[過去ログ] 沢田研二と当時20歳の真田広之のキスシーンも話題に!幾度もリメイクされ、舞台化もされた名作『魔界転生』 [朝一から閉店までφ★] (338レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/09(水)17:59 ID:sUIT6SA69(1) AAS
コラム2022.11.07
1981年に放送された『魔界転生』は、チャンバラ時代劇とオカルトホラーを融合させ、1度見たら忘れられないインパクトを残した。原作は山田風太郎の伝奇小説で、監督は『仁義なき戦い』やアカデミー賞最優秀監督賞を受賞した『蒲田行進曲』など数々の大ヒット作を生み出した深作欣二。
"島原の乱"により、幕府への復讐のため、魔界の神に魂を売った天草四郎役を大スターの沢田研二が、剣豪・柳生十兵衛を伝説のアクションスター・千葉真一が演じ、千葉の門下生であり、まだ20歳だった真田広之や佳那晃子、緒形拳、若山富三郎、丹波哲郎などベテラン勢も含めた豪華キャストも話題となった。
2003年には窪塚洋介、佐藤浩一らが出演したリメイク版が公開され、2018 年には舞台化、2021年には小池徹平と上川隆也らのキャストで再上演されるなど時代を超えて愛されているエンターテインメント作だ。"エロイムエッサイム"と黒魔術の呪文を唱えている姿さえも麗しい沢田研二とアイパッチをしているにも関わらず、キレッキレの殺陣と鋭い眼光で魅了する千葉真一。
江戸城が迫力の炎に包まれるクライマックスのシーンはCGではなく、本当にセットに火を放ち、大炎上させているため、演者もスタッフも命がけだったとか。いろいろな意味でぶっ飛んでいて、刺激的な本作は大ヒットを記録した。
■沢田研二、千葉真一、佳那晃子、真田広之――。キャストの色気がハンパない
外部リンク:hominis.media
319: 2022/11/12(土)20:29 ID:4YJSWbSh0(2/2) AAS
>>287
悪魔の手毬唄の磯川警部役メッチャ良いんだよな
金田一と自転車二人乗りでばあちゃんの唄を聞きに行くくだりの会話もいい
「いやー、もうだめじゃあ、閑職に回されて・・・」の辺りの哀愁が凄く良い
320: 2022/11/12(土)20:37 ID:bFBSeaCg0(1) AAS
この映画版の十兵衛のフィギュアが欲しい。
梵字バージョンも欲しい。
321: おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k 2022/11/12(土)20:38 ID:wu8TJIzo0(1) AAS
>>4
そんな格の作家じゃないよ
大作家だから
322: おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k 2022/11/12(土)20:39 ID:7CdtgRAn0(1) AAS
そういや佳那晃子さんて綺麗な女優いたな
めっちゃ美人だったけど何十年も見てない
323(1): 2022/11/12(土)20:57 ID:rto+z7aw0(1) AAS
>>314
自分は40代後半だけど角川映画全盛期とは少しずれてる
薬師丸とか原田知世が人気だったのはもう1世代上で自分たちが中高の頃に人気あったのは斉藤由貴と南野陽子とかだった
324: おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k 2022/11/12(土)20:58 ID:14IQ5JAn0(1) AAS
これが好きな人は同じ山田風太郎原作で真田広之主演の『伊賀忍法帖』もオヌヌメ
325: 2022/11/12(土)21:39 ID:fPBKgurU0(3/3) AAS
汚れた英雄と伊賀忍法帖がビデオソフト化されて市販された邦画の魁って感じやったな
¥19,800と言うえげつない定価やったけどどっちを買うか迷ったあげくバイク乗りのくせに伊賀忍法帖を買ったのがワシやw
326(1): 2022/11/12(土)21:46 ID:cj4KtS5Q0(1) AAS
>>314
40代前半、祖母と1日中TV観てた
327: 2022/11/12(土)21:57 ID:VoCd1OXx0(1) AAS
何で大昔の話題でスレ立て?
328(1): 2022/11/12(土)22:13 ID:uEpPdtPj0(1) AAS
伊賀忍法帖は敵役のキャスティングが渋くてカッコいい
松永久秀が中尾彬で果心居士に成田三樹夫
そして主役の真田広之と直接やり合う五人の妖僧がストロング金剛、浜田晃、福本清三、佐藤蛾次郎、風祭ユキという目眩がするくらい独自性と魅力の有る面子
329: 2022/11/12(土)22:15 ID:wpDAvMMO0(1) AAS
佳那晃子の代表作だな
330: 2022/11/12(土)22:24 ID:61/IN73/0(1) AAS
この頃のジュリーはデビットボーイみたい
俺もジュリーと濃厚なディープキスしたい
331(2): 2022/11/12(土)22:41 ID:gb16D4JI0(5/5) AAS
>>314
ぴったり50だけど、最近ほんと邦画糞だから
五社英雄の三匹の侍とか、新藤兼人脚本の昔の日本映画みたらよかったから今遡ってる
新藤兼人脚本の時代劇は円盤になってない配信にもないのが結構あるからとうとう時代劇専門チャンネルまではいっちゃったよ
五社も若いときのほうは爽快感強めのエロバイオレンスでいいし
新藤兼人も脚本だと魅力がコンパクトにまとまってる気がするね
年食ってからの監督作品より好きだわ
332: 2022/11/12(土)22:48 ID:vKtbrEbK0(2/3) AAS
>>323
㌧クス
そんなに違わなくてほっとしたような驚くようなw
>>326
テレビっ子いいなぁ
親があんまり見せてくれなかったわ
333(1): 2022/11/12(土)22:51 ID:DnuGubbz0(1) AAS
>>331
昔の邦画はほんと良いよな
こないだ初めて東京物語見たんだけどなんかわからんがとても沁みた
334: 2022/11/12(土)23:11 ID:vKtbrEbK0(3/3) AAS
>>331
教えてくれてありが㌧です
邦画全然詳しくないけどタレントじゃなく専門職としての役者ってやっぱいいですねぇ
335: 2022/11/12(土)23:18 ID:18q6J2Dh0(1) AAS
奈良田愛ちゃんのお母さんのモデルだべ>伽那晃子
336: 2022/11/13(日)00:05 ID:JpWYScay0(1) AAS
>>328
ストロング金剛は、元々はストロング小林だったのがこの映画で金剛坊を演じたのがきっかけで名前を変えたのはあまりにも有名な話。
337: 2022/11/13(日)00:23 ID:hPwzf7gm0(1) AAS
>>333
白黒+原節子つながりで見れたら「安城家の舞踏会」見るといいよ
ド肝ぬかれる
まあ原作がチェーホフなんだけど新藤兼人がいい感じに脚本にしてる
338: 2022/11/13(日)02:32 ID:Kptk1Uxj0(1) AAS
>>318
実の父親で新陰流の師でもある但馬守の命を弄んで親子で殺し合うように仕向けた四郎に対する怒髪天を突く演技は凄かったな
決着つかず紅蓮の炎の中に一人佇む十兵衛のストップモーションで終わるとこも同時に流れ始める主題曲も最高としか言いようがないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*