[過去ログ] 三浦瑠麗氏は国際政治学者なのか?とネットで議論に トーク番組での“職業1行説明”が発端 [フォーエバー★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2022/10/15(土)09:52 ID:975hv2dz0(16/23) AAS
こんなに批判レスが多いのが全てを物語ってる
少なくともこんなアホでも東大行けた時代だったということ
115
(1): 2022/10/15(土)09:52 ID:kGBntZrs0(4/11) AAS
>>109
東大は学類関係なくすべての学部に進級できる可能性がある
理1から農学は普通な
116: 2022/10/15(土)09:52 ID:8s9oW9380(6/8) AAS
>>91
豊田真由子は東大→厚労省キャリア官僚→ハーバード大学院→このハゲエエエエエエえで超エリートだろ。

それにお前が挙げてる奴全員、氷河期世代じゃないよ。
117: 2022/10/15(土)09:53 ID:cTGYOahJ0(1) AAS
自称だと思ってるけど違うの?w
118: 2022/10/15(土)09:53 ID:cYFvZ8se0(1/2) AAS
ビジウヨコメンテーターの1人
119: 2022/10/15(土)09:53 ID:xdddhoDX0(4/10) AAS
この女やたらテレビ出てくるよな
そんなに暇なのかよ
120
(1): 2022/10/15(土)09:53 ID:NMJNAYym0(2/7) AAS
>>109
他にもルーピーだって福島みずほとかその他諸々東大出いるだろ際立って頭悪いのが
121: 2022/10/15(土)09:53 ID:h2lw2ghX0(2/2) AAS
国際政治学者なのに
研究も分析もせず
情報バラエティ番組で専門外のトピックについて
べらべら適当にしゃべるだけ
122
(1): 2022/10/15(土)09:53 ID:8s9oW9380(7/8) AAS
>>105
少なくともお前よりは優秀。
123: 2022/10/15(土)09:54 ID:3J8+ws3e0(1) AAS
国際政治学者って設定だろ
承認欲求すごいね
124
(1): 2022/10/15(土)09:54 ID:OeYg0vCA0(1/2) AAS
>>9
落合信彦は国際政治ジャーナリストだったかな
125
(1): 2022/10/15(土)09:54 ID:G33ZfAKk0(5/7) AAS
>>115
理2のほうが入りやすいじゃん
理1ってガチガチ理工目指すもんだし
126
(1): 2022/10/15(土)09:54 ID:8s9oW9380(8/8) AAS
ID:975hv2dz0
氷河期世代批判で挙げた有名人全員氷河期世代じゃなかった勘違いアスペ
127: 2022/10/15(土)09:54 ID:SuS7CHga0(1) AAS
三浦瑠麗は国際政治学者キャラのタレントだね
国際政治学者って「大胆に発言する人」じゃなくて「研究する人」じゃね
「学者」なんだから
ある意味ショーンKと同じジャンルの人だね
ショーンKは国際コンサルタントキャラのタレントだった
128: 2022/10/15(土)09:54 ID:UMENiOp70(1/7) AAS
個人的には、 ”国際政治学(習)者”  という印象。
129
(1): 2022/10/15(土)09:54 ID:975hv2dz0(17/23) AAS
>>122
ないな
今のアホ中年みたいに頭の悪い発言で嫌われたりしないし
130: 2022/10/15(土)09:54 ID:raSehVSz0(1) AAS
昔は竹村健一とか西部邁とかテレビに出てくる評論家でももうちょっとまともだったけどただの自民シンパで何言ってるのかも分かりづらくて質が劣化してると思わせる象徴の人
131: 2022/10/15(土)09:55 ID:zZsUNGYG0(1) AAS
何学者自称しようと構わんが、学者なら
中身のある話しろよとは思う
スッカスカやぞ
132: 2022/10/15(土)09:55 ID:tVLT/YQk0(3/3) AAS
この世代までは
京大理学部>東大理1
だったよ
133: 2022/10/15(土)09:55 ID:xdddhoDX0(5/10) AAS
三浦瑠麗と橋下徹の話はきくに耐えない
さも良さそうに語るが中身がない
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*