[過去ログ] 【映画】世界中で大ヒット「アバター」続編が日本で低調だったワケ [シコリアン★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2023/01/20(金)10:10 ID:MNlsURQj0(1) AAS
最初のも詰まらんかったし見たいと思わんもの
329: 2023/01/20(金)10:10 ID:PZCppnGP0(1/2) AAS
スラダンとアバターやってたらそりゃスラダン見るやろ
330: 2023/01/20(金)10:10 ID:LfsrLWZN0(5/6) AAS
やたらと舌は出すしシャーシャーうるさいし
331: 2023/01/20(金)10:10 ID:yqWpU8HD0(2/4) AAS
>>320
マーヴェリックは衝撃的だったなぁ。
昔のアクション映画がなぜ面白かったのか思い出させてくれたわ。
332: 2023/01/20(金)10:10 ID:PmZlwioW0(1) AAS
一作目から映像だけで中身がないしド反日映画だし
333: 2023/01/20(金)10:10 ID:PwxhZuTu0(2/3) AAS
一作目最後踊り出して抽象に逃げてたよな確か
334: [Sage] 2023/01/20(金)10:10 ID:h44/H7Pj0(2/2) AAS
前作は3D映像が凄くてそれだけでも見たいと思わせるもので
それを見たら内容がダンスウィズウルブスとほぼ一緒でただの西部劇だったからじゃない
335(1): 2023/01/20(金)10:11 ID:dRyBdvDv0(9/11) AAS
>>319
配給側は100億狙ってただろうからねえ…
まさか50億にも届かなさそうとは予想もしてなかっただろ。
336: 2023/01/20(金)10:11 ID:yMs0ceJS0(1) AAS
捕鯨捕鯨って香取慎吾かよ!
337: 2023/01/20(金)10:11 ID:JyH0uVFj0(1/5) AAS
>>8
少女が主人公ではないからな
338: 2023/01/20(金)10:11 ID:LrId7Fra0(1) AAS
映画って洋画も邦画も幼稚すぎる
同じような内容ならアニメの方が深い
339: 2023/01/20(金)10:11 ID:E0K4B1AD0(2/2) AAS
怪盗グルーはおっさんの方が好き
340: 2023/01/20(金)10:11 ID:F8NxS4LP0(2/3) AAS
>>272
溶け込むために異性人体モデルに意識飛ばして操作したから
341: 2023/01/20(金)10:11 ID:Ncoj1LLR0(2/3) AAS
>>279
宗教チックだから人によって感想が分かれそう
好きな人は褒めるだろうし、嫌いな人は酷評するかも
その意味では天気の子よりマシかも
342: 2023/01/20(金)10:11 ID:HaW+wAKp0(5/5) AAS
直前に見たブラックアダムはめちゃめちゃ面白かった
アバターよりさらに大コケだけど
343: 2023/01/20(金)10:11 ID:4FOtGsgi0(1) AAS
デザインが奇形で気持ち悪いんよ
344: 2023/01/20(金)10:11 ID:j54+sSNX0(1) AAS
>>1
日本人は美的感覚が鈍いからか映像表現が優れているものを映画館で見ようという人が少ないんだと思う
このスレでも内容の事書いてる人がほとんどで3D表現に触れてる人は極少数だもの
ストーリー重視の作品はDVDでも良いけどこういう作品は映画館で見るしかないのにね
ただ3時間はちと長過ぎる
345: 2023/01/20(金)10:12 ID:UtvUUOhs0(1) AAS
続編やってたの知らんかったわ
そもそも、映像に興味があっただけで続きを見たいと思うような内容でも無かったしな
346: 2023/01/20(金)10:12 ID:KUlSundI0(6/8) AAS
まだC・ノーランの方が意識高い系でもネット民に人気あるだろ
アバターはマクドナルドのハンバーガー
347: 2023/01/20(金)10:12 ID:H5zat4bt0(1) AAS
これが売れないのはわかるけど君の名はみたいなのが売れるのもようわからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s