[過去ログ] 【サッカーW杯】ブラジルのテレビ司会者、生放送で負けた瞬間洒落にならんくらいブチ切れてしまう [爆笑ゴリラ★] (626レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562
(1): 2022/12/11(日)16:55 ID:Gl7mQiEE0(1) AAS
何言ってるのかほとんどわからないけど1分辺りでオワッタって言ってるのはわかった
563: 2022/12/11(日)16:58 ID:MPbO0Oc10(1) AAS
クロアチアがめちゃ強かっただけや
バトンドールは伊達じゃない
564: 2022/12/11(日)16:59 ID:cOUlP2U20(1) AAS
フィリックスっていうのか。フィリップスだと思ってた。
565: 2022/12/11(日)17:04 ID:DzJkhk/A0(1) AAS
>>70
フィリックスガム
566: 2022/12/11(日)17:12 ID:r5AIp0k80(1) AAS
セルジオはだんまり
567: 2022/12/11(日)17:16 ID:feuS1W4E0(1) AAS
Tシャツが面白い
568: 2022/12/11(日)17:18 ID:TFD/eXT60(1) AAS
キ●ガイの目つきでワロタ
569: 2022/12/11(日)17:18 ID:daPj3qLr0(1) AAS
>>176
ブラジル人は街中で強盗することで幸福度があがるんだよな いやー真似できないわ
570: 2022/12/11(日)17:23 ID:ySIgwjzh0(1) AAS
>>562
初日終わった!な
2回言ってる
571
(1): 2022/12/11(日)17:31 ID:RxA4OTQU0(1) AAS
そりゃPKで負けたら切れちゃうだろう・・クロアチアこんな強かったんだ
572: 2022/12/11(日)17:48 ID:+J0kVHEo0(2/2) AAS
>>571
前大会の準優勝チームなんだから弱いわけないじゃん
573: 2022/12/11(日)18:20 ID:wCARYSdm0(1) AAS
>>14
オウンゴールした選手が射殺された時にサカオタが「これが世界のサッカーの厳しさなんだよ」としたり顔で宣ってたのを見て以来サッカー嫌いになったわ。
そんな感覚で観戦するのが世界の常識とか野蛮にも程がある。
574: 2022/12/11(日)18:26 ID:ljzyTfnn0(1) AAS
システムが機能しなかったとかじゃなく、PKで負けてここまでキレるマインドがすげーわ
そろそろ、他も強くなって時代が変わったと認識しなきゃ
575: 2022/12/11(日)19:05 ID:MnpnUmpz0(2/2) AAS
セルジオさんは甘口だった
576
(1): 2022/12/11(日)19:13 ID:tUanDnX70(2/2) AAS
むかしアラブのどっかの国の討論番組かなんかで
いきなり出演者のおっさん一人が「ウラー!!」とか叫んでブチギレて暴れ出して
スタジオの床ゴロゴロ転がったりして他の出演者がドン引きしてる映像があったけど
テンション的にはアレに近いな
 
577: 2022/12/11(日)19:20 ID:ITmAeefK0(1) AAS
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。

もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。

ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。

電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。

森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
省1
578: 2022/12/11(日)19:22 ID:d0QiuW470(1) AAS
>>555
テレビ局のじゃないと思う
579: 2022/12/11(日)19:22 ID:87ql86q90(1) AAS
>>576
懐かしいw
覚えてる、スタジオ中転げ回ってなんかおかしなことになってた
580: 2022/12/11(日)19:29 ID:iaw0uK+Y0(1) AAS
上岡龍太郎みたいなキレ方
581: 2022/12/11(日)19:57 ID:ZziCmCzh0(4/4) AAS
地元のW杯で1ー7で敗北って凄いなw
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s