[過去ログ] 【野球】U-15ワールドカップ 日本、キューバに快勝もまさかの没収試合 投球制限超えても続投…一転敗戦に [ニーニーφ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764(4): 2022/09/04(日)18:30 ID:Pv8A+RD3O携(4/7) AAS
>>761
プレーするのは選手だし、
采配をするのは監督だから
スコアラーが正確に数えてても意味が無い
監督がプレーの流れを停滞させずに
監督が数えながら采配をする必要が、ある。
省1
765(2): 2022/09/04(日)18:34 ID:Pv8A+RD3O携(5/7) AAS
あと、U-18は本当なら
大学1年生や高卒1年目相当の
「早生まれ」にも出場資格が、あるんだが
日本は、あえて高校生だけでメンバーを組んでいる。
U-18は18歳以下代表であって
省4
766: 2022/09/04(日)18:41 ID:MMLnEsUY0(1) AAS
>>763
よわ~
767: 2022/09/04(日)18:41 ID:KBQ7R72O0(1) AAS
U-15w
768: 2022/09/04(日)18:51 ID:HhEPM/1J0(1) AAS
>>763
佐々木世代は日の丸隠しの反日侍
769: 2022/09/04(日)19:03 ID:u5aa7CG40(1) AAS
焼き豚はバカだから指の本数以上の数は数えられないからなw
770(1): 2022/09/04(日)19:11 ID:D9SuiIp30(1) AAS
>>765
高野連の所属じゃないから招集できないだけでしょ
771(1): 2022/09/04(日)19:18 ID:Q44NSJK10(1) AAS
最終的な責任は選手本人だろ。
何でも監督が責任取れば良いというものでもない。
772: 2022/09/04(日)19:30 ID:9uX5OFuN0(2/2) AAS
>>765
早生まれってスポーツ関連では凄いハンデだと思う。
サッカーには早生まれ限定セレクションがあるくらいには。
773: 2022/09/04(日)19:34 ID:J8dzA6ys0(19/25) AAS
>>770
仮に招集出来ても高校世代しか招集しないでしょ
高野連というのはそういう組織体質
774: 2022/09/04(日)19:38 ID:kgWqEwot0(1) AAS
ルールを確認していない監督やコーチが悪い
日本は国際大会でルールの確認不足で失格が多いような
775: 2022/09/04(日)19:40 ID:WUjM2aeZ0(1) AAS
>>771
はい?
776(1): 2022/09/04(日)19:46 ID:ILXiLg5z0(1) AAS
>>764
何いってんのこいつ
スコアラーに監督が「今何球だ?」って確認すればいいだけだろ……
ガラケー使ってる知遅れのアホジジイ
777(1): 2022/09/04(日)20:06 ID:lHjYd0820(2/3) AAS
>>764
何言ってんだよ 試合中スコアラーが球数規定数に近づいたら監督に伝えるんだよ
778(1): 2022/09/04(日)20:08 ID:lHjYd0820(3/3) AAS
多分ルール勘違いだろう
達したイニングを投げ切れると思ったんだろ
779: 2022/09/04(日)20:09 ID:2pHX9aJV0(1) AAS
>>764
やきうエアプの焼豚おじいちゃん
監督なんていつも暇だし、守備時の監督なんてそれこそ暇でしかねーよアホ
780(1): 2022/09/04(日)20:10 ID:J8dzA6ys0(20/25) AAS
>>776
>>777
いなかったんじゃね?
海外にスコアラー派遣するカネなんて無いだろ
781: 2022/09/04(日)20:11 ID:FXkjIxOy0(1) AAS
>>778
理由はいろいろ考えられるが
どの理由も結局「馬鹿だ…」になってしまうくらい馬鹿なミス
782: 2022/09/04(日)20:12 ID:vJmQFMwx0(1) AAS
>>780
スコアラーいないなら
普通はベンチメンバーorコーチがやるね
それもいなかったなんて話にはならんでしょ
783(1): 2022/09/04(日)20:13 ID:vEhYs3CC0(1) AAS
監督もアホだけど、審判もチェックしてないのかよw
マイナースポーツはルールの整備をちゃんとやった方がいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s