[過去ログ] 「男はつらいよ」山田洋次監督、倍賞千恵子、吉岡秀隆が佐藤蛾次郎さん追悼 [征夷大将軍★] (57レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 征夷大将軍 ★ 2022/12/12(月)17:47 ID:GNHQKhiH9(1) AAS
スポニチ 2022年12月12日 15:07
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
人気映画シリーズ「男はつらいよ」に出演した俳優の佐藤蛾次郎(さとう・がじろう)さんが10日に死去した。78歳。10日午前10時ごろ、東京・世田谷区の自宅の浴室で、浴槽につかった状態で動かない佐藤さんを親族が発見し、119番通報。その後、その場で死亡が確認された。外傷はなく、事件性はないとみられる。「男はつらいよ」シリーズの山田洋次監督、女優の倍賞千恵子、俳優の吉岡秀隆が追悼コメントを発表した。
1968年に「男はつらいよ」に出演、69年からは故渥美清さん(96年死去、享年68)が演じる寅さんこと車寅次郎の“弟分”である題経寺の寺男・源公(源吉)役で人気となり、最新作まで出演する「男はつらいよ」シリーズで欠かせない存在となった。
【山田洋次監督】
「50年以上昔、大阪である作品のオーディションを行ったとき、時間に遅れてニヤニヤ笑いながら現れた彼の強烈な印象はいまだに忘れられない。渥美清が仁王様、その足に踏んづけられている天邪鬼が佐藤蛾次郎。このコンビなくして、寅さんシリーズは成り立たなかっただろう。典型を生み出すという、大きな仕事を、彼は小柄な身体、ユニークな表情、愛嬌のあるガラガラ声で表現してくれた。『男はつらいよ』シリーズを支えたレギュラーメンバーがまた一人減って、寂しくなりました」と追悼した。
【倍賞千恵子】
「ガジさんとは、よくお電話で近況や昔話をしていましたね。今日は葛飾に出かけるので、久しぶりにお電話でもしてみようとしていたときに知らせを聞き、とても驚いています。残念でなりません。私がガジさんに初めてお会いしたのは、映画『白昼堂々』のときで、その時から面白い人だなと思っていました。まさか『寅さん』でこんなに長くお仕事ができるとは思ってもいませんでした。ガジさんがケガをして映画に出られなかったとき、渥美さんとお見舞いに行ったら『えへへ』と笑って言い訳をしていた姿が懐かしいです。とっても優しく愛妻家だったガジさん、もう奥様に会えましたか?
省2
38: 2022/12/12(月)22:34 ID:neS2SKJy0(1) AAS
>>29
その笑撃という言い方はジャニオタ発祥なんだがw
39: 2022/12/12(月)22:36 ID:5rNRAxeT0(1) AAS
>>36
長瀬智也の若い頃が佐藤蛾次郎に似ててかわいいといわれてるのに何が不服なんだろうね
決して美形じゃないけど愛嬌ある顔立ちよね
40: 2022/12/12(月)22:38 ID:zZMhyX/t0(1) AAS
>>37
蛾次郎見たら顔立ちはケンドーコバヤシみたいな顔してたわ
一重ぎみだし、二重で顔の濃い長瀬や剛って違いすぎる
アンチが似てる=貶してると思い込んで暴れてるんじゃね?蛾次郎さんダンディなのにな
41: 2022/12/12(月)22:39 ID:BGtdYoaO0(1) AAS
>>37
夏目雅子に間違われる以来の笑撃
42(1): 2022/12/12(月)22:52 ID:PyVh62MS0(1) AAS
佐藤蛾次郎のカレー食べてみたかったな
食べれた人羨ましい
それにしても長瀬智也のファンのおばちゃん荒らしすぎだろクソが
甚だしいわほんと
43: 2022/12/13(火)03:22 ID:kJwNNUWM0(1) AAS
ガジロウとか座布団運びの山田某とかは超ラッキーだろ
長寿シリーズで、プレッシャーもあまり受けずにレギュラーをやれるというのは本当に幸運なことだと思うよ
44: 2022/12/13(火)05:21 ID:7BNWbp3w0(1) AAS
前田吟より倍賞千恵子のが年上だったんだなあ
45: 2022/12/13(火)06:25 ID:tD2fnNBX0(1) AAS
山田洋次は発達障害キャラを入れるが好きだよな
46: 2022/12/13(火)06:35 ID:vlDB7YM70(1) AAS
壊れかけの蛾次郎~♪
47: 2022/12/13(火)06:45 ID:vrklL7+B0(1) AAS
>>8
共に85歳まで長生きしようて語っていたてさ
前田吟も男つらいよの元ネタ泣いてたまるかでは蛾次郎さんみたいな舎弟役やっていたからね
外部リンク:www.google.com
48: 2022/12/13(火)13:07 ID:JBz4egBu0(1) AAS
【画像】 日本の女「H平均経験人数○人です。梅毒持ってます。貞操観念ないです。」 ← こいつらってさ・・・
外部リンク:fdzaa.toadville.org
49(1): 2022/12/13(火)20:39 ID:sEGJ2ZkD0(1) AAS
あと一作くらい寅さん新作作って欲しい
今は寅さんを再現するのは技術的には可能だろうし
50: 2022/12/13(火)21:24 ID:D5qfJswv0(1) AAS
>>49
西田敏行さんのモーションキャプチャーに渥美さんの顔をCGで繋げて、満男役の俳優がうんうんうなずくだけで一作撮れると思うが
51: 2022/12/13(火)21:29 ID:7+1uHGfg0(1) AAS
寅さん劇中に5分ぐらい(5分ないかも)ぐらいしか
出てこないけど誰もがみんな知っている
笠智衆もせいぜい5分ぐらいしか出てこない
52(1): 2022/12/14(水)00:30 ID:SmHY5MY+0(1) AAS
今なら源公のスピンオフが作られてただろうな
源公って本名も明かされてないし、葛飾なのになぜか関西弁しゃべってて、どうやって柴又に流れてきたのかとか実は謎が多い人物なんだよな
53: 2022/12/14(水)00:35 ID:lkrK/Ct50(1/2) AAS
>>10
銀座で長い間パブやってたのも知らんようだなこういう奴は
>>14
それを倍賞さんが言ってんだろ
>>42
「甚だしい」の使い方w
54: 2022/12/14(水)00:39 ID:lkrK/Ct50(2/2) AAS
>>52
「くるまや」で働いていた三平だって関西弁だぞ
寅の実の母親も関西人だし
55: 2022/12/14(水)00:48 ID:r/UHC4pb0(1) AAS
雪国はつらいよ
56: 2022/12/14(水)21:08 ID:BP+LNGxn0(1) AAS
ああいうキャラクターが出てくるのが昭和の余裕であり混沌
何ら機能を持ってないのに、そこにいるんだよ
57: 2022/12/16(金)01:26 ID:qvlmsPye0(1) AAS
楽屋でも満男って呼ばれてたんかーいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*