[過去ログ]
有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★] (1002レス)
有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/23(日) 15:10:53.07 ID:PxiBGkD40 少なくても90年代からロックは死んだと何度も言われてきたが定期的に売れるバンドが出ている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/886
887: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:13:48.64 ID:BKnAv+q80 >>850 burrnは編集長の本業が落語評論だからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/887
888: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:20:48.93 ID:qC6znhBk0 >>862 BABYMETALは来年年明け早々、むさ苦しさ炸裂のSABATONやLORDIと欧州ツアーやらかすよ 毛色の全く違う日本のkawaii*metalベビメタだが結構、ウケると思ってまするよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/888
889: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/23(日) 15:28:13.54 ID:pRrO2X+Y0 BMTHは割りと若いファン多いんじゃないの まあバーン愛読者()からすればBMTHはメタルじゃないんだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/889
890: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:42:43.83 ID:0KZoMMju0 >>887 それは広瀬 俺が言ってるのは初代編集長の酒井のことだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/890
891: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:46:02.06 ID:1+XlzI7C0 >>889 普通に載ってるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/891
892: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:53:46.28 ID:TNUcIWOs0 ラップやヒップホップ文化だって80年代前半に出てきたから 新しいって訳でもないがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/892
893: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:55:51.61 ID:0KZoMMju0 >>892 メタラーを煽りたいだけの無知なおっさんがニワカ知識でヒップホップを持ち上げてるだけだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/893
894: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:59:43.55 ID:Gm7QljNm0 バンドマンが陰キャしかいないのがバレてしまったのが大きいだろうな 女子が憧れる存在になってないんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/894
895: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 15:59:57.81 ID:hHqxJb/40 >>892 ヒップホップは40年経っても廃れてないし 今もユースカルチャーと密接に繋がっているがメタルは30年持たなかったな 時の試練に耐えうることができなかった今では老人しか聴いていないの流行音楽がヘビメタ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/895
896: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:00:32.60 ID:TNUcIWOs0 だいたい他人の分野のメタルがどうこう言う前に 有吉は自分のいる芸人界の方がよほど高齢化してんだろw 若手が45歳とかだろwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/896
897: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/23(日) 16:03:45.77 ID:pRrO2X+Y0 >>891 古いメタルしか認めない頭が固いおじさんを揶揄っただけで掲載されてるとかそういう話はしてない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/897
898: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:04:46.13 ID:TNUcIWOs0 >>895 メタルはもともと一部のコアなファンのもので 別に広く市民権得てたわけじゃないからな 80年代の一時期にブームはあったけど 今でも地味に「好きな人は好き」なだけ 若いファンはまだいるよ 特にヨーロッパに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/898
899: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:05:38.52 ID:0KZoMMju0 >>897 BMTHは初期デスコア、中期メタルコア~オルタナティブメタル、現在はエレクトロメタル、ニューコアみたいだからBURRNの読者みたいな伝統的なメタルを好む層とは合わないかと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/899
900: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:05:45.96 ID:yWh3dKp10 >>787 名前忘れたけど、あるバンドマンが関西のどっかの駅前でマーシーと待ち合わせしてたら、ボコボコうるさいシャコタン八の字仕様の車が近づいてきてパジャマ姿のマーシーが降りてきたという記事見たことある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/900
901: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:06:01.30 ID:hHqxJb/40 ロキノンガーバーンガー そんなもん知らねえよゴミジジイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/901
902: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:07:49.21 ID:0KZoMMju0 >>898 別にアングラなだけならまだ良かったと思うが 日本ではテレビ局がメタルの奇抜な部分だけ強調して取り上げたせいで未だに音楽として認めてもらえないどころかキモい臭いと馬鹿にされるのは流石にどうかと思うわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/902
903: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:12:24.67 ID:taq7EBTO0 メタルハゲ爺の長文率すごくて草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/903
904: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/23(日) 16:13:41.56 ID:6zkIjq3U0 バイクもそう。 道の駅とかに集まってるバイク乗りのほとんどが初老のシルバー人材クラスのジジイ。 禿・白髪・ビール腹・短足のどれか。 小汚いし近くに来ただけで不愉快。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/904
905: 名無しさん@恐縮です [] 2022/10/23(日) 16:14:53.45 ID:b19HED930 またイメージで適当な事言ってんのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666359983/905
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s