[過去ログ] シルク「信用できない政府によるマイナカードの強制が始まった!(番号法17条違反) リスクやデメリットがあり、米国では幾つかの州で無しに」 [ラッコ★] (391レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2022/10/14(金)19:06 ID:dm9j66xl0(2/4) AAS
山上烈士
158: 2022/10/14(金)19:06 ID:aldvRfwC0(1) AAS
関西弁、BBA、これだけで辻元清美と同じ、胡散臭い。
159: 2022/10/14(金)19:09 ID:Iel/D3Gb0(1) AAS
今のうちに髪の保険証や免許証の偽造等、
リスクの再評価をしておいた方がよさげ。
より安全になった後も話題の事件1つで
危険だと大騒ぎして政権ごと葬られたり。
160: 2022/10/14(金)19:10 ID:qqdooZAQ0(1) AAS
米国では幾つかの州でなしに
→米国のほとんどの州はやってます
161: 2022/10/14(金)19:10 ID:oUCnSrBB0(1/2) AAS
まあ、メリットだけあるものなんて世の中
そんなにないしそれ言ったら何もできないわ
どんだけ世間知らずなんだよ
朝のニュースで東大生を3人育てたとかいうオバハンも
具体的な話がないままに、リスクがある
怖いから止めろとかギャーギャー意味不明なこと言ってた
本当アホかと思った
162: 2022/10/14(金)19:11 ID:oUCnSrBB0(2/2) AAS
上の続き
情報化社会なんだからその気になれば
ネットバンクだってリスクあるのに
こういうオバハンに限ってLINEとか
何も考えずに使ってるとかね
ついていけないわ
163: 2022/10/14(金)19:12 ID:dm9j66xl0(3/4) AAS
海外ガー
164: 2022/10/14(金)19:13 ID:Sl+Q/iXK0(1) AAS
政治家になってくれ。割と庶民の見方や
165: 2022/10/14(金)19:14 ID:NY5XbC4+0(1/4) AAS
お前らの大好きな北欧は当然として、欧州全体どころか中国韓国、アジアでも大半の国がやってるぞ
166: 2022/10/14(金)19:14 ID:p/PPcZH60(2/4) AAS
コンパクトになって便利じゃないか
保険証とか使うときに財布に入れて使い終わったら財布から出す
動かす事で紛失確率が上がるのに
167: 2022/10/14(金)19:15 ID:RkzIFZ/O0(1) AAS
マイナンバーに異様に反対するやつって
なんでも自民のやることに文句つけたいだけの人間チェッカーになってるよな
168: 2022/10/14(金)19:18 ID:7RmtLOTb0(1) AAS
>>14
中国人がやり放題だったからな
169: 2022/10/14(金)19:19 ID:p/PPcZH60(3/4) AAS
電子マネー機能とgpsトラッカー機能を内臓して欲しいよな
170(1): 2022/10/14(金)19:19 ID:Jgj+mGdL0(2/2) AAS
紛失したらどうするか言われても
紛失しないようにしてねしか言いようがないやん
マイナーバーカードだけじゃなくすべての物に紛失のリスクはある
反対の理由にはならん
171: 2022/10/14(金)19:20 ID:CClZFNr00(1) AAS
シルクジャスティス?
172: 2022/10/14(金)19:21 ID:A3jfBfvm0(1) AAS
年金の管理もメチャクチャだったからな
統一カルト偽装保守自民党のやることは信用できない
173: 2022/10/14(金)19:23 ID:xBpwPITC0(1) AAS
データ入力は下請けに丸投げして
公務員さまは責任逃れするし。
漏洩させたときの法律を作るのが先だろ。
174: 2022/10/14(金)19:24 ID:dm9j66xl0(4/4) AAS
ゴミ公明のせい
175: 2022/10/14(金)19:26 ID:p/PPcZH60(4/4) AAS
普通に生活してたらマイナンバーカードのデメリットなんてひとつもない
あるのは犯罪者くらいやろな
176: 2022/10/14(金)19:28 ID:7t3G8MLZ0(1/3) AAS
マイナンバーカード作った人間としてはもっと便利にしろって思うけどなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s