[過去ログ] 【アニメ化】「うる星やつら」作者・高橋留美子さんが語る制作秘話 ラムの「だっちゃ」は仙台の方言? [muffin★] (726レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2022/04/17(日)01:27 ID:NWDPXsA80(1/6) AAS
>>332 寒いぼなら知ってる
413: 2022/04/17(日)07:50 ID:NWDPXsA80(2/6) AAS
>>378
たしかに恥ずかしいのか仙台の人はなんかすかしてる感じだったな
石巻くらいだと急に若い人もバリバリ方言だった。宮城第二の都市だと思ってたのに都市銀行の支店がないのにびっくりした
450: 2022/04/17(日)09:22 ID:NWDPXsA80(3/6) AAS
>>439
江戸時代は一関とかも伊達領だけどな。内分支藩なので細かくいうといろいろあるが
そこまでいかなくても宮城北部でも仙台弁とかと全然違う
455: 2022/04/17(日)09:27 ID:NWDPXsA80(4/6) AAS
神戸も旧摂津だがミナミあたりとかなり違うぞ
471(1): 2022/04/17(日)10:00 ID:NWDPXsA80(5/6) AAS
NHKの人が一番訛りを矯正しにくいのは、関西、青森とか沖縄とかよりもイントネーションが弱い福島南部とか茨城北部とかの一帯だといってた
つぶやきシローみないな喋り方の地域
572(1): 2022/04/17(日)21:47 ID:NWDPXsA80(6/6) AAS
子供おらんのか
留美子の膨大な遺産はどこに行くん?甥とか姪とか?
養子になろうかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s*