[過去ログ] 【アニメ化】「うる星やつら」作者・高橋留美子さんが語る制作秘話 ラムの「だっちゃ」は仙台の方言? [muffin★] (726レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: 2022/04/19(火)12:05 ID:zSdtsNyP0(1/5) AAS
>>672
八戸の「すけ」と広島の「けん(けえ)」は共通語で言う「から(理由)」を指すものであって断定する時に用いる助詞ではない
677
(1): 2022/04/19(火)12:08 ID:zSdtsNyP0(2/5) AAS
>>675
このスレでも再三指摘されてるが「ちゃ」を用いる地域は全国各地に点在している
たまたま被っても何らおかしなものでもない
679
(1): 2022/04/19(火)12:16 ID:zSdtsNyP0(3/5) AAS
>>678
仙台では昔使われてたけど共通語化で今は使われなくなっただけ
実際周辺の田舎に行けば今でも使われてる
過去レスにもそういう記述があっただろ
681
(1): 2022/04/19(火)12:26 ID:zSdtsNyP0(4/5) AAS
>>680
方言って普段何気なく喋るものだからネイティブでも分からなかったりする事多いぞ
言語学者でもないしな
682: 2022/04/19(火)12:32 ID:zSdtsNyP0(5/5) AAS
大体山口は断定の助動詞には「じゃ」を使う地域だから「だっちゃ」という用法自体がないんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*