[過去ログ] 【ラリージャパン】コース逆走の一般車両は規制線のない無人の枝道から侵入 再発ならば「即座に大会中止」に=大会審査委員会 [ギズモ★] (629レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375: 2022/11/13(日)04:54 ID:AhR3JjDn0(3/3) AAS
>>247
全ての道を封鎖する、これだけの簡単な仕事出来ないのは大丈夫だろうと手を抜いてるから
面倒やったんやろな
376: 2022/11/13(日)05:32 ID:zUpwvcr+0(1/2) AAS
>>231
夜勤も知らんとはなあw
377: 2022/11/13(日)05:36 ID:/S0c1OEj0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

壷も創価も規制しろよ🤗
378
(2): 2022/11/13(日)05:41 ID:dbQK2XHx0(1/5) AAS
しつけえよ
アーハイハイ気ぃつけまあ~すでいいよ
欧州とか人がギリッギリのとこでラリー見てて死人も出てるけど普通に同じ距離でやってるだろ?
日本が神経質すぎ
その度量が無いならさっさと引き篭もってあー危ないあー怖い言ってうずくまってりゃいいよ
379
(2): 2022/11/13(日)05:46 ID:7c1kdPb20(1/2) AAS
>>378
観客が死ぬのなんかどうでもいいんだよ
今回の件はドライバーが危険だからFIAも激おこなわけ
380
(1): 2022/11/13(日)05:49 ID:dbQK2XHx0(2/5) AAS
>>379
いやどっちも駄目だろw
何言ってんだお前
381
(1): 2022/11/13(日)05:52 ID:7c1kdPb20(2/2) AAS
>>380
観客死んだって勝手にそんなとこにいるのが悪いで終わり
これが欧州の日常
しかし、ドライバーが危険な目にあうのは許されない
382: 2022/11/13(日)05:52 ID:fWjYnK530(1) AAS
規制線じゃなくて稲田藁積んで蓋しとけ
383: 2022/11/13(日)05:53 ID:5fNAKk+80(1) AAS
>>190
カローラでもやらかした
384
(1): 2022/11/13(日)05:56 ID:dbQK2XHx0(3/5) AAS
>>381
だからどっちも駄目だろつってんじゃん
欧州の常識など知るかよ
欧州も人の死を軽んじてんだからアーハイハイでいいんだよ
385: 2022/11/13(日)05:58 ID:5Uvb57R70(1) AAS
迷い込んだ豆腐屋の車が競技車ぶっちぎってたって痛快な話じゃないんか
386: 2022/11/13(日)05:58 ID:n+cifhmK0(1) AAS
韓国圧死で警備の不備糾弾の流れ来るかもしれんし厳しくしといたほうがいい
387
(1): 2022/11/13(日)06:05 ID:Oat80m7k0(1) AAS
>>318
バカはレスするなよ
388: 2022/11/13(日)06:09 ID:RBCidcFB0(1) AAS
>>16
まあ確かに隣の国のあまりの民度の低さに比べればこんなのは些末な問題だよね
もっと寛容にならないと
389
(1): 2022/11/13(日)06:09 ID:wnIQlhvQ0(2/2) AAS
>>384
欧州の常識で運営してるんだから当たり前だろ
イヤならレース誘致するなってだけ
390
(1): 2022/11/13(日)06:11 ID:TQtFNLim0(1/6) AAS
ヨーロッパのラリーって公道って言っても、人が住んでなさそうな砂漠地帯走ってるイメージ
日本にはそんなところ、北海道くらいしかなくない?
俺、豊田市駅のすぐ近くに住んでるけど、ラリーが開催されるっての最近知ったし
かなり前からポスターとかで宣伝してたみたいだけど、全く目に入ってなかったw
391
(1): 2022/11/13(日)06:12 ID:FIbF0Mm50(1/3) AAS
紅葉のシーズンだし地元の爺さん婆さんに告知していてもラリー何?って程度だろ。地元の運営ボランティアは頑張ってるよ。リエゾンとか日本人に認知されてないから、今後うまくやればSS自体は短い区間だから市街地とか産業イベントとして盛り上がると思う。
392: 2022/11/13(日)06:15 ID:dbQK2XHx0(4/5) AAS
>>389
だからアーハイハイつって聞き流してりゃいいんだよ
中止にするとか誘致しないとかすぐゼロイチで結論出すバカが

わっかりましたーつって普通にやり続けてりゃいいんだよ
過剰に気に病んで深刻に捉えて規制増やしまくるツマンネー大会にするのが一番の悪手
ポイントさえ押さえてノウハウ積んでやり続けりゃいい
起きたら起きたでオーマイガーゆーてまたやり続けりゃいいんだよ
393: 2022/11/13(日)06:17 ID:FIbF0Mm50(2/3) AAS
>>130
モリゾーの悪口はそこまでだ。ちょくちょくラリードライバーでエントリーしているぞ。
394: 2022/11/13(日)06:24 ID:H2CNSINs0(1/2) AAS
>>379
今回のケースで死ぬのはドライバーでもなく観客でもなくロールケージで守られてない通りすがりの一般人だが

むしろドライバーが死ぬ分には別に問題無いんだわ
好きでやってんだから本望だろ
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s