[過去ログ] 【カープ】秋山、へんとうの摘出手術を受けていた 「西武や米国の時も症状が出ていた」 [ひかり★] (62レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2022/11/04(金)18:08 ID:RVJnxRrp0(1) AAS
>>12
子供の頃に病気治療で取った、多分取った事のデメリットは無い
扁桃腺が腫れて熱を出したりする家族を見ると、むしろ取ったメリットの方が大きいような気がする
ただ、やはり手術後は大変だったから、少し腫れる程度では取らないんだろうな
29: 2022/11/04(金)18:29 ID:b+nd2lHn0(1) AAS
オレも扁桃腺を中学のときに切ったわ
30: 2022/11/04(金)18:31 ID:pKezd5bk0(1) AAS
おれはちんこの皮を切った
31: 2022/11/04(金)18:45 ID:/WdlDgGN0(1) AAS
アメリカで手術していたら、最低でも日本円で500万弱はかかっていたからね……。
レッズには申告していたけれど、手術には至らないという見解だったのでは?
32: 2022/11/04(金)18:48 ID:Ii7lji8r0(1) AAS
毎月40℃の発熱繰り返して取るなら30歳までにって医師に言われて手術した
今のところ別に不都合は無いし高熱から解放されて早く手術しとけば良かった
33: 2022/11/04(金)19:00 ID:FYFJB5Qd0(1) AAS
話題にならんから
どうしょったんかと思とった
34: 2022/11/04(金)19:31 ID:wX0S4OuN0(1) AAS
TOKAKUKA
35(1): 2022/11/04(金)20:11 ID:UpByPoSP0(1) AAS
おれもめっちゃ咳出るんだけど扁桃腺取ったほうがええんかな?
36: 2022/11/04(金)22:16 ID:DRcYnTTr0(2/2) AAS
>>35
咳ぐらいなら不要じゃないかね?
41.8℃とか過去最高に出た熱事あるがそのレベルなら
37: 2022/11/04(金)22:22 ID:WZCz2QWJ0(1) AAS
小学校低学年くらいまでしょっちゅう扁桃腺腫らして熱出してた
38: 2022/11/04(金)22:24 ID:FGeWXQ8B0(1) AAS
万全の体調でメジャーで活躍するの楽しみにしてた
39: 2022/11/04(金)22:27 ID:4LOxkE1b0(1) AAS
どうしても知ってほしかったのかな?
40: 2022/11/05(土)00:14 ID:7Gew5HFx0(1) AAS
高熱と水も飲めないほどの腫れと激痛を繰り返すなら取った方がいいが取ると軽い風邪には罹りやすくなるんだよな
41: 2022/11/05(土)00:35 ID:bUSqKXxY0(1) AAS
>>12
扁桃って喉のとこにあるからな(´・ω・`)
腫れるとご飯通らなくなったり、夜いびきかいて睡眠時無呼吸症候群になったりする
そうなったら取った方がいい
とはいえ、大体幼稚園児の頃に取るけどなあ
42: 2022/11/05(土)02:40 ID:t6VZA5L90(1) AAS
2年目は期待に応えたい
3割20本80打点はノルマ
↑名鑑のコメント風
43: 2022/11/05(土)08:49 ID:8X5r824g0(1) AAS
何?喉鳴りだったの?
44(1): 2022/11/05(土)09:26 ID:DHs/exsC0(1) AAS
扁桃体取っても大丈夫なのか
45: 2022/11/05(土)09:34 ID:vNm89QeU0(1) AAS
扁桃腺肥大の診察を幼稚園の時受けたが
大人になったら高熱の癖治った
どうすりゃいい
46: 2022/11/05(土)09:40 ID:2UZ7552X0(1) AAS
アデノイドじゃない?
47: 2022/11/05(土)09:40 ID:BrimiRf+0(1) AAS
>>44
中長期的影響は不明だが、摘出しても問題は無いという見解。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s