[過去ログ] 【音楽】米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている ★2 [湛然★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2021/12/14(火)07:09 ID:Qtaf6N8q0(1/8) AAS
全ジャンル全時代を通して良い音楽はあるからな
楽器やり始めたり辞めたりするだけでも好みが変わってくるし
85
(1): 2021/12/14(火)07:13 ID:Qtaf6N8q0(2/8) AAS
>>82
経団連の爺かよ
89: 2021/12/14(火)07:15 ID:Qtaf6N8q0(3/8) AAS
今では素人のカバーやアレンジから魅力の再発見まであるからね
アーティストがリスペクトされるには素晴らしい時代だよ(^ω^)
111: 2021/12/14(火)07:24 ID:Qtaf6N8q0(4/8) AAS
>>94
経団連の爺様 昔のあの思い出を!→スタジオから機械まで再現。ねぇねぇみんな。懐かしい時代に戻ろうぜ!
若者 それパソコン一台でできるよね…
爺様 グヌヌヌヌ。本物は、音や雰囲気、質感が違うのよ(# ゚Д゚)
若者 イヤヤヤヤ、変わんないからっ!
爺様 ならば!当時の姿を忠実に再現だ!!!
そして爺の懐古の為に時代遅れの製造企業と金食い虫の記念博物館(箱物)やが出来上がったのでした
爺様 流動性がああああああ。人材があああああああ。日本が潰れるうううううう。
149
(1): 2021/12/14(火)07:41 ID:Qtaf6N8q0(5/8) AAS
>>146
一流のプロがパソコン一台で作っちゃう時代だという話が通じないようですね(^ω^)
まあそれもオーケストラやロックンロールの様なモノでしょうか笑笑笑
169: 2021/12/14(火)07:50 ID:Qtaf6N8q0(6/8) AAS
youtubeで再生数が安定的にあるのが癒し系、作業系BGM、あらゆるジャンルでまとめられた様なyoutubeリスト
レコードショップに行ってヘッドホンで試聴してるのと同様以上の効果がある。
これだと思った曲があればすぐさまホームページチェックするしツベも登録するしでアーティスト等の名前を忘れなくなる
182: 2021/12/14(火)07:57 ID:Qtaf6N8q0(7/8) AAS
>>173
正統派ジャンルとしてトップに出てくることはないけどちょいオタみたいな感じで親しまれてるな
プロとして活動できるくらいにはアニソンを中心としたジャズ需要は高いぞ これも歴史だな
外部リンク:www.youtube.com
189: 2021/12/14(火)08:02 ID:Qtaf6N8q0(8/8) AAS
>>173
ブルースは近年のコロナ禍でソロギターが流行ってるようだから自ずと触れてるやつ多いと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*