせ訴訟)としか思えないものだ。
だが裁判所にはこのところ、言論の自由を軽視し、
政治家や大企業、芸能人など、強者の権利を守ろうとする傾向があり、
名誉毀損裁判では
メディア側に損害賠償を求める判決を連発している。
ですって
流通大手イオンの食品汚染記事
105: 2021/12/07(火)14:38 ID:HBCVH9OL0(1) AAS
裁判の話とかどうでもいい
106: 2021/12/07(火)15:06 ID:AurzOANO0(1) AAS
イオンの様な巨大企業が100万って
記事の内容が真実ならL社は5000円もらえればいい方だろw
107: 2021/12/07(火)15:10 ID:Kyqma30O0(1) AAS
もったいなかったな
能年玲奈は
108: 2021/12/07(火)16:40 ID:002dloQ40(1) AAS
つまり、虚偽の名誉毀損だから高額賠償
www
109: 2021/12/07(火)17:45 ID:fDrsP40f0(1) AAS
恩人かもしれないけど、そろそろ生ゴミ先生から自立した方がいいと思う
110: 2021/12/07(火)19:19 ID:08Z4Aaba0(1) AAS
中卒のんに媚びを売るオッサン岩井俊二w
落ちぶれ過ぎだろ
111: 2021/12/08(水)03:01 ID:BKrs6CKq0(1) AAS
内容がホントかウソか関係なく
週刊誌で具体的な悪口書いたら名誉棄損なんですよ
つまり大抵のゴシップ記事は名誉棄損になって裁判すれば出版社が負ける
訴えるかどうかは単に損得勘定
112: 2021/12/08(水)05:29 ID:OeMttvaZ0(1) AAS
内容がウソ
名誉棄損で約500万円というのは、一部分を除き事実がほとんどなかったという賠償額です。
内容がホント
「見出し以外記事の内容は真実」として1審の賠償2492万円から110万円の大幅減額を命じた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*