[過去ログ]
【少年野球】競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…阪神タイガースの取り組みも [愛の戦士★] (1002レス)
【少年野球】競技人口が激減! 少子化だけでない社会的な問題が…阪神タイガースの取り組みも [愛の戦士★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
150: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:17:38 ID:P+el8X2+0 >>1このコメント見たらそりゃまともな家庭は野球なんかやらせないってのがよくわかる だから野球に犯罪者が多いんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/150
151: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:17:56 ID:IrnH7bzA0 大学まで野球やってて子供も野球やりたがってなんとか4番キャッチャーに育てた俺が言うのもなんだけど野球なんてやめちまえ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/151
152: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:18:29 ID:DbGvSImo0 >>140 身体能力に依存するスポーツでこれは欺瞞だわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/152
153: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:18:48 ID:7UfOOzJ+0 >>133 直近の数字では減り方はサッカーの方が大きいけど マスゴミが記事にするにしても多くの一般人はサッカーなんて興味ナシだから どうしても良くも悪くも野球の記事になるのは仕方ない 中体連調べ(男子のみ) 年度 水泳 サッカー 野球 バスケ バレーボール 卓球 陸上 平成27年 31,964 238,007 202,470 177,036 53,639 146,196 125,928 平成28年 31,923 227,735 185,314 175,987 56,782 148,160 126,111 平成29年 32,210 212,239 174,343 162,584 56,692 155,004 126,465 平成30年 30,764 196,343 166,800 163,100 53,018 158,475 125,291 令和元年 29,514 187,708 164,173 160,190 49,078 159,737 125,758 増減 (-2450) (-50299) (-38297) (-16846) (-4561) (+12941) (-170) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/153
154: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/12/09(木) 10:19:40 ID:2se5GIsl0 野球は 1人のレギュラーを育てるのに 10人の奴隷が必要なスポーツ と語っていたのは 大沢親分だったか青バットの青田だったか とにかく馬鹿を洗脳して 球拾いさせないと練習もできないから 競技人口が減ることは一大事だよなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/154
155: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:20:00 ID:7UfOOzJ+0 >>139 比較対象が間違ってるんじゃね?(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/155
156: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/12/09(木) 10:20:17 ID:upT7mnbo0 >>140 野球やったことない人でもゲームだけプレイしてプロ野球も見るパターンもあるからな 減っていいわけじゃないけど競技人口=ファン数じゃないのは確か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/156
157: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:20:29 ID:Hijl31WL0 >>153 スポーツ庁がヤバいと言ってるのは野球だよ おじいちゃんwww ◆サッカーJFA3種登録者数 2010年 238,713人 → 2020年 205,771人(-13.8%) ◆軟式野球中体連登録者数 2010年 291,015人 → 2019年 144,314人(-50.4%) やきう半減w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/157
158: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/12/09(木) 10:20:43 ID:40+l94q90 >>9 監督もユニホーム着る奇妙な競技 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/158
159: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:21:00 ID:vCHwRObp0 >>126 何の話してんの? 少年団の話でしょ? んで校庭開放の運用で野球OKなら少年団じゃない遊びのキャッチボールでも軟式野球でも出来るよ でもみんな野球やろーぜ!とかでそれなりの人数集まって野球やるなんてねえけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/159
160: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:21:10 ID:P+el8X2+0 >>158 あれ気持ち悪いからやめればいいのにね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/160
161: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:21:23 ID:7UfOOzJ+0 >>157 比較対象が間違ってるんじゃね(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/161
162: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:21:23 ID:Hijl31WL0 >>158 相撲の親方が裸でまわし締めてるようなもんだよなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/162
163: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:21:24 ID:DbGvSImo0 高校野球も既に一県一代表の格差が凄まじいからな 20〜30くらいしか参加しない県と100チームある県の代表がトーナメントで争うという意味わからん状況 そのうちかつてのような県代表同士の決定戦とか復活するだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/163
164: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/12/09(木) 10:21:36 ID:Lwz9RGyu0 玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点 →関与しているのはゴールとボールだけ 野球は選手がベースを踏んで得点 →選手が得点に関与している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/164
165: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:21:44 ID:Hijl31WL0 >>161 やきうのボーイズリーグの人数は?笑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/165
166: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:22:12 ID:Er50hxlt0 野球やってもモテないから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/166
167: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:22:17 ID:uKfe7lTu0 清原「野球やろうや!」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/167
168: 名無しさん@恐縮です [] 2021/12/09(木) 10:23:06 ID:VsIRGrMT0 キョウギジンコウハ、ヘッテルカモシレナイガー!マダマダヤキュウハー!ニホンジュウカラスカレテルー! キヨミヤー、ビッグボスー、オオタニサーン!カミサマナガシマー! そう思いたい焼きブー爺共であった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/168
169: 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/12/09(木) 10:23:36 ID:/cVk53Gv0 >>140 試合に出られる人数は決まってんだから レギュラーだったやつが居なくなって補欠だったやつが試合に出るか、 レギュラーだったやつが試合に出続けるかだけで 実戦で技術が身に付いてもレベルは別に上がらんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639007608/169
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 833 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s