[過去ログ] 【紅白】新人アイドル『LE SSERAFIM(ルセラフィム)』が紅白初出場。元HKT48宮脇咲良ら [ヴァイヴァー★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
869(1): 2022/11/15(火)18:05 ID:HZdBys3B0(1/4) AAS
俺音楽マニアだけど今のKポップはLe Sserafimだけじゃなく
完全に世界トップレベルだから
嫌韓のおっさんも音楽に少しでも素養あるならMV見るといいよ
日本のアイドルとは次元が違うから
紅白誰が出るか知らないけど
中学校の文化祭ににビヨンセがいるレベル
870: 2022/11/15(火)18:05 ID:T/xMvH5O0(1) AAS
特亜の工作機関がNHK
871: 2022/11/15(火)18:06 ID:euGPnTw10(1) AAS
>>563
君は本当に頭が悪いね
872: 2022/11/15(火)18:06 ID:HZdBys3B0(2/4) AAS
そもそも紅白自体、なんの音楽的な価値もない高齢者向け番組なんだから
実績なんてそもそもなんの関係もない
873: 2022/11/15(火)18:06 ID:PaSchLoM0(1) AAS
>>856
ワールドカップの曲歌わないのかKing Gnu
874: 2022/11/15(火)18:06 ID:JcyUjC4Q0(1) AAS
>>8
チェオンが知らなくて叩いてるアンチはみんなゴミ
875(1): 2022/11/15(火)18:06 ID:WtFk2HvM0(13/33) AAS
西野カナなんて29歳まで若者のカリスマ役をやらされたからな
西野カナ自体がそこまでブレイクしなかったから
その頃には一般の若い女子の芸能離れが進んでいたということ
その前の倖田來未もボチボチだったし
2000年代前半には若い女子の芸能離れが起こっていたということよ
876(1): 2022/11/15(火)18:08 ID:WtFk2HvM0(14/33) AAS
>>869
ガールズグループやボーイズグループって
どの世界でもダサイ存在の象徴
そもそもK-POP自体が韓国でもダサさの象徴扱い
高校生でK-POP好きだと周囲からオタク認定されるレベル
一般人は洋楽オンリーな国
877: 2022/11/15(火)18:09 ID:6fZL6TSo0(1/2) AAS
で、NHK党の立花は何か言ってんの?
出番だぞ?
878(2): 2022/11/15(火)18:09 ID:4GUVcORC0(1) AAS
>>875
「歌姫」ってマジで消えたな
あれなんだったんだろう
879(1): 2022/11/15(火)18:09 ID:WtFk2HvM0(15/33) AAS
しかもおっさん連呼している奴の出す例がビヨンセ
むしろお前がおっさんだろうと
ビヨンセなんてもう40代くらいだろ
880: [age] 2022/11/15(火)18:10 ID:Fvd2dLlM0(1) AAS
紅白歌合戦止めたいって韓国歌合戦にしたいだけじゃんクソ会長
881: 2022/11/15(火)18:10 ID:PYhKwzas0(3/5) AAS
>>878
今はadoだろ
882: 2022/11/15(火)18:10 ID:yBu9T+oc0(1) AAS
kぽばっかりwwwww
883(1): 2022/11/15(火)18:10 ID:43X9TRxB0(5/5) AAS
別にK-POPに芸術的価値は求めてないから
リアルタイムの盛り上がりを体感したいだけなわけよ
音楽好きとして
動画リンク[YouTube]
884: 2022/11/15(火)18:11 ID:WtFk2HvM0(16/33) AAS
>>878
若い女が芸能に興味なくなったせいだわ
カラオケブームあっての歌姫
若い女の芸能人が花形から不人気のお荷物に転落した時点で
若い一般女子が芸能に興味なくなったことは説明せずとも理解せんと
ストリーマーですら女は需要なくなったし
芸能や流行に興味ある若い女が激減したのよな
885(1): 2022/11/15(火)18:11 ID:PYhKwzas0(4/5) AAS
そういえばadoさんは出れるのかな?
ワンピの聴きたいな
886: 2022/11/15(火)18:11 ID:rMerkj220(1) AAS
誰だよ
887: 2022/11/15(火)18:12 ID:WtFk2HvM0(17/33) AAS
>>883
K-POPって韓国ですら音楽好きが聴くジャンルじゃないし
ただのアイドルで一般人からは嘲笑の的とかだぞ
888(1): 2022/11/15(火)18:13 ID:HZdBys3B0(3/4) AAS
>>876
それ10年以上前の話だろ
今USですら状況は変わってるし
ヒップホップやEDMシーンでは世界的なプロデューサーやアーティストしかコラボできないレベルまで格上げされてるぞ
おまえ音楽なんも知らない田舎もんだから教えてやるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s