[過去ログ] 【雑誌】週刊ザテレビジョン、3月に休刊で月刊と統合 [Ailuropoda melanoleuca★] (592レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
504: 2023/01/25(水)18:49 ID:05nyzm4x0(1) AAS
>>1
まじでテレビ見なくなったなー
なんだろ、バイト忙しいってのもあるけど
505: 2023/01/25(水)19:19 ID:EBBcLfpx0(1/3) AAS
>>112
麻生千晶はバーニングの味方だからなw
506: 2023/01/25(水)19:19 ID:EBBcLfpx0(2/3) AAS
>>484
レコーダーは残る
507: 2023/01/25(水)19:46 ID:60nt5Kvo0(1) AAS
最近の5ちゃんではフルネットにならないことが多い日中の年末年始番組の地方のネット状況の情報交換の場になってたぐらいだな
508: 2023/01/25(水)19:57 ID:qCtgtHGM0(1) AAS
ニッセイ流出ババアが毎週置いてってるな
509: 2023/01/25(水)20:03 ID:V1qgCwV60(1) AAS
テレビ欄だけ1カ月くらいまとめて売ってくれるけでよかったのに、
いらないジャニタレのページ多くて、買うのやめた
510: 2023/01/25(水)20:10 ID:DyQEfESw0(1) AAS
紙質が昔から残念だった
511: 2023/01/25(水)20:11 ID:peU9MbTT0(1) AAS
>>6
SMAPが連続10年くらいやって次嵐が10年くらいやって今はスノーマンだかキンプリだかだよ)
512: 2023/01/25(水)20:12 ID:R14UgJKX0(1) AAS
テレビジョンで初めてレモンを持った人は薬師丸ひろ子
ここからテレビジョンの表紙はレモンが定番になった
これ豆知識な
513: 2023/01/25(水)20:13 ID:ZSoDcaDk0(2/2) AAS
ペラペラで安かったけど、値上がりしてもペラペラだもんな

TVガイドはペラペラから値上がりして紙質はまともになったけど
514
(2): 2023/01/25(水)20:30 ID:ILdzRPY60(1) AAS
テレビ雑誌はGコードの時代買っていた…
515: 2023/01/25(水)20:31 ID:6hOEr/5e0(4/4) AAS
保険のセールスレディが持ってきてくれる簡易版も廃止?
516: 2023/01/25(水)20:33 ID:2KpWJ0Tl0(1) AAS
年末年始号の表紙が全誌ジャニタレなのが嫌だった
517: 2023/01/25(水)20:37 ID:80zfq9s90(1) AAS
一度も買ったことがない
立ち読みもしたことないな
518: 2023/01/25(水)20:41 ID:E8PhIHQf0(1) AAS
30年くらい買い続けて部屋一つ潰れるくらい溜め込んでたのを去年全部処分したんだけど
こんなことなら最終号が出るまで残しておけばよかった
519
(1): 2023/01/25(水)20:41 ID:1OnNSd1z0(1) AAS
昔はレモン持って表紙飾るのが芸能人のステータスみたいなもんだったけど
いつの頃からかジャニーズ本になってしまった
それでも売れないとかマジでジャニーズ終わってんな
520: 2023/01/25(水)20:53 ID:+wdTZt3d0(1) AAS
ビデオデッキ買った1986年以降、TVガイドにはお世話になった
521: 2023/01/25(水)21:13 ID:khkhbnaQ0(1) AAS
新ドラマに出演とかならジャニタレント特集はまあ許容範囲だけど今のテレビ雑誌はもうドラマ出演の有無関わらず、だからなー
522: 2023/01/25(水)21:26 ID:W2dGMrou0(1) AAS
地上波自体をみんなが観なくなってることと、テレビ本体やスマホで番組表の取得が容易にてきるようになったからね。
523
(1): 2023/01/25(水)21:33 ID:NudOu/UP0(1) AAS
>>441
文春新潮が廃刊したら日本そのものがヤバい
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s