[過去ログ] 北海道美瑛町がフジテレビに抗議 ドラマで描かれた町の医療体制「実態と異なる」 [爆笑ゴリラ★] (409レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
381
(1): 2022/10/19(水)19:08 ID:wL6BTC/g0(1) AAS
モデルになった医師が嫌味っぽいTweetしてて草
それが出来てるなら素晴らしいですね、みたいな
382: 2022/10/19(水)19:36 ID:UaTKEPO00(1) AAS
フジテレビに協力するなら諦めろ(´・ω・`)
383: 2022/10/19(水)20:09 ID:HNkNUT8D0(1/7) AAS
>>381
ドラマでは子役が絞扼性イレウスだったらしいね。そうであれば道北医科大学(旭川医大)で、充分対応できると思うよ。わざわざ運ばない。
ストーリー書いたのはバカ。
384: 2022/10/19(水)20:13 ID:HNkNUT8D0(2/7) AAS
あとドラマのジェットだけど、北海道では全国に先駆けて平成29年7月にメディカルジェットの運行開始してるし、札幌にはPICUあるからね。
385
(2): 2022/10/19(水)20:16 ID:HNkNUT8D0(3/7) AAS
北海道患者搬送固定翼機(メディカルウイング)運航事業について(北海道庁)

ほれ読んでみて↓
外部リンク[html]:www.pref.hokkaido.lg.jp
386: 2022/10/19(水)20:23 ID:HNkNUT8D0(4/7) AAS
ドラマの原作というか企画をフジテレビに売り込んだ方は何かと不満をお持ちなんでしょうね。
上手いこと乗せられたドラマ関係者はお気の毒です。

何より美瑛町や旭川医大関係者がご立腹なのはよく分かる。

今予算委員会でご多忙の前知事の心中もお察しいたします。
387: 2022/10/19(水)20:31 ID:HNkNUT8D0(5/7) AAS
医局からの抗議は流石に無いだろうけど、今後も何かとボロ出るかもね。
原作の意図をしっかり理解しないで、医療監修の仕事するから(してないから)こうなる。
すり合わせできてないんでしょうな。
388: 2022/10/19(水)20:33 ID:HNkNUT8D0(6/7) AAS
医者の世界で生きていけるのかな…
389
(1): 2022/10/19(水)20:47 ID:lYGJ0Aev0(1) AAS
>>385
要は現実の北海道では何年も前に出来てた事業を、離島なのをいい事に立ち遅れている地方みたいに描いて
自分の手柄のようなドラマに仕立てた感じ?

色々実績あるとは思うけどこりゃ北海道としてはいい印象持てないわなw
390: 2022/10/19(水)20:56 ID:HNkNUT8D0(7/7) AAS
>>389
御貴見の通りでございます。
医師の世界にも政治の世界にも色々派閥もありますし、来年は選挙の年ですから蠢く虫もゾロゾロ出るのかもしれないですね。

ウジテレビが応援したい虫はどんな虫なんでしょうか笑

そろそろおいとまいたしますね。
391: 2022/10/19(水)21:13 ID:24cDzCh90(1) AAS
なるほどねえ…
392: 2022/10/19(水)21:27 ID:TPMU27Q/0(4/5) AAS
メディカルウイング運行してるというのも実態と違うというか、ドラマと違う。

何したいんだかよく分からないドラマだけど、
公約にうちの市にもPICUを誘致するとか、メディカルジェットを飛ばしまくると選挙に出れば、票集まりそう。
お主なかなかやるのぉ(笑)
393: 2022/10/19(水)21:27 ID:3Hu76cYV0(1) AAS
子供の救急モノは観てるの辛い
394: 2022/10/19(水)21:29 ID:RtViOkGT0(1) AAS
実名なら抗議は正当だけど、使う意味がわからん
395
(1): 2022/10/19(水)21:31 ID:g0K3Q9FF0(1) AAS
>>34
まあある意味痛い真実をつかれたからこそクレーム入れたくなったのだろう
396
(1): 2022/10/19(水)21:31 ID:SRiAgH5K0(1/2) AAS
>>385
これは植野医師は関係ないんだよね
で、ドラマでは植野医師と知事の約束に…うーん
397: 2022/10/19(水)21:34 ID:SRiAgH5K0(2/2) AAS
>>396
モデルの名前は植田医師か
398: 2022/10/19(水)21:47 ID:TPMU27Q/0(5/5) AAS
>>395
旭川周辺の町は30分あれば旭川医大病院や赤十字病院に行けるから、恵まれていると思うよ。
個人的には、富良野市の麓郷あたりで急患が出た設定にしたら良かったかなと思うよ。
どちらにしても旭川医大に救急車かドクターヘリで行くことになりそうですけど。
399: 2022/10/19(水)23:54 ID:Qw8rQY3i0(1) AAS
>>9
シナリオライター、北の国から見過ぎなんだよ
もう北海道の観光地として確固たる知名度あるんだから
そんなの要らないってこと
400
(2): 2022/10/20(木)00:22 ID:in09kyFN0(1/3) AAS
実際はこうではないので安心してくださいと言えばいいだけなのに
これ見て影響うけるやつおる?
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s