[過去ログ] 【アニメ化】「うる星やつら」作者・高橋留美子さんが語る制作秘話 ラムの「だっちゃ」は仙台の方言? [muffin★] (726レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566
(4): 2022/04/17(日)20:59 ID:5NzPTS5L0(1) AAS
今やってる連載が大正時代舞台なのもどう見ても鬼滅からなのに
「編集のアイデアだから」って言ってるんだよな
この作者昔からすごい嘘つくよな
577: 2022/04/17(日)23:23 ID:mpqVKvEJ0(1) AAS
>>566
あれは悪い意味での趣味で書いた漫画だな
発行部数10万以下だから新人作家なら打ち切られてるけど
高橋先生は小学館の社長と同等の権力があるから本人が
やめると言い出さない限り打ち切れない
585
(1): 2022/04/18(月)00:34 ID:kw0geNjH0(1/2) AAS
>>566
コナンだって金田一のヒットありきだろう
なんで小学館の編集部は二番煎じの企画なぞ出さんと思うの?
うる星がヒットしてる時に持ち込みにきた新人に女の子は高橋留美子のように
描けといわれまくったのは有名な話だよ
613
(1): 2022/04/18(月)10:36 ID:9g7ANG7o0(1) AAS
>>566
大正時代を舞台にしたの鬼滅が初めてだとでも思ってるのか
鬼滅の作者こそ色んな所からネタをパクってると言われているが
売れたからって優遇されて文句言えなくしてるんだろ
621: 2022/04/18(月)11:46 ID:V4H3agBe0(1) AAS
>>566
犬夜叉の始まりはまんまうしとらだったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*