[過去ログ]
【サッカー】「我々は日本を研究していた」3発快勝のチュニジア指揮官が明かした勝因。22番吉田麻也の「背後を狙っていた」 [首都圏の虎★] (1002レス)
【サッカー】「我々は日本を研究していた」3発快勝のチュニジア指揮官が明かした勝因。22番吉田麻也の「背後を狙っていた」 [首都圏の虎★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
909: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:22:18 ID:RPLjkD/Q0 結局研究されるとダメなんや…本番でぶっつけ戦術やるしか今まで成功してない 02日韓→GL初戦までフラット3のライン上げ弱点の2列目飛び出しされて失点重ねる。選手で話し合ってライン上げ止めて無失点2連勝でベスト16 10南ア→大会直前で本田1トップに阿部ゆアンカー変更でベスト16 18ロシア→直前ハリル解任で選手のぶっつけ本番の前プレ戦術でベスト16 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/909
910: 名無しさん@恐縮です [] 2022/06/15(水) 00:22:21 ID:6BP+m3Jm0 俺はアギーレこそがザッケローニの次のステップに導いてくれると思ってたのに安易に切りやがって それでそのあとクソみたいな無作為の監督しか連れて来れない斜陽国 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/910
911: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:22:42 ID:Q0b7toVK0 >>813 それでいいと思う 連戦レギュラーじゃなくて3試合目ターンオーバーとかそのくらいならまだいける可能性はある もちろん単純なバックアップ要因としても http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/911
912: 名無しさん@恐縮です [] 2022/06/15(水) 00:23:04 ID:wfzaXiED0 >>877 まずチュニジアは本番でもそういう分析を実行する力あるって自信をつけてるし 日本は強豪と渡り合うだけの戦略も実力もない おまけに今日守備は崩壊 監督の戦略を選手が実行する力がないって証明になったのが価値あるなんてどうかしてる 本番でどこと当たるか知らないのか?韓国やオーストラリアは同じ組にいないんだよ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/912
913: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:23:17 ID:jwo/O9zf0 >>903 ネイマールも久保もそれを活かせてるからなんとも言えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/913
914: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:23:48 ID:Qs+jzspN0 ベテラン使ってきてW杯頃に賞味期限切れってのを繰り返してね? いつ学習すんのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/914
915: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:23:56 ID:oPjMc56d0 >>907 良かったね。 強いと思うわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/915
916: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:23:58 ID:FL8YpReB0 チュニジア程度に研究してやられるなら ドイツやスペインに研究されたらどうなるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/916
917: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:24:07 ID:1tdrKiyZ0 おい森保!チュニジアに日本の弱点をよく聞いておけ! ワールドカップ全敗だぞハゲ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/917
918: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:24:20 ID:2r7WZwSZ0 ブラジル「金のために遊びに来た」 チュニジア「ちょっと研究してみた」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/918
919: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:24:23 ID:A+CH7xOy0 >>913 久保生かせてるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/919
920: 名無しさん@恐縮です [] 2022/06/15(水) 00:24:24 ID:6BP+m3Jm0 ハリルホジッチ?西野?森保? jリーグ創設前の日本代表かよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/920
921: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:24:24 ID:KrixaxFg0 日本はどこを突く作戦だったのかメディアもちゃんと森保に聞かないとな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/921
922: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:24:43 ID:jwo/O9zf0 今回はブラジル対策を徹底した日本のようにチュニジアに研究され尽くしたんだよ フィジカルが強いチュニジアだけど個で見て特段優れてる訳ではないなと思った 戦術は上手い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/922
923: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:25:10 ID:1tdrKiyZ0 日本の弱点を聞いておけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/923
924: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:25:12 ID:jwo/O9zf0 >>919 基本的に大きい選手はアシノ反応が鈍い気がする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/924
925: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:25:16 ID:BEQ9ki2m0 >>903 長友はチビ+劣化で守備が軽い 吉田は致命的に遅い あと5ヶ月先だから更に劣化する この二人は外した方が良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/925
926: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:25:39 ID:FL8YpReB0 やっぱ高い金出して海外から監督連れてくるべきだな 森保には限界がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/926
927: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:25:41 ID:ZDme1EML0 >>707 しー、バレちゃう… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/927
928: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/06/15(水) 00:25:58 ID:Qs+jzspN0 基本的なことなんだけど若手中心で使って4年間積み上げていくもんだと思うのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655211482/928
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 74 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s