[過去ログ] 【特撮】 『レインボーマン』放送50周年 「死ね死ね団」のテロ活動は現代にも通じるリアルさ [朝一から閉店までφ★] (450レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/06(木)09:55 ID:CAP_USER9(1) AAS
2022.10.06
キーワード : 特撮
放送から半世紀を迎えた『レインボーマン』。深みのある主人公の成長ドラマや、悪の組織が行うテロ行為のリアルさは現代にも通用するほどの作品でした。その魅力について解説していきましょう。
外部リンク:magmix.jp
当時では珍しい苦悩するヒーロー
『愛の戦士レインボーマン』 M作戦編 [DVD](東宝)
画像リンク[jpg]:magmix.jp
省14
431: 2022/10/09(日)17:38 ID:aI0Gg2Ks0(1) AAS
インドの山奥デッ歯のオジさんガイコツ見つけてギャー
432: 2022/10/09(日)17:52 ID:B/DRKOsX0(1) AAS
>>426
キャシーは実はスキンヘッド
433: 2022/10/09(日)17:57 ID:gpXOJ0lZ0(1) AAS
カラオケでたまに歌うけど2番3番、思わず涙ぐむよマジでw 酒も入ってるけど
434(1): 2022/10/09(日)17:58 ID:9LwLPsoM0(1) AAS
ファミリー劇場で見たけど、コンドールマンのほうは見たことないんだけど
435: 2022/10/09(日)18:04 ID:vDpEccL/O携(1) AAS
死ね死ね団のあの曲は
聖飢魔IIがもう何十年も客出しの曲に使ってます
436: 2022/10/09(日)18:11 ID:Q8Jmmqm10(1) AAS
M作戦は怖かったな
ハイパーインフレして暴動とか
437: 2022/10/09(日)18:11 ID:LsVrL57O0(2/3) AAS
>>434
コンドーールマンも昔、ファミリー劇場でやってた記憶。
438(1): 2022/10/09(日)19:32 ID:Q0e68NYm0(1) AAS
>>300
今見るとお地蔵様みたいで地味だしあまり強そうじゃないな ダイヤモンドアイ
439: 2022/10/09(日)19:34 ID:LsVrL57O0(3/3) AAS
誰もドリモグに触れない所に世代を感じる
440: 2022/10/09(日)19:35 ID:xiTgV3tl0(1) AAS
>>423
これ見たいわ
441: 2022/10/09(日)20:06 ID:M8DpIgNq0(1) AAS
>>408
花田読者ウケるwww
442: 2022/10/09(日)20:42 ID:X5epQ3U80(1) AAS
>>438
ダイヤモンドアイのヴィジュアルは黄金バットをイメージしたんじゃないかな
絶対に強い的なキャラも似てるし
443(1): 2022/10/09(日)21:05 ID:pJu+TnJr0(1) AAS
インドにパクられてる
画像リンク[gif]:upload.wikimedia.org
444: 2022/10/09(日)21:16 ID:b0fZ560w0(1) AAS
>>443
輸入雑貨屋でこのステッカーもらったわw
445: 2022/10/10(月)00:28 ID:5yZ+y4iX0(1) AAS
>>422
ナチュラルだからこそ笑えるコントだったなw
446: 2022/10/10(月)01:41 ID:3Mu0T62i0(1) AAS
ナゴムにいた、死ね死ね団しか思い出せない
ボーカルが中卒だった
447(1): 2022/10/10(月)02:25 ID:tFjQQBBx0(1) AAS
カラオケで死ね死ね団のテーマ歌ったらドン引きされた
448: 2022/10/10(月)04:42 ID:2DDBBCuv0(1) AAS
>>447
通じない相手の時に選ぶお前が悪い
449: 2022/10/10(月)04:43 ID:dZdCh+uR0(1) AAS
ショッカーは浄水場に毒を投げ入れるってのだけはガチのテロ行為だったよな
他は幼稚園のバスを乗っ取るとかそんなんばっかだったが
450: 2022/10/10(月)08:08 ID:NMotFQ990(1) AAS
ショッカーは幼稚園バスジャックなんか1回もやったことないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*