[過去ログ] 【野球】『82対0』の野球に感動している場合ではない… 高野連が見て見ぬふりする甲子園予選の「残酷ゲーム」を許すな [jinjin★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2022/08/02(火)23:21 ID:ML74h5Qw0(7/10) AAS
>>199
まあ意図的三振はできる
始球式みたいな
204: 2022/08/02(火)23:21 ID:Xj0vibsO0(2/2) AAS
>>198
つ>>104
こんな猛暑の中で82点取るほど試合し続けたらまた野球部員が熱中症で死ぬわ
205: 2022/08/02(火)23:22 ID:fsOXlb6q0(1) AAS
これだけ具合が悪い国民がいるのに
会社さえ人が休んで困ってる
プロ野球すら成り立たない状況なのに
無理矢理高校野球やる必要あるのかな
全員コロナ陰性で出る方が難しいでしょう
206: 2022/08/02(火)23:22 ID:4vybJLxX0(1) AAS
スポーツの魅力は平等に同じルールで戦うことができるところだから受け入れるしかないな
社会人になれば学歴、ルックス、コネ、コミュ力いろんなパラメーターが影響してくる
今を楽しんで負けたことさえ笑い話にできるようになるといいな。
言っとくけど平和な日本実は最後は根性だから落ち込むなよ。
多分ピッチャー悪すぎなんだろうけどw
207: 2022/08/02(火)23:22 ID:QK6y5N7m0(1) AAS
監督が試合放棄したら良かったのでは?
ワンアウトって漫画で確かそう言うシーンがあったよね
208(1): [age] 2022/08/02(火)23:23 ID:gBoTbEJa0(1) AAS
この時期見たくなる伝説の試合
高校野球 2003夏
千葉県予選 京葉工業 vs 浦安南
102万 回視聴16 年前
動画リンク[YouTube]
209: 2022/08/02(火)23:23 ID:VAVQo65Q0(2/3) AAS
>>137
そこが難しくて2軍3軍の選手たちこそ数少ない出番を活かすべく1軍の選手以上に手を抜かないから余計圧倒的になる
210(1): 2022/08/02(火)23:23 ID:ML74h5Qw0(8/10) AAS
>>201
とはいえ>>114みたいなのが
間違ってるとは思えんけどな
211(2): 2022/08/02(火)23:23 ID:cbXD2bQa0(1) AAS
まあ確かにこれはちょっと考える余地がある
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
212: 2022/08/02(火)23:23 ID:k8ajkr040(6/6) AAS
韓国人ベースボール、ピッチャー肛門から発射、バッター打った、肛門にアウト!ボールはどこいっタァァァ。
213: 2022/08/02(火)23:24 ID:Bw0UsIQk0(1/2) AAS
今までのカンドー連呼が急にどした?
214: 2022/08/02(火)23:24 ID:V/72Quqd0(1) AAS
32点ってストライク入らないとか野球やったことない人使わないと無理じゃね?
215(1): 2022/08/02(火)23:24 ID:1/6u/2pS0(2/2) AAS
実際に途中から手抜きで勝ってる試合は幾らでもある
そっちは何も問題になってないからな
認められてるじゃんって話よ
そこまで恥をかかせない方がよっぽどスポーツマンシップだわ
216: 2022/08/02(火)23:25 ID:TzB0BfV70(3/4) AAS
レベルの違う相手に大差で勝つと普通は調子が狂うが、千葉学芸はその後去年敗れた千葉黎明に勝ち→強豪の千葉経大付属に11点差勝ち→優勝した市立船橋に1点差負けとノーシードだが強かった。
217: 2022/08/02(火)23:25 ID:VAVQo65Q0(3/3) AAS
>>186
まともに日本語も読めんのか?
例えばここからでは最大で4点しか取れないのにすでに5点差ついてしまってるなら何をどうしたって勝ちようがないだろ、従って投了しかないという話
218: 2022/08/02(火)23:25 ID:1p4F1tTu0(1) AAS
昔は高校サッカーの長崎大会が国見への挑戦権を賭けたトーナメントで、出てきた学校も無事虐殺されてたな
今はごく普通のトーナメントになるほど弱体化したのな
219(1): 2022/08/02(火)23:25 ID:sW0s52E10(2/2) AAS
>>210
俺は間違ってると思うな
そんだけボロ負けになるような奴らは練習からしてその程度のことしかやってきてないんだよ
そんな奴らが試合でだけ執念見せて迷惑かけんなって思う
220: 2022/08/02(火)23:25 ID:Bw0UsIQk0(2/2) AAS
>>201
プロになると消えるもの
生活、賞金かかって来るから入る余地が無くなる
221: 2022/08/02(火)23:26 ID:AAsfPTmF0(1) AAS
てすと
222: 2022/08/02(火)23:26 ID:3UqocuXw0(1) AAS
高校が春夏に出場した回数(前身校や統合された分も含めて)を、1回を1点として相手校に与えたらいいんじゃないかな?
つまり、今の高校で3回、以前の高校で10回、統合した高校の分で2回だったら、初回が始まる前に0対15のスコアで開始される
特例としてコールドゲームは0対0で換算する
まぁ、80点も取られる高校に15点貰っての焼け石に水だけど、いつも地方大会で惜しい所で敗退している高校に取っては出場する機会がかなり上がるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*