[過去ログ] 【阪神】岡田監督「アレ、アレっていってるから」/語録まとめ3 [マングース★] (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: マングース ★ 2022/12/31(土)12:17 ID:+OdRlwEn9(1) AAS
阪神岡田彰布監督(65)のコメントが10月の就任以来、注目されている。「アレ(=優勝)」は、選手だけでなくファンにも浸透。来季の球団スローガンも「A.R.E.」となった。「おーん」を連発する独特でリズミカルなトークは破壊力抜群。「はっきり言って」と、思ったことをストレートに発信するスタイルも共感を呼んでいる。日刊スポーツでは監督就任からの「岡田語録」を振り返る。第3回はファン感謝デーから12月編
◆11月25日
(65度目の誕生日。今年はどんな年にしたいか。やっぱりアレですよね)
「どんなて、知らんわい(笑い)」
(12球団では最年長、さらに歴代阪神の監督でも最年長)
「おん、最年長なんやろ。阪神では。ヨッさん(日刊スポーツ客員評論家・吉田義男氏)63やったん? 3回目の時。もっと年いってると思ったなあ。野村さんももっと年いってると思ってた。イスに座っとったやん、グラウンドで」
(秋季キャンプでは4日あった休日もゴルフに出かけた)
「そや、休みなしや。マッサージもなしやで」
◆11月26日 ファン感謝デー
(スタンドの3万8000人の虎党を前に一気に3度使いアレを約束)「選手全員の力を結集して『アレ(=優勝)』に向かってまい進します!。シーズンで『アレ』を勝ち取って、1年後、またこの場所で『アレ』の喜びを分かち合いたいと思います」
(まだポスティングシステム申請前の藤浪の姿を見つけ)
「おーん、びっくりした、きとったな。まだ阪神の選手なんやな」
◆12月11日
(岡田監督の口癖『そらそうよ』が商標登録され)
「それは知らんかった。いや、感想なんか。何かもらえんのあれ、何か入ってくんのかな。何か入るの?使用料もらえるんか」
◆12月12日 新入団会見
(司会者が新人たちに「アレ」の意味を問うと、7人全員が挙手。その姿を見た岡田監督はニンマリし)
「言い聞かせときました。3回言いましたから大丈夫です」
◆12月16日 新外国人ノイジー外野手が発表
「ノイジーの方を期待している、いうか。広角に打てるという。まあホームランはそんな打てんやろな、まして甲子園じゃ、右バッターで右には(本塁打は)打てんけど、つなぎというか、そういう役割してくれたら俺は一番助かるよな。打順を組んだときにな」
(3番に入ってくれたら)
「そら理想やけど。おーん、右やしな」
(年俸も高い)
「そらある程度経験あるからな」
◆12月17日 スローガン「A.R.E.(えー・あーる・いー)が発表 (第一印象は) 「いやいや、いくつか候補があったんだけど」 (監督が選んだ) 「まあ…、アレ、アレっていってるから笑 まあね、語呂もいいし。いろいろね、考えて。おーん。だから、こういうことが一番いいのかなって。いくつかあるなかからね、みんな、AとRとEで、いい言葉を選んで、これにしたんすけどね」 (言葉でチームが1つになれる) 「そうやなあ、おーん。アレばっかりで、最初からいってるから。まあ、ね、1年間はね、これを通して、ね」
12/31(土) 5:15
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.927s*