[過去ログ] テイラー・スウィフトが快挙 ビルボード上位10曲を史上初めて1人で独占! [首都圏の虎★] (465レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2022/11/01(火)11:49 ID:22lhFoJJ0(1) AAS
アメリカではブルーノマーズ超えてる
8
(2): 2022/11/01(火)11:50 ID:gpKHkEsf0(1) AAS
日本の歌手はほんとレベル低い
9: 2022/11/01(火)11:51 ID:M77YIkA/0(1/3) AAS
ビルって誰?
10: 2022/11/01(火)11:51 ID:oZrA9qNC0(1) AAS
トップ10全てテイラーってこと?
独占禁止法レベルだろw
11: 2022/11/01(火)11:51 ID:JNzEAHEw0(1) AAS
ビルボードもまだあるんだね
他のチャート紙は消えた
12
(1): 2022/11/01(火)11:51 ID:34lujKs40(1) AAS
>>6
ルックスは素晴らしいけど歌は退屈なんだよなあ
日本人の感性に合わないんじゃない?
13: 2022/11/01(火)11:51 ID:WwUWtvyh0(1) AAS
>>3
年収100億の一発屋w
14: 2022/11/01(火)11:52 ID:a5Wj/DKG0(1/4) AAS
>>6
テラスハウス()でBGMに使われたりとか
日本のチョンに支配された音楽市場で
最近の洋楽アーティストにしては25歳以下くらいにも知られてる方だろ

もっとも最近はその頃に比べてポップじゃないから
英語わからんでメロディ聞いてるだけのその層も切ってるだろうけど
15: 2022/11/01(火)11:53 ID:YxYX1RtN0(1) AAS
アメリカのカースト上位のチアガール勢が好きそう
16
(1): 2022/11/01(火)11:54 ID:Fp6IAk460(1) AAS
独占なら一人で当然なんじゃ?
17: 2022/11/01(火)11:54 ID:E2K26AXd0(1) AAS
集計が変わってから、つまらなくなったな
18: 2022/11/01(火)11:54 ID:ba98HlWM0(1) AAS
昔と今じゃ価値が違うよな
今はもう価値ないよ
19: 2022/11/01(火)11:54 ID:fJCm6T6K0(1) AAS
でも日本ではレディガガの方が人気です
20: 2022/11/01(火)11:54 ID:U1LSwMmQ0(1) AAS
美人すぎる
21: 2022/11/01(火)11:55 ID:nl09KfjA0(1) AAS
>>1
バーニ●グプ口ダクション、axev、LDH(´ε` )
22: 2022/11/01(火)11:56 ID:cB+mDhtj0(1) AAS
アホくさ
23: 2022/11/01(火)11:56 ID:lmoxwq/B0(1) AAS
今のアメリカのトレンドってテイラーなんだ
男はドレイク、女はテイラーって感じなのかね?
でもどっちも日本受け悪そうw
24
(1): 2022/11/01(火)11:56 ID:SEpbbcu20(1) AAS
>>3
元々We Are Never Ever Getting Back Togetherで売れたんだろ
日本でも流行ったし
25: 2022/11/01(火)11:56 ID:M77YIkA/0(2/3) AAS
美人?
26: 2022/11/01(火)11:57 ID:1TagoMRv0(1) AAS
向こうもやっぱりヒットチャートが壊れてるの?
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s