[過去ログ] 【テレビ】タモリ、森高千里「渡良瀬橋」は「彼氏を捨てて私はこの町に残るっていう歌」 [湛然★] (902レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2023/01/29(日)09:10 ID:/c0lP8Qp0(1) AAS
>>5
多分、本人が書いてプロが添削だと思う。
添削しすぎると非実力派宣言にならないのでそこを踏まえての共同作業。

森高よりも氷室京介とかのがBOØWYの途中から世界観と語彙が変わり過ぎて面白すぎるんだけどな。
273: 2023/01/29(日)09:11 ID:yzUYZ66s0(1) AAS
>>101
彼氏は都会生まれ都会育ちのイメージだよね
274: 2023/01/29(日)09:12 ID:ps5tDOKE0(2/2) AAS
>>249
バブル崩壊して、イケイケパリピな雰囲気
吹き飛んだからかな
275: 2023/01/29(日)09:13 ID:Yn8/1jcU0(1) AAS
伊勢正三のなごり雪は故郷に帰った彼女に捨てられた男の歌
276: 2023/01/29(日)09:14 ID:fc9J5+0z0(2/7) AAS
夏の日の1993ていい歌詞じゃないか
女は顔より身体とかさ
巨乳ブスって案外自信家だしな
男の巨根みたいなもんで
女は顔と心と身体という3種の神器があるんだから
それを活用しなさいと
どれかに男がビビビーンと来たら
もう釣れたも同然
277
(5): 2023/01/29(日)09:14 ID:9D0xVCi80(1) AAS
基本的に日本の歌は曲に歌詞を後付けしてるだけだから
曲調に合わせた歌詞が付いてるだけで歌詞のフレーズに意味を求めるのはナンセンス
悲しい別れの曲調にそれっぽい歌詞を付けたらご当地ソングが出来ましたって話だよ
そもそも書いた本人が地元を捨てて東京に出てきてるわけで、裏読みすれば地元に捨ててきた男の心情を歌詞にしたとすら読める
278: 2023/01/29(日)09:15 ID:/ihXGNeU0(4/4) AAS
>>261
この曲のPV見たらビートルズのレットイットビーのパロディだった
実際ペニーレインは意識してるかもね
279: 2023/01/29(日)09:15 ID:e71kuXVh0(1/2) AAS
私の為にこの地に住んで、言うよりは良いと思います
280: 2023/01/29(日)09:15 ID:ctlY9Y4r0(2/2) AAS
>>270
ペニーレインにある床屋は
手掛けた髪型を、写真に撮って飾るのを喜びにしてる
行き交う人々はみんな
立ち止まって挨拶する

PVはレット・イット・ビーのパクリというかパロディー
281
(1): 2023/01/29(日)09:15 ID:Aq/vp0xW0(2/2) AAS
>>261
全然パクってないじゃん
282
(1): 2023/01/29(日)09:15 ID:va3kmuki0(1/2) AAS
女は黙って男の住む場所へ嫁いでくればいい
女に住みたい場所を選ぶ権利はない

そういう家族観やらマッチョイズムやらへの意趣返しだな
だから女性に支持される
283: 2023/01/29(日)09:16 ID:q5lGyFhV0(1) AAS
タモリさんの持ってるレコード何千枚がどこかに寄付されるっていう記事読んでタモリさんも終活に入ってるのかなぁと寂しくなってる
284
(1): 2023/01/29(日)09:16 ID:vsnaIpFy0(4/7) AAS
>>277
日本は詞先が多いはずだが
285: 2023/01/29(日)09:16 ID:Vsg+mwlX0(1) AAS
>>138
童貞
286: 2023/01/29(日)09:16 ID:eMdMWs0c0(1) AAS
>>6
ほんと可愛いな
287: 2023/01/29(日)09:17 ID:e71kuXVh0(2/2) AAS
私がオバサンになっても
288: 2023/01/29(日)09:18 ID:fc9J5+0z0(3/7) AAS
日本より欧米のポピュラーソングの方が曲先よ
歌詞のテキトーさはものすごい
でも英語は合わせやすいんだよな
日本語は難しい
だから作詞家によってデキがかなり変わる
作詞家にリズム感がないと
初期の秋元は苦労しながらいいの書いてた
今はもうそこらの作詞家講座の生徒に書かせてるみたいなレベル
それで儲かるから世の中ダメになった
289: 2023/01/29(日)09:19 ID:5DGiDn1s0(1/2) AAS
渡瀬橋の脇の高台にある、こじんまりとした神社は良かったな
290
(2): 2023/01/29(日)09:19 ID:Ddl8cqSO0(1/3) AAS
高橋真梨子のfor youという「あなたが欲しい~、あなたが欲しい~」という名曲
歌唱も含めてとても素晴らしい曲なんだが、よくよく内容見ると散々他の男、彼氏と付き合ってきておいて、ヤリまくっておいて、最後はずっと男友達だったあなたとって、今気付きましたって
いかにも都合のいい女の曲というか、男としてはマジでふざけんなボケが!って曲
歌唱も字面も素晴らしい名曲ではあるが
291: 2023/01/29(日)09:20 ID:va3kmuki0(2/2) AAS
>>249
2年前に出た「何も言えなくて……夏」もこの年にブレイクして紅白初出場
そういう時代だったんだね
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s