[過去ログ] 【野球】ロッテ、30本塁打の難しさ…マリン移転後、日本人選手のシーズン最多本塁打は25本 [マングース★] (128レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): マングース ★ 2023/01/06(金)10:20 ID:6hDHgpCb9(1) AAS
「また30本を目指して一からやっていきます」。
ロッテの山口航輝は、昨年10月の取材でこのように今季に向けての目標を掲げた。

プロ4年目の昨季、シーズン最終盤の9月22日のオリックス戦で1試合に3本のアーチを描くなど、チームトップの16本の本塁打を放った。
山口が目標に挙げる“30本塁打”、ご存じのマリーンズファンも多いと思うが、ロッテで30本塁打を打つというのはかなりの至難の業。

▼ 球団でシーズン30本塁打以上放った選手

落合博満(1985年 / 52本、1986年 / 50本、1981・1984年 / 33本、1982年 / 32本)
別当 薫(1950年 / 43本)
レオン(1980年 / 41本、1979年 / 35本) アルトマン(1971年 / 39本、1968年 / 34本、1970年 / 30本)
ディアズ(1989年 / 39本、1990年 / 33本)
ベニー(2004年 / 35本)
省35
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*