[過去ログ]
【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利 [愛の戦士★] (1002レス)
【視聴率】サッカー日本代表 米国戦の平均世帯視聴率は10・4% 鎌田大地が先制弾!三笘薫が追加点で勝利 [愛の戦士★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
724: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:31:35.96 ID:XLfVIB5U0 >>715 直前?2ヶ月前だよ。 この調子だと侍ジャパンの試合がある 11月に焼き豚死んでしまうやろ 日シリの結果も出てるやろうしw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/724
725: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:32:51.64 ID:ZSKh9cHm0 テーバーで観てた。TVないし。便利な世の中だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/725
726: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:33:40.92 ID:XpbO0Sx50 >>707 > 野球がつまらないのではなく、野球もサッカーもつまらない でも数字には格差が これが2022年の現実 サッカー消化試合・親善試合>>>サッカー煽り番組>>>巨人大谷ビッグボス 22.4% 6/06 サッカー親善試合・ブラジル戦 20.0% 2/01 サッカー・サウジアラビア戦 16.2% 1/27 サッカー・中国戦 13.6% 3/29 サッカー・ベトナム戦 13.5% 6/14 サッカー親善試合・チュニジア戦(直前情報の時間帯も含めた平均) 11.3% 6/02 サッカー親善試合・ガーナ戦(直前情報の時間帯も含めた平均) *9.3% 6/02 サッカー親善試合・パラグアイ戦 13.7% 6/06 サッカー・ブラジル戦直前情報 *9.8% 2/01 サッカー・サウジ戦直前情報 *8.2% 1/27 サッカー・中国戦直前情報 *7.1% 3/29 サッカー・ベトナム戦直前情報 *7.9% 4/29 巨人×阪神 *7.7% 3/25 巨人開幕戦(2番組 6.8+8.0) *7.2% 4/08 大谷開幕戦(2番組 5.6+8.4) *5.9% 4/17 佐々木完全投球 ロッテ×日ハム戦 *5.8% 3/29 ビッグボス公式戦初中継 ヤクルト×巨人・日本ハム×西武戦二元中継 *5.8% 5/26 交流戦巨人×昨年パ覇者オリックス *4.0% 5/01 巨人×阪神戦 *3.8% 5/29 日ハム×巨人戦 *1.4% 4/17 横浜×ヤクルト戦 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/726
727: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:33:59.67 ID:ghAXSPuN0 野球観てる人は新聞読んでそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/727
728: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:34:47.53 ID:XLfVIB5U0 細切れの分割視聴率で最高視聴率が 「13.2%ダー」と言ってる焼き豚ワロタw 第104回全国高校野球選手権大会 2回戦 ★台風情報のおかげで決勝より高い🤣 22/8/13(土) 09:13-62分 *7.6% 22/8/13(土) 10:21-53分 *8.3% 22/8/13(土) 11:19-35分 *9.8% 22/8/13(土) 14:13-50分 *9.7% 22/8/13(土) 15:13-47分 11.9% 22/8/13(土) 16:11-53分 11.1% 22/8/13(土) 17:14-46分 13.2%←しかもココだけ しかも その後ニュースで簡単に3%上がるの好き😂 ニュース645 22/8/13(土) 18:45-15分 16.3%←3.1up http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/728
729: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:34:49.98 ID:XpbO0Sx50 >>715 このスレにもさんざん挙げられてるけど日本語読めない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/729
730: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:35:14.42 ID:DaEptlxX0 >>715 2018年W杯直前親善試合2試合 16.8% 日本VSパラグアイ 18.3% 日本VSガーナ 2022年W杯直前親善試合2試合 10.4% 日本VSアメリカ ??% 日本VSエクアドル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/730
731: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:35:50.38 ID:t1F5W4Gq0 実際問題代表人気って何でこんなに落ちたんだろう Jリーグ人気は開幕から数年しか持たなかったけど、代表人気は長いこと高かったじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/731
732: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:36:22.94 ID:XpbO0Sx50 >>727 あ、それ確定 ◆「野球は “おじいちゃんのコンテンツ” 」 プロ野球の情報収集は「地上波」「新聞」が圧倒的 産経リサーチ&データ https://www.sankei.jp/pressreleases/2022/03/483428 あなたは今シーズンどのような方法でプロ野球の中継を視聴しますか? 地上波 70.8 BS放送 37.1 ラジオ 22.0 プロ野球中継は観ない 18.3 ネット速報記事 17.4 ネット配信 13.0 CS 12.3 その他 0.4 しかも日本で野球見てるのは「80代後半」だからなw スポンサー企業がコア視聴率を要求したのも、 「野球みたいな年寄りコンテンツが異常に高い数値を出す 世帯視聴率ではビジネスの指標にならない!」 とビデオリサーチ社に引導渡しかけたから しかしその世帯視聴率ですら野球はガタガタw ◆巨人戦はオワコンか? ~日本シリーズ視聴率一桁から見える現実~ https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/ 「もはや関東の地上波テレビでは、巨人戦中継はオワコンなのか。 業界で話題になったのは、個人視聴率の中身。 49歳以下は男女どの層も一桁の前半。 男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。 そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは男85~89歳となった。 巨人戦は明らかに“おじいちゃんのコンテンツ”なのである。」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/732
733: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:36:31.24 ID:MwdQGokg0 >>730 2ヶ月前欧州遠征 18/3/27 21:15-128 11.7% 日本×ウクライナ 22/09/23 21:25-125 10.4% 日本×アメリカ ワールドカップ直前試合 2018 18.3% 日本×ガーナ 2022 ??? 日本×カナダ 4年間でテレビ離れしまくったのに サッカー視聴率変化無し凄すぎ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/733
734: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:36:49.25 ID:OWtsp3fO0 >>1 低くない? こんなもんだっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/734
735: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:37:21.10 ID:XpbO0Sx50 台風情報がない高校野球 甲子園決勝、分割しても5%! 第94回選抜高校野球大会・決勝 NHK総合 22/3/31(木) 13:05-37分(部分) 世帯5.0% 個人2.6% 712 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/07(木) 13:25:32.24 ID:ZvMYypJv0 高校サッカー決勝 6.6% センバツ決勝 5.0% 高校野球・・・・野球界最高のコンテンツのはずが・・・・・・・ 629 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/07(木) 10:14:00.51 ID:zw1dyVrnd センバツ決勝5.0 は酷いな🤓 681 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/07(木) 11:54:03.42 ID:0iQ9rG8CM しかも冒頭37分間だけ Eテレ中継分と残りは隠蔽 710 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/07(木) 13:20:29.47 ID:WS5pNBsEa マジかやべーな つまり5未満確定か 673 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/07(木) 11:35:10.03 ID:3xBFqzwC0 12時半試合開始だったのに NHKはカムカム再放送潰したくないから 13時からやってたやつか 631 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/07(木) 10:15:18.26 ID:HB0kxkPGr そもそも高校野球のしかもセンバツを全試合地上波中継することに無理があるからな どんだけごり押しなんだよって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/735
736: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:38:15.08 ID:ZYgkJiRB0 >>730 順調にオワコン街道歩んでるなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/736
737: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:38:48.43 ID:XpbO0Sx50 >>731 バカ焼き豚、あきらめろ 日本人は焼き豚ほどのバカじゃないwww そもそも過去のワールドカップ予選ですら、そんなに大した視聴率を 取っていなかった試合はザラにあった。 (発狂焼き豚に言わせると「電通がものすごく煽っていた時代」らしいw) ◆1998年 フランス大会 予選 (1997年) 【関東地区】 世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 *8.9% 6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 *6.8% 6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 *7.7% 6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 ◆2010年 南アフリカ大会予選(2008年-2009年) 【関東地区】 世帯視聴率(%) 放送日 対戦カード 放送局 10.0% 11月19日(水) カタール×日本 テレビ朝日 *8.8% 9月7日(日) バーレーン×日本 テレビ朝日 *8.4% 9月6日(土) バーレーン×日本 テレビ朝日 しかしここぞという試合になるときっちり数字が出るのがサッカー 焼き豚マスゴミはそれが分からなかったので、煽りに煽った広島カープの出た 日本シリーズの視聴率が鹿島にあっさり抜かれてしまったり、貶めていた ロシアワールドカップで48.7%、今世紀全テレビ番組第8位の数字が出ると 茫然自失する醜態を晒すことになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/737
738: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:39:02.07 ID:9hfQu/E90 すげえ急降下 2018年W杯直前親善試合2試合 16.8% 日本VSパラグアイ 18.3% 日本VSガーナ 2022年W杯直前親善試合2試合 10.4% 日本VSアメリカ ??% 日本VSエクアドル http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/738
739: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:39:03.32 ID:pD3SwQvl0 >>728 ほんと野球ってインチキだらけだな 野球に関わるすべてのものがクソ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/739
740: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:39:48.91 ID:MwdQGokg0 >>728 まーた分割視聴率でドヤったのかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/740
741: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:39:59.83 ID:XpbO0Sx50 焼き豚の決まり文句「だ、代表バブルは弾けたニダ!」 弾けたのはどっちだろうwww ■ 野球WBC 最高視聴率 2009年 40%(分割したうちの6分間の数字) 2013年 34% 2017年 27% □ サッカーW杯初戦視聴率 2010年 45% 2014年 46% 2018年 48% ■ 野球WBC 初戦視聴率 2009年 28% 2013年 25% 2017年 22% http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/741
742: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/09/26(月) 21:40:02.29 ID:jwTYwUoM0 >>731 ここ2年のコロナ禍でみんな気付いたんだよ あれ?スポーツとか必死になって見なくても普通に生活できんじゃね?って 後はコロナ禍でそんなんに構ってる余裕がなくなった人が増えたのも要因かな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/742
743: 名無しさん@恐縮です [] 2022/09/26(月) 21:40:30.13 ID:4xml9GJ/0 てか、テレビ見るやつほんと減ったよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171202/743
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 259 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*