[過去ログ] 【MMA】なぜRIZINはベラトールに5戦全敗したのか…日米を知る堀口恭司は「技術の遅れ」を指摘 [マングース★] (340レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2023/01/02(月)15:19 ID:q78/q8Xr0(1/3) AAS
元から日本にまともな格闘技は根付いて無かったからなあ
根付きそうなタイミングでダメになって10年以上延命してるだけ
118(1): 2023/01/02(月)15:27 ID:q78/q8Xr0(2/3) AAS
>>109
総合の黎明期はややPRIDE上の印象だったが組織ごと自滅してまともに試合組めない間に
UFCに現れた新星たちがそれまでの総合の試合内容や使える技術をよく研究してたと思う
PRIDE勢が劣化やピーク過ぎて参戦する頃にはテクニックもフィジカルも一枚上手になってたな
どんどん穴が無くなっていった
138: 2023/01/02(月)15:57 ID:q78/q8Xr0(3/3) AAS
PRIDE勢はライトヘビーやヘビー充実してて良かったなあ
UFCのヘビー級は190cm120kgがデフォになりつつあったから90kgぐらいから上げて100kgちょいがやっとの選手では感覚的にはヘビーとスーパーヘビーで試合してた感じだろうか
選手が少なくなりがちだからだろうけど93から120オーバーって改めて見ると幅がすごい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*