[過去ログ]
【野球/芸能】石橋貴明 高校野球の参加校減少に「まずいですよ。本当に」 野球人口減を憂う★2 [jinjin★] (543レス)
【野球/芸能】石橋貴明 高校野球の参加校減少に「まずいですよ。本当に」 野球人口減を憂う★2 [jinjin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
404: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 03:57:45 ID:seqnkm1m0 サッカーが落ちぶれすぎて 野球とサッカーの時代はもう時代遅れになってしまったからな 今は野球界がサッカーとか眼中になく娯楽多様化してユーチューブとかサブスクのほうが脅威になってるしな これって日本が落ちぶれすぎて一人当たりのGDPや賃金抜いた韓国が日本を敵視しなくなってるのと似てるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/404
405: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 04:02:20 ID:rDLrLAjo0 >>400>>404 サッカーを引き合いに出す意味が何にもないじゃんw なんか勘違いしてるみたいだけど元々野球が衰退してるのはサッカーのせいじゃない、野球そのものの問題だって気付きなよwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/405
406: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 04:13:15 ID:seqnkm1m0 >>405 数年前は野球人口減の原因はサッカー人気に取られてると野球OBの口癖だったよ 今じゃサッカーが落ちぶれ過ぎてそんなこと誰も言わなくなっただろ? これは野球人口減が不人気落ちぶれサッカーではなくなったということ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/406
407: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 04:14:08 ID:seqnkm1m0 野球離れは娯楽多様化によるものだと野球界は理解してるんだろうな もう消えたサッカーは完全に下に見てるw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/407
408: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 04:15:38 ID:uFFoY/Iq0 まずいのは野球人口減少じゃなくて少子化なんだけどね 政治に問題があるんだから自民党を責めろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/408
409: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 04:15:38 ID:rDLrLAjo0 >>406 だからそれが勘違いだって気付きなよwwwww 野球は野球そのものに原因があって衰退してんだからwwwww 今度はユーチューブのせいにするつもりかい?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/409
410: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 04:24:41 ID:seqnkm1m0 >>408 まあ、それもあるけど 若者のスポーツ離れはテレビがオワコンになって子どもたちの娯楽が増えたことによるものが大きいな 娯楽が少ない田舎や老人はまだまだスポーツ大好きだし >>409 令和はサッカーが消えたんだからスポーツは野球一強だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/410
411: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 04:26:02 ID:rDLrLAjo0 野球が衰退してんのは 野球道的指導が時代遅れかつ指導者の認識不足で改善が進まないこと、それを子も親も支持していないこと 野球がつまらないことがバレてしまったこと 団体スポーツから個人スポーツへの流れ スポーツ自体やらない子供が増えてること 少子化 こんなとこでしょ なんでも人のせいにしてるから改善か進まないんだよね 野球の指導者だってサッカーのせいだ、サッカーが子供を甘やかすからサッカーに子供が集まってけしからんなんて未だに思ってるからね だから真の原因が分かんないんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/411
412: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 04:28:00 ID:rDLrLAjo0 >>410 おまえ見る方の話してんの? スレタイ音読してみなよおバカさんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/412
413: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 04:35:30 ID:8EPvF8ol0 日本だけでなく野球を昔からやっている数少ない国のアメリカやキューバやベネズエラや韓国や台湾あたりも競技人口が減少してるけど、もう世界的に見ても野球に対する答えはとっくに出ているよね(苦笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/413
414: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 04:56:37 ID:F1o0iiN10 もっと洗脳活動しなきゃ駄目だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/414
415: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 05:02:36 ID:+dyB/eLu0 世の中がグローバル化するという事はスポーツ界も同じように国内だけで完結するスポーツは終わりを向かえる よって日本でも海外でもサッカーが王様に君臨するということだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/415
416: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 05:26:40 ID:GawgMn210 もう野球人気ないよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/416
417: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 05:48:19 ID:D8sq65r30 昨日の野球オールスターも選ばれた選手たちはコロナで欠場した選手が多いのに、強引に開催してそれを楽しめた野球ファンは頭お花畑である意味羨ましいかも!?(大笑) 最後の方で、地上波中継が終わってBSにかわって一番盛り上がったシーンは地上波しか見れなかった人は目撃できなかったとかアホすぎてさすがに同情したわ(爆笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/417
418: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 05:49:43 ID:BaK0ReyC0 少子化で選手数はどうしても減るけど、科学的トレーニングや栄養学の普及で、フィジカルテクニック両面で完成度の高い高卒ルーキーが増えてるのも事実。 韓国では高校に野球部があるのは100くらい。日本でいう甲子園常連校しか活動が許されていない。そこまで行っちゃうと、国民的行事としての高校野球ではなくなってしまうけど、選手総数が減ってもトップ選手のレベルが下がらなければOKって思うしか無い。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/418
419: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 05:57:41 ID:07pnBAn00 野球もういらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/419
420: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 06:08:43 ID:+YXVs8lY0 >>365 つまらんというか、芸人好きの野球人みたいな感じだな どっちの悪い部分が全面に出ちゃってるというか、かなりの天然だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/420
421: 名無しさん@恐縮です [] 2022/07/27(水) 06:16:45 ID:2mw3ONnM0 少子化でこんな貧困国の日本でやきうなんか金のかかる遊び親もやらせねーわな。 大半のガキが数年でグローブもバットもゴミにすんだし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/421
422: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 06:18:06 ID:ao/HS65R0 日本の協議人口減少は地球の競技人口減少と同義。 地球から消えそうだよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/422
423: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/07/27(水) 06:22:25 ID:seqnkm1m0 石橋も、サッカーは落ちぶれすぎてもう脅威だとかんじてないんだろうな やっぱり、サッカーがあっさり消えた娯楽多様化のほうが怖いね スポーツで野球だけは娯楽多様化しても生き残ってると思うが これから、野球人はスポーツだけで物を見てはいけないよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658759241/423
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 120 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s