[過去ログ] 【雑誌】週刊ザテレビジョン、3月に休刊で月刊と統合 [Ailuropoda melanoleuca★] (592レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(2): 2023/01/25(水)01:37 ID:QtnD8lzC0(1) AAS
それでも20年くらい前のテレビ番組表見ると結構面白いんだよな。
182: 2023/01/25(水)01:37 ID:YJBU8oGz0(8/8) AAS
>>177
今や見逃し配信のおかげで番組表すら要らないからな
183: 2023/01/25(水)01:39 ID:WzT3KQOu0(1) AAS
EPGがあれば番組表雑誌なんかいらないからな
184: 2023/01/25(水)01:39 ID:/+TcbuBv0(11/32) AAS
俺はラジオ番組表 半年刊 4月後半と10月後半 も買って読んでいる
185: 2023/01/25(水)01:40 ID:RjDMvc9t0(1/3) AAS
毎年クリスマス前に出る年末年始号ワクワクしたよなぁ
分厚くていろんな番組が紹介されてて
番組表を蛍光ペンで色付けするのほんま楽しかったわ
今じゃ誰もテレビなんか見なくなったもう終わりだよこの国
186: 2023/01/25(水)01:42 ID:U0o+3Gkt0(1) AAS
皆さんと同じで年末だけ買ってたな
懐かしい
187
(1): 2023/01/25(水)01:42 ID:DhyZdbt60(2/3) AAS
高田純次司会の噂のcmガール 今年も放送なかったな残念
188: 2023/01/25(水)01:42 ID:/+TcbuBv0(12/32) AAS
ドラマの視聴率二桁が

朝ドラと大河と水9と日9だけ
189: 2023/01/25(水)01:43 ID:7DUbhFM30(1) AAS
月間と統合したらスピーディーにならんじゃん
190: 2023/01/25(水)01:45 ID:mzHsKcQb0(1) AAS
NHKの無能ども見てるか?
お前らが無駄に保護されるからテレビメーカーも関連業界も滅びてく
お前らは日本にたかる寄生虫
191: 2023/01/25(水)01:47 ID:VhKBqIcc0(1/4) AAS
『週刊ザテレビジョン』3月に休刊で約40年に幕
1/25(水)

「週刊朝日」が5月末で休刊 100年以上の歴史を持つ“日本最古の総合週刊誌”
1/19(木)

『イブニング』来年2月に休刊、22年の歴史に幕
2022/12/27(火)
192: 2023/01/25(水)01:48 ID:SeebJni10(3/3) AAS
どのぐらいTVガイドに読者が流れるんだろう
193
(1): 2023/01/25(水)01:49 ID:bqMWnKVn0(1) AAS
もうただのジャニ雑誌と化していたテレビジョンが?
194: 2023/01/25(水)01:52 ID:0ZXJHR560(1) AAS
昔は年末にテレビ雑誌のCMが流れていたな
195: 2023/01/25(水)01:52 ID:iYWcBUZv0(1) AAS
>>168
Gコードと野球の延長放送
ここから戦争は始まった
196: 2023/01/25(水)01:58 ID:1agbYp0K0(1) AAS
もう25年くらい買ってるけれど番組表がいちばん見やすかった
録画予定立てるのには週単位の紙媒体が便利なのよ
困ったな、何に変えるか・・・
無駄にジャニの写真ばっか増えて高くなったんで売れなくなったのでは?
197: 2023/01/25(水)01:58 ID:uW62qqan0(1) AAS
びっくりしたわあ
ビデオでーた廃刊かと思ったわー
198: 2023/01/25(水)02:02 ID:4o/vis1W0(1/2) AAS
>>30
先週テレ東でサウナはいってたぞ
199: 2023/01/25(水)02:03 ID:CxbbGujp0(1) AAS
年末年始は買ってたよなあ
200: 2023/01/25(水)02:03 ID:4o/vis1W0(2/2) AAS
>>86
TV Bros.は?
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s