[過去ログ] 【野球】日本ハム新球場問題に里崎氏「客席を削って後ろを広げるのが一番不公平感がない」小林教授「このままの方が経営側はメリットが多い」 [ラッコ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): ラッコ ★ 2022/11/12(土)20:44 ID:/j5D5NmT9(1) AAS
日ハム新球場「距離足りない」、メジャーなら問題なし? 浜田敬子「日本のその規則は何のためにある?」
2022年11月09日11時44分
日本ハムが来年(2023)3月に開業する新球場「エスコンフィールド北海道」のホームベースとバックネットが近すぎると、
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会で指摘された。
このままで来シーズンに公式戦ができるのか、改修するのか、けさ9日(2022年11月)の「モーニングショー」で司会の羽鳥慎一が取り上げた。
■臨場感は増す
アシスタントの森山みなみアナ「公認野球規則では本塁からバックネット側のフェンスまで60フィート(約18・3メートル)以上が必要とされていますが、
新球場は15メートルほどしか離れていません。札幌ドームは約24・5メートルありました。東京ドームは約18・3メートルです。
本塁とバックネットまでの距離が短いとどんな影響があるのでしょうか」
野球解説者の里崎智也さんは「キャッチャーフライでアウトになる打球がファウルになるので、このときは打者に有利です。
省34
19(1): 2022/11/12(土)20:51 ID:vK431gwi0(1) AAS
>>1
日本の他の球場は全て基準を満たしてるの?
106: 2022/11/12(土)21:31 ID:mpQkXniC0(1/7) AAS
>>1
大学教授がルール違反球場の金勘定するためにわざわざでてくんなよ
115: 2022/11/12(土)21:34 ID:Gu08UJ7O0(1) AAS
>>1
小林至(笑)
122(1): 2022/11/12(土)21:37 ID:0crKpTu10(1/25) AAS
>>1
プロ野球規定の18.3メートルってのがもう古いでしょ。規定ができて何年経ってるのかな?
それに元になったメジャーの規定は推奨だから別に15メートルでもぜんぜんOKでしょ
試合条件は両チームに有利不利無いし
135: 2022/11/12(土)21:40 ID:0crKpTu10(2/25) AAS
>>1
外野フェンスへの距離もまちまちなんだからな
考えて見れば、ファールゾーンのバックネット裏への距離の違いより、外野フェンスまでの距離がまちまちなの方がよっぽど変だよな
そもそも塁間さえ同じならいいけど。塁間が球場で違ったらそれこそ大変
173: 2022/11/12(土)21:54 ID:V/pJFkSw0(1) AAS
>>1
東京オリンピックのマラソンで
よく分かったでしょ
東京以外が注目を浴びそうになると
必ずディスカウントしてくるのよ
682: 2022/11/13(日)00:14 ID:WaFm944l0(1) AAS
>>1
設計施工の両方に関わっている大林組の大ポカだよなあ
857: 2022/11/13(日)01:29 ID:68yR2kkY0(1) AAS
>>1
ファウルが観客を直撃したらどうすんの?
東大君が責任取れや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.270s*