[過去ログ] 【音楽】米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている ★2 [湛然★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478(2): 2021/12/14(火)09:52 ID:DHuB6Xbi0(1/5) AAS
昔の曲は今でも聞けるのに生まれてくる時代を間違えた。というのは、
曲が生まれた当時の盛り上がりを感じたかったからなのか、
単に今の時代の音楽より好きというだけなのか
511: 2021/12/14(火)10:03 ID:DHuB6Xbi0(2/5) AAS
今この曲が流行ってる!
みたいなのがあったほうがカラオケとかは盛り上がりやすくて良いんだけどね
まあ今は今で、若い子も昔の曲を歌ったりしてるし相変わらず盛り上がりはするんだけど
515: 2021/12/14(火)10:06 ID:DHuB6Xbi0(3/5) AAS
>>504
生きてるやん
532(1): 2021/12/14(火)10:11 ID:DHuB6Xbi0(4/5) AAS
昔の曲は良いというか、自分が青春時代に聞いてた曲は思い出とリンクしている分良い曲だと思ってしまうな
571: 2021/12/14(火)10:23 ID:DHuB6Xbi0(5/5) AAS
>>539
わかってるよ
おれはおれ個人の話をしただけ
YouTubeはありがたいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s