[過去ログ] 【少年野球】競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…阪神タイガースの取り組みも [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2021/12/09(木)11:51 ID:FGBjdwFC0(7/7) AAS
ID:7UfOOzJ+0

こじ焼IDチェンジ確認中
414
(1): 2021/12/09(木)11:51 ID:lZckYHmj0(5/11) AAS
ずさんななやきうに優秀な人材集まってる皮肉
415: 2021/12/09(木)11:52 ID:KgACUdye0(2/2) AAS
>>394
システムの問題なんて既得権益で出来ないしやるつもりもないだから最初から省いてる
俺が言いたいのは活路として見いだしてたもの

WBC 優勝
五輪 金メダル
MLB MVP

を全部成し遂げても回復しないからどん詰まりだねって言いたかっただけ
416
(2): 2021/12/09(木)11:52 ID:5mLOTzJv0(2/5) AAS
>>403
地域クラブ数字でさえ減らしてるのか
同じ土俵の中体連の数字を比較したいな
サカ豚は卑怯だからださないか?
直近だと野球以上に減らしてるみたいだけどww
417: 2021/12/09(木)11:52 ID:ncFO4mRY0(2/5) AAS
>>402
オリンピック銅メダルの試合の時かな
外でサッカーしてる子供いっぱい居たからな
弱いと興味なんか持たれない
どうせ負けるし
418: 2021/12/09(木)11:52 ID:pEb+9G+c0(11/18) AAS
>>402
本当は親が熱心なら海外サッカーとか見せたらいいのかもだけど
うちは俺も嫁さんもそこまでサッカーに興味ないからなー
子供もゲームやYoutube見てばっかりだよ
プログラミング習わせてるけど止めたいって言ってて困ってる・・・
419: 2021/12/09(木)11:53 ID:Q/O7u90J0(5/8) AAS
>>398
球団職員 野球の危機
野球選手 野球の危機

野球脳老人 野球は大人気

底辺おじいちゃんの周りでは野球が大人気
420
(3): 2021/12/09(木)11:53 ID:lZckYHmj0(6/11) AAS
結局は一番金稼げるのがやきうだから運動神経良い子はみんなやきうに行く 
その結果 大谷が出てきた
サッカーにはこれがないからいつまで経ってもワールドクラスが出てこない
421
(1): 2021/12/09(木)11:53 ID:6eftMKhI0(3/10) AAS
>>414
人材がいないから落ちぶれてるんだけど
422
(1): 2021/12/09(木)11:53 ID:lZckYHmj0(7/11) AAS
サッカーは田島のバカが大赤字 
423: 2021/12/09(木)11:53 ID:CG8OrKbY0(1/2) AAS
プレイタイムの半分がベンチ、それ以外も立ってるだけ。
スポーツかもしれないが運動にはならないゲーム。
それが野球。
424: 2021/12/09(木)11:53 ID:UyP9sVIe0(4/6) AAS
今の親はずる賢いからプロへの道が険しいもんはやらせないと思う
野球なんてほんの一握りしかなれないしねなれても実情は使えなければ2〜3年で解雇させられる
425
(2): 2021/12/09(木)11:54 ID:5mLOTzJv0(3/5) AAS
>>403
税リーグがサッカーに有利な数字出しただろうけど
ソレでも野球>サッカー
現実は野球>>>>>>>サッカーかなww
426
(1): 2021/12/09(木)11:54 ID:9Cb4lHPu0(5/8) AAS
>>416
ID変えても良いけどさ、やきう以外に半減したスポーツあったぁ?笑
427
(1): 2021/12/09(木)11:54 ID:lZckYHmj0(8/11) AAS
>>421
ちゃんとしてるサッカーには来てないのが現実
結局は年俸の違い
428
(1): 2021/12/09(木)11:54 ID:vCHwRObp0(29/95) AAS
>>409
でも逆にほっといたらゲームやスマホやYoutubeだろ
だからスポーツやらせるんだよな
勉強やプログラミングもいいけど、やっぱデジタルとアナログのバランスは取ったほうがいい
サッカーは足でボールを扱うこと、動きが自由で制約がないことが12歳までの神経系統の発育にいいと言われている
429: 2021/12/09(木)11:54 ID:L7Vzym5D0(1) AAS
サッカーもツバ吐いたり、陰でつねったり肘打ちなんて普通

野球は論外だが子どもができてもサッカーはやらせないわ
430
(1): 2021/12/09(木)11:54 ID:pEb+9G+c0(12/18) AAS
>>420
それ妄想だろw
まともな親はお金かせげるようにと思うのは英語やプログラミングだよw
あともうちょいしたらうちは中学受験させるので、塾も行かせるつもりだし
スポーツでどうこうさせたいなんて親まともじゃないよ
431
(2): 2021/12/09(木)11:54 ID:ENz6Y6/p0(3/4) AAS
>>420

【野球】「大谷翔平効果で少年野球の入団希望者が急増している」って本当?
→各組織「減っているので大谷効果は実感してません」
2chスレ:mnewsplus

・江戸川区学童少年軟式野球連盟
「大谷選手の影響で選手数が増えたという実感はないです」

・東京都軟式野球連盟
「(前年から減っており)大谷選手の活躍による登録選手増加の実感はありません」

・野球ソフトボール活性化委員会
「全国的に見ても野球用具の売り上げや問い合わせは目立って増えてはいません」
432
(1): 2021/12/09(木)11:55 ID:9Cb4lHPu0(6/8) AAS
>>425
半減いじりされて悔しいからって403に何回レスしてくるのw

なんの現実?笑
◆軟式野球中体連登録者数
2020年 144,314人(-50.4%)

やきう以外に半減したスポーツあったぁ?笑
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*