[過去ログ] 「やはり最強」ダウンタウン、“日テレと電撃和解”の“vsZ世代”「夏特番」が「他局ボコボコ」の驚異の高視聴率マークで… [愛の戦士★] (822レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2022/08/16(火)23:12 ID:nCA6xoZj0(1) AAS
テレビでスレ立てwww
視聴率www
567
(1): 2022/08/16(火)23:13 ID:Z2iLOB9G0(2/4) AAS
爆笑問題サンジャポに全く勝てずやる気をなくした松本人志君、隔週に出るようになったのは爆笑問題に勝てないから
568
(1): 2022/08/16(火)23:13 ID:k7oDJ5Q/0(6/7) AAS
>>562
それも録画松本ピンと生爆笑問題コンビでの話なんだよな
そりゃダウンタウンと爆笑問題となれば格が違う
爆笑問題の中で一番の知られてて代表的な番組自体がそのサンジャポな訳だし
569: 2022/08/16(火)23:14 ID:QOuXQkcc0(3/4) AAS
>>567
ああ、妄想に逃げ込むことで精神安定図ってたのね…
邪魔して悪かったね
好きなだけ「世帯視聴率」で勝ち誇っていいよ
ただサンモニから流れてきて惰性でテレビつけてるだけのやつで…
570: 2022/08/16(火)23:15 ID:bmbBf5bo0(1) AAS
>>108
大絶賛するほどじゃないな
571: 2022/08/16(火)23:18 ID:0vva6VnF0(1) AAS
>>108
今時コア7.9は異常な高さだぞ
572: 2022/08/16(火)23:19 ID:aBja4eL60(1) AAS
ネットでも好評だったな
見ればよかった
573
(2): 2022/08/16(火)23:21 ID:Z2iLOB9G0(3/4) AAS
>>568
爆笑問題に視聴率全敗の松本人志君、情けない。
そりゃやる気なくすわな。
爆笑問題の方がはるかに面白いし頭もいい。

松本人志は基本人の悪口しか言っとらん
574
(1): 2022/08/16(火)23:22 ID:Z2iLOB9G0(4/4) AAS
人の悪口を言い、人を殴って笑うダウンコタウンコ

「人を傷つける笑い」を提供する関西の笑い、不快すぎる!
575: 2022/08/16(火)23:24 ID:vb/cyAG80(1/2) AAS
日テレ臭の強いフォーマット(行列、深いい系統)
の番組にDTが起用されて複雑な気持ちだ
576: 2022/08/16(火)23:24 ID:n8B/haWs0(1) AAS
昭和生まれは普通に楽しめた懐かしくて
577: 2022/08/16(火)23:25 ID:G1AGZytT0(1) AAS
あのー、なんで松本がいる時のワイドナショーって統一についてノータッチなんですか?
嫁の家族が韓国出身なの気使ってるの?
今まで安倍をゲストに呼んだり政治について色々発言してきたのに統一の「と」の字も発言しないのものすごく不自然なんですけどー
578: 2022/08/16(火)23:26 ID:TlI0QwDz0(2/2) AAS
>>421
20年前からずっとそれ言ってるよなお前
579: 2022/08/16(火)23:28 ID:WAnOoSEn0(1) AAS
ダウンタウンDXにしか見えんかった
580: 2022/08/16(火)23:29 ID:ZNlbx7+G0(1) AAS
>>182
それこそ島崎和歌子もヤングチームで出てた
581
(2): 2022/08/16(火)23:30 ID:k7oDJ5Q/0(7/7) AAS
>>573
この話題になるといつも松本人志ピンと爆笑問題コンビの話になるけど普通にダウンタウンと爆笑問題として比べたら圧倒的ダウンタウン
松本人志一人に対してコンビでどうにか対抗出来るかどうかで今、爆笑問題なんて唯一の代表的な番組のサンジャポでどうにか体裁保ってる感じすらあるのに
アレ終わったら本当ヤバいからこそ大田嫁が少し前よりくらいから相手にしてくれそうな松本に絡んでいってるんだろうし
浜田は相手にしないだろうし
582
(1): 2022/08/16(火)23:31 ID:CArKiFXH0(2/2) AAS
本人まったく出演してないのに、本名晒される鶴瓶
583: 2022/08/16(火)23:32 ID:xCSh1Ofz0(1) AAS
今の時代、3時間で12.5%って凄いな。スマホも録画機能も普及してなかった90年代だったら25%や。
584: 2022/08/16(火)23:34 ID:QOuXQkcc0(4/4) AAS
>>581
嫁のダウンタウンすり寄り最近エグいよな
嫁だけが社長として現実認識していてなんとか打開策打とうとしてる感じ
にも関わらず何もわかってない太田は土下座いじりまくってダウンタウンとの距離開けまくってる感じ
585: 2022/08/16(火)23:35 ID:vb/cyAG80(2/2) AAS
ダウンタウンはリンカーンやアカン警察の頃は存在がマンネリ化してたが
水曜日やDTなう始めた辺りから復活してきた感じ
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s