[過去ログ]
【野球】U-15ワールドカップ 日本、キューバに快勝もまさかの没収試合 投球制限超えても続投…一転敗戦に [ニーニーφ★] (1002レス)
【野球】U-15ワールドカップ 日本、キューバに快勝もまさかの没収試合 投球制限超えても続投…一転敗戦に [ニーニーφ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
569: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:32:05.15 ID:sF+8qSAS0 >>564 >>567 監督に言えよ 俺は別にこの監督擁護してないぞ おかしなスポーツだと呆れてるだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/569
570: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:32:42.71 ID:fox47IWZ0 虐待甲子園で頭がバカになってるからな 球数制限なんて誰も気にしてなかったんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/570
571: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:32:52.04 ID:J8dzA6ys0 >>563 実際に球数管理するのはコーチとかそこらへんのヤツらの仕事だろな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/571
572: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:33:48.93 ID:zTpbWv4R0 >>569 監督の責任が最も重いだけて 当然選手にも責任はある 球数だの人任せにしてベンチで声出ししてるだけとかバカの極みですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/572
573: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:34:15.68 ID:aJ41j38N0 監督、コーチ、スコアラー何やってんの? いる意味ある? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/573
574: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:34:30.00 ID:8OOMjD3K0 野球関係者は数も数えられんの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/574
575: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:36:42.65 ID:ZgOfIL3W0 権限のない人間に責任はねえよ 投手交代の権限があるのは誰だ?監督だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/575
576: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:37:12.22 ID:zTpbWv4R0 >>575 監督に助言する権限はチーム全体にあります http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/576
577: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:37:41.92 ID:MooNx21E0 ベンチの偏差値低そう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/577
578: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:37:51.31 ID:ZgOfIL3W0 >>576 助言を権限とは呼びません http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/578
579: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:37:52.61 ID:zaiTL8re0 >>572 あーまあ確かに この試合は投球数が電光表示かなんかされてたって話もあるが コーチかベンチに担当おるんやろ まあミスったら負けるというやたら責任重大すぎるのは笑うが 選手は投球数管理やりたがらないだろうなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/579
580: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:38:33.29 ID:zTpbWv4R0 >>578 助言する権限 と言ってるんですが?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/580
581: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:39:43.56 ID:zaiTL8re0 >>580 ちょっとおかしいけどなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/581
582: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:40:06.72 ID:7IVErXV00 高校野球でもマネージャーとかがカウントとか球種をメモしてるのに、国際大会で誰もやってなかったっていうのが問題 普通はピッチングコーチとかスコアラーは何球投げたかぐらい把握してなきゃおかしい ルールでちゃんと数えてないといけないのにそれで負けてるんだからただのバカ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/582
583: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:40:59.25 ID:y9epojdP0 >>469 儲けてる奴ほどケチって言葉もあるしな ほんと富の独占はやめとけと言いたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/583
584: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:41:20.24 ID:zTpbWv4R0 >>581 権限とは 個人がその立場でもつ権利・権力の範囲。「君にはその―はない」「―を越える」 監督に助言するのはチームの誰でも可能、その権利がある 「監督に助言する権限はチーム全体にあります」 何もおかしくないよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/584
585: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:41:43.31 ID:ZgOfIL3W0 >>580 助言する権限ってさぁ その監督の携帯電話を知ってるやつ全員が責任者か? 意味のわからないことを言うなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/585
586: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:42:34.91 ID:zTpbWv4R0 >>585 試合中に携帯使っていいんたっけ? 少なくともベンチにいる全ての人間に責任は多かれ少なかれありますね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/586
587: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/04(日) 11:43:02.30 ID:zaiTL8re0 >>561 なにこれ これだけ馬鹿丸出しで大暴れしてて勝ったつもりなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/587
588: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/04(日) 11:43:45.08 ID:J8dzA6ys0 >>585 極論持ち出すヤツって大概アレだからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662206756/588
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 414 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s