[過去ログ] 【WS視聴数】過去2番目の少なさ 大リーグ、平均1178万人 [愛の戦士★] (262レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2022/11/09(水)12:29 ID:MONkU51J0(8/8) AAS
>>123
ドジャースの監督は黒人と日本人のハーフで、自民党の甘利に似てる
126: 2022/11/09(水)12:30 ID:eUvCfab80(1) AAS
全米視聴者数
1306万人 大学アメフト、テネシー大vsジョージア大
1255万人 ワールドシリーズ第6戦(最終戦)
外部リンク:www.sportsmediawatch.com
同日に行われている大学アメフトのレギュラーゲームに負けてる。
大学アメフトレギュラーシーズン>ワールドシリーズ最終戦
127: 2022/11/09(水)12:30 ID:+8ar+zj00(1) AAS
フライボール革命(笑)
野球の華はホームランなんだぁー泣
不人気すぎて来年からルール変更ww
128: 2022/11/09(水)12:30 ID:TdBpYH7t0(1/2) AAS
>>1
昨年も似たようなもんだし一昨年は過去最低だし完全な視聴者離れ
老人施設の食堂の垂れ流し野球中継もカウントされてそう
129: 2022/11/09(水)12:32 ID:wAS6BG540(2/7) AAS
アメリカはアメフト一強
130: 2022/11/09(水)12:33 ID:tgGIkuqO0(1/2) AAS
>>1
マスコミはアメリカ人のテレビ離れコードカットを隠蔽してるから、野球だけ人気さがったみたいにいうだけ
アメリカ人も日本人もそもそもテレビを見ない
野球はテレビより遥かに古いということを理解したら少しは認知が正される
131: 2022/11/09(水)12:34 ID:EFgaWw1I0(8/9) AAS
>>121
それな
MLBの2022の総収入1兆6500万円だからな
金持ち相手にオワコン扱いしてる笑えるわ
お前がオワコンだよってことなのに
132: 2022/11/09(水)12:37 ID:TdBpYH7t0(2/2) AAS
>>122
そりゃエンゼルスのオーナーも売り逃げしたくなるわな
133: 2022/11/09(水)12:37 ID:nk+QO8pN0(1) AAS
>>8
日刊スポーツもきた
アストロズ優勝の今季ワールドシリーズ、6試合熱闘も平均テレビ視聴者数は歴代ワースト2位
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
134: 2022/11/09(水)12:37 ID:tgGIkuqO0(2/2) AAS
テレビは人の認知を歪めます
真実は
メジャーリーグ150年
テレビ70年
何がどうなったら野球がテレビ基準で語られるのか
最近ディズニーはストリーミング開拓してますよね
あんなのもプラットホームはMLBから大金で買ったわけです
つまりディズニーの未来は野球とネットが作ったんです
テレビなんてもう何も作れないんです
135: 2022/11/09(水)12:38 ID:SMXggFyO0(1) AAS
東海岸と西海岸の大都市決戦でレギュラーシーズン成績も申し分なかったヤンキースとドジャースなら倍以上視聴してたんじゃね。
強くても悪役アストロズと大穴フィリーズじゃあな。
136(1): 2022/11/09(水)12:41 ID:mBlPQRBc0(3/3) AAS
外部リンク:www.
zakzak.co.jp/article/20221109-E23B56SKPBKYHNO6FWLQQXWAH4/
観客ゼロでも成り立つMLB 動員は減少続くも…2019年以来初めて収益100億ドル超
なぜ観客が減っているかって? 三振が多すぎる。降り注ぐ100マイルの剛速球と守備シフトのおかげで打率は1968年以来の記録的な低さで、試合は毎度同じで単調すぎる。ヒットエンドランは実質的に姿を
消した。盗塁もめったに見られない。
MLBの試合をテレビで観る視聴者の平均年齢は、2016年の調査で57歳だった。若い年齢層は、もっと活気があってテンポが速く、集中力の持続時間が短くてすむスポーツを好む。大学新聞Daily Trojanによると、MLBのテレビ観戦者のうち18歳未満は7%しかいないそうだ。
観客動員は減少が続くも、MLBの収益は2019年以来初めて100億ドル(約1兆4873億円)を突破した。アップル社及びNBCユニバーサルの動画サービスPeacockとのストリーミング契約で、年間1億1500万ドル(約171億円)の収益を見込む。マーチャンダイズは史上最高額を記録した。MLBのギャンブルも急伸している。
ユニホームへのパッチ広告の販売も、新たな収入源になる。ダルビッシュ有をはじめ、サンディエゴ・パドレスの選手たちのジャージーにモトローラ社のパッチが2023年から付くことになった。これが時代の波だ。来年にはヘルメットのステッカー広告の販売が解禁となる。そのうち全員がNASCARのドライバーみたいな姿になるだろう。
以前、あるMLB幹部が得意げに私にこう言った。空っぽのスタンドに向かって野球をやっても収益を上げることができる、と。
137: 2022/11/09(水)12:54 ID:4tOP1SLG0(1) AAS
>>121
明確に野球はおわりだろ
日米でジジイ中心だからな
138: 2022/11/09(水)13:05 ID:0VkrfUQs0(1) AAS
>>14
ホモがいるぞ
139: 2022/11/09(水)13:19 ID:ywYBmT/20(1) AAS
アメリカでもテレビや新聞は野球ばかりごり押ししてるのかな
だとすれば嫌われっぷりも日本と同じ状況か
140: 2022/11/09(水)13:28 ID:CGHg5dzi0(1) AAS
終わりゆく野球(笑)
141: 2022/11/09(水)13:32 ID:aQT1K/0v0(1) AAS
よりにもよってアストロズが優勝だもんな
MLB現地ファンも見たくない光景だろう
142(1): 2022/11/09(水)13:35 ID:vFqCHCtD0(1) AAS
>>136
〉MLBの試合をテレビで観る視聴者の平均年齢は、2016年の調査で57歳だった。
〉大学新聞Daily Trojanによると、MLBのテレビ観戦者のうち18歳未満は7%しかいないそうだ。
終わってんな
143: 2022/11/09(水)13:36 ID:eOs22wEj0(1) AAS
>>118
野球の国、日本ですら99%はアストロズの名前すら知らんのに、
どうやって世界中から嫌われるんだ?
144: 2022/11/09(水)13:44 ID:e5lgx+jR0(2/2) AAS
何か日本って野球ごり押ししまくったせいで
円安も重なって貧困化が進んでるよね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s