[過去ログ] 有吉弘行 バンドマンは「おじさんだもんね、大体」ヘヴィ・メタの高齢化心配 マツコも「若い子、ギター担いでないよね」 [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(2): 2022/10/22(土)04:00:16.21 ID:2C8P1OJC0(3/3) AAS
ネットの普及で儲かる世界じゃなくなった
夢が無さすぎるわ

昔が儲けすぎだとは思うが、今の状況は極端に酷いだろよ
1円も払わなくても簡単に新曲聴けたりするじゃねえかw
268: 2022/10/22(土)08:10:38.21 ID:1nSgKK2F0(15/59) AAS
>>266
そんなアメリカのポップスとヒップホップをゴリ押ししてるのが日本のFM局ね
320: 2022/10/22(土)08:59:34.21 ID:duPBYXfX0(1) AAS
神奈川に住んでるけどギター担いで歩いてる女子高生結構見るけどな
逆におっさんのほうが全く見ないけど
624
(1): 2022/10/22(土)17:41:12.21 ID:hKP2UcSy0(3/4) AAS
>>76
ロックバンドだけでなくお笑いも若い世代が皆無に近い。
若い世代よりも中年世代がステータスになっていてその世代は粋がっていて雄雄しいのと自分をやたら曝け出し目立ち好き。
そしてその雄雄しいのが若い世代から落ち着いて来てあまり騒がず目立とうとしなくなったメンタリティーとロックバンドへの意気込みの減少は関係していると思う。
765
(1): 2022/10/23(日)06:48:18.21 ID:8FX6ACQF0(1) AAS
>>156
因果関係は定かではないけど
1990年代だと不良、ヤンキーが聞くハードロックがカッコよくて
ヲタが聞きそうなボーカロイド、アニソンはダサいイメージだった。
それも今は若い世代から逆転しつつ有るし
大人しく控え目・自分曝け出ししないのはカッコ悪いと捉えなくなって来ている。
902: 2022/10/23(日)16:07:49.21 ID:0KZoMMju0(27/36) AAS
>>898
別にアングラなだけならまだ良かったと思うが
日本ではテレビ局がメタルの奇抜な部分だけ強調して取り上げたせいで未だに音楽として認めてもらえないどころかキモい臭いと馬鹿にされるのは流石にどうかと思うわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.395s*