[過去ログ] 【本田圭佑】「なぜサッカーファンと野球ファンが言い争う必要があるのか」 スポーツ巡る争いに鶴の一声 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): 2023/01/22(日)00:55:02.54 ID:bWtyjlP30(1/8) AAS
野球界が散々サッカーを攻撃したからかと
メディアでガンガン攻撃してた
261
(1): 2023/01/22(日)04:43:53.54 ID:qKAQvyGj0(1) AAS
本田は世界で戦ってきたからこそ、NPBが世界の頂点を
何度も手にしていることに心から敬意を抱いているんだよ。
こうした敬意は競技種目を超えて抱かれるもの。

サッカーファンは傲慢にならず、まず学ぶ姿勢を
身につけなければならないよ。
363
(1): 2023/01/22(日)07:14:43.54 ID:tly8EUVZ0(5/7) AAS
>>359
やってはいたけどレベルじゃないぞ
高校野球のために6万人収容の甲子園を建てたくらいだから
それで即満員になってるし
日本がまだ貧しかった大正時代にだぞ
550: 2023/01/22(日)10:17:18.54 ID:DuqeiIxN0(1) AAS
チーム数増やすと、貧乏子沢山になって外資に頼るなんて羽目になりたくないだけだろ
588
(2): 2023/01/22(日)11:43:55.54 ID:2gIdOk1j0(1) AAS
>>511
サカ豚は昇降格が欠陥制度でつまらないことを知ってるから
野球にも落とし穴に落ちてほしいのよ
640: 2023/01/22(日)13:48:30.54 ID:S+v/7BV00(3/8) AAS
>>633
80年代から顕著に野球離れは進んでたよ、特に子供、85年辺りから野球帽からアディダスとピューマのキャップを被る小学生が増えてきた、ジャンプのキャプテン翼とコロコロのがんばれキッカーズとメキシコWCのマラドーナの影響が強かった

馬鹿な野球関係者は視聴率で人気を判断してたから安泰だとあぐらかいてた

2000年代になってから視聴率取れなくて慌てだしてきた

でも目の敵にしたのはサッカーじゃなくMLBだった

でもサカヲタは被害妄想でやきうが我らのサッカーを潰しにきてると思い込み今に至る
646: 2023/01/22(日)14:06:01.54 ID:q2FDQYt80(1) AAS
野球自体は好きだが、NPBは変にガラパゴス化が進み過ぎて日本シリーズくらいしか見なくなった。MLBと日本の社会人や高校野球は見てる
海外サッカーは然程興味は無いが、ワールドカップならよく見てる。スタジアム観戦ならJリーグで年数十試合
664: 2023/01/22(日)15:38:35.54 ID:JCEEVuTh0(1/3) AAS
焼き豚が野球とかいうゴミスポーツを本当に面白いと思ってるとは思えん
生産性のない老人くらいだろ
全世界が失笑
870
(1): 2023/01/23(月)15:58:25.54 ID:yyuhPEaV0(1) AAS
結局いつもの人達によるムダな量産型無限ループスレ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s