[過去ログ] フィフィ、日本の作る戦争ドキュメンタリー番組は日本を否めるプロパガンダ、本当に日本が嫌いなんだね、それか単純に無知なんだね★2 [牛丼★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(1): 2021/12/07(火)11:58 ID:37gjgx+90(1/10) AAS
>>404
その場その場で勝ち負けはあるが、それをくよくよしても仕方ない
ということなんだよなあ、曹操が言ったのは
日本人はただ一度の敗戦にこだわりすぎてんだよ、だからこうやってNHKにも騙される
429: 2021/12/07(火)12:04 ID:37gjgx+90(2/10) AAS
孫子曰、兵者國之大事、死生之地、存亡之道、不可不察也
だからな
あの頃の軍部や政治家はそれをおろそかにしすぎた
だが、NHKが言ってるのもなんかピントがズレてるしフィフィは論外
もっと日本のためにこれからどうするかってのを考えるべきだよ
そういう意味じゃ日米同盟ってのは大事だと思うけどね、日本の回りは結局敵だらけだから
436(1): 2021/12/07(火)12:07 ID:37gjgx+90(3/10) AAS
>>431
今村大将とか、かなりまともな人も居たんだよなあ
でも結局キチガイの暴走を止められなかった
ここが最も大事で、それは実は今の日本の国家構造にも言えることである
今の日本は結局『戦前からなにも学んでいない体制を続けている』
445: 2021/12/07(火)12:11 ID:37gjgx+90(4/10) AAS
>>441
日本軍弱小伝説語っちゃうのか?w
まぁ、初期は中国があんま強くなかったからね
その感覚で行っちゃったから、張鼓峰でもノモンハンでも南方でも痛い目を見た
体勢が整ってない奇襲でしか勝ち目がなかったからな結局は
449: 2021/12/07(火)12:13 ID:37gjgx+90(5/10) AAS
司令官をアメリカ人に、将校をドイツ人に、兵隊を日本人にすればどんな戦争でも勝てる
なんて言った人が居るけどまさにそんな感じだったよなあw
日本が一番ダメなのはトップ、そしてそれは『今も同じ』
457(1): 2021/12/07(火)12:16 ID:37gjgx+90(6/10) AAS
>>451
あれは割と石原莞爾の思いつきじゃないか?w
建国大学なんてまさにそれだと思うけどな
465(1): 2021/12/07(火)12:24 ID:37gjgx+90(7/10) AAS
>>462
結局は皇道派があの戦争をおかしくしたんだよな
アメリカとはとっとと停戦すべきという意見も多かったのに、東條はじめとした皇道派が力で押さえつけた
481(1): 2021/12/07(火)12:31 ID:37gjgx+90(8/10) AAS
>>474
あの頃のアメリカはコミンテルンに世論誘導されてたからなあ
英独戦に参戦したいという思惑もあったしね
484(1): 2021/12/07(火)12:33 ID:37gjgx+90(9/10) AAS
>>477
間違えただけ、皇道派を押さえつけることによって東條ら統制派が力を増したけど
結局なんの統制も出来てないし、無謀な戦争を止めることもなかったという
なに考えてたんだかね
488(1): 2021/12/07(火)12:36 ID:37gjgx+90(10/10) AAS
>>486
たしかになあ
バランスは大事だと思うけど、自衛隊が国防のためどっかと戦って誰かを殺したとして、殺人者呼ばわりしたらやっぱかわいそうだよなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s