[過去ログ] 【サッカー】「我々は日本を研究していた」3発快勝のチュニジア指揮官が明かした勝因。22番吉田麻也の「背後を狙っていた」 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2022/06/14(火)22:31 ID:dxdzh95A0(1) AAS
明かに敵に狙われてるのに、名前と何も向上しない経験やらで起用し続けるよね。
395: 2022/06/14(火)22:31 ID:J9Sf1aNR0(1) AAS
研究すれば勝つのは当たり前だろう卑怯やなとしか
396
(1): 2022/06/14(火)22:31 ID:OAmI8UgU0(9/25) AAS
ヒディング呼べよ
公対策全く効いてないぞ
397: 2022/06/14(火)22:31 ID:q6dMIiYk0(2/8) AAS
>>225
長友の場合ブラジル戦みたいに強豪国との試合の時なんかはそんなにあがらないし、そもそも柴崎の時も相手のプレス連動からはじまってるから柴崎だけではなかった
398: 2022/06/14(火)22:31 ID:3ukMjd3k0(2/2) AAS
チュニジア、ジャレル・カドリ監督のコメント
「おかげさまで勝つことができました。試合は大変良い試合で、12日間で4試合という厳しいスケジュールのなか
でしたが、勝利することができて良かったです。日本は大変に素晴らしいチームで、技術的、戦略的に素晴らしい
動きをしていた。しかし、結果的には、チュニジアのほうが良い作戦で臨めたと思う。大変忍耐のいるゲームだっ
たが、選手たちが局面でどうすべきか分かっていたのが勝因ではないでしょうか」

「日本が良いチームだということで、我々は研究してきました。プレーが速く、戦略的に、特に攻撃時にはさまざ
まな戦術を駆使してくる。サイド攻撃も警戒が必要でした。ただ、時間の経過とともに、スペースができると予測
していて、そこを突くことを考えていました」

「我々の強みは秩序だった守備。これに対して、日本は非常に速い球回しができる。中盤の試合だったと言える。
その中盤で勝てたことが今回は非常に大きかったのではないか」
省2
399: 2022/06/14(火)22:32 ID:XzgE67wx0(6/10) AAS
森保は金子達仁責任編集のムック本でも読んだ方が良い
400: 2022/06/14(火)22:32 ID:SNXBxduU0(1) AAS
森保って選手から絶大な信頼あるらしいけど、どこらへんで?なんかよくわからんよな
401: 2022/06/14(火)22:32 ID:7DoqoQO90(1) AAS
【悲報】チュニジアさん、主力呼んでなかった

W杯本大会で大陸間POの勝者と対戦するチュニジア代表監督「良い予行練習になると思う」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

また、一部の主力選手を欠く中で来日したことについて、カドリ監督は「W杯予選以外にも11月にアラビアカップがあり、
1月にはアフリカネーションズカップもあった。特に欧州でプレーした選手たちは疲労が溜まっていることもあって、
本大会に向けて少し休養を与えるために、あえて主力選手は呼んでいない」と説明。
402
(2): 2022/06/14(火)22:32 ID:Xvsl9hMt0(1) AAS
吉田だけじゃなく遠藤にボール入ると潰しに来たり三笘には必ず二人か三人つけたりしっかり対策してたな
403: 2022/06/14(火)22:32 ID:gHduq7Xv0(1) AAS
>>396
今更韓国での神的地位を捨てられません
404: 2022/06/14(火)22:32 ID:q6Qt8gN40(3/3) AAS
自分たちを知り相手を知れば100回中100回勝つこともできる
相手を知らず自分自身の現実を見ない限り100回負け続けるのは自明の理
405: 2022/06/14(火)22:32 ID:btGNBper0(6/6) AAS
センターFWは何より一番身体張れる奴でないと務まらんのは自明の理よな

日本やスコットランドみたいな弱小海外でいくら点とってもしょうがない
406: 2022/06/14(火)22:32 ID:OAmI8UgU0(10/25) AAS
ドン引き引き分け狙いサッカー
ダメなら敗退
ただそれだけだ
くじ運悪かった
407: 2022/06/14(火)22:33 ID:AjwkrdrA0(1) AAS
>>61

> チュニジアは格下なりに謙虚に研究してこの結果
> 本番もドイツスペインを研究し尽くせば日本もワンチャンある
> どうせ日本なんて舐めて何も対策してこないだろうし

倒れて弱ってる相手だろうが勇敢に立ち向かってくる敵だろうが、どちらにせよ容赦なく蹴飛ばしてミンチになるまで点を取りにくるのがゲルマン式。たぶんミンチにされる。
408: 2022/06/14(火)22:33 ID:Of/YsVFZ0(1) AAS
>>16
そのメモ、雨と涙で滲んで読めませんよ?
409: 2022/06/14(火)22:33 ID:seRIL7Dv0(1) AAS
この監督有能、次期日本代表監督決定
410: 2022/06/14(火)22:33 ID:XzgE67wx0(7/10) AAS
>>402
コーナーになってもキッカーいないまでばれてたのかな
411: 2022/06/14(火)22:33 ID:eZVRQVSr0(1) AAS
是非日本代表監督に
412: 2022/06/14(火)22:33 ID:aom9RZH+0(3/14) AAS
>>354
遠藤と吉田を攻略できたら日本は余裕
413: 2022/06/14(火)22:33 ID:GMNPw0UB0(1) AAS
内容はそこまで悪くはない、ブラジル戦のときのようにやられない時間帯を長くするだけなら。
ただ今日の結果で分かったように、やられないだけでは勝てない点を取らないと。
アジアの相手にも点を取るのが難しかったのに、ワールドカップ本戦で世界のトップチーム相手にどうやって点を取る気なのかを森保監督に聞きたい
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*