[過去ログ] 【音楽】JUN SKY WALKER(S)ファンへの思いこめたシングル、日比谷野音で発売 [朝一から閉店までφ★] (190レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 朝一から閉店までφ ★ 2023/02/25(土)13:25 ID:ftGqWcgf9(1) AAS
2023年2月24日 18:11
音楽ナタリー編集部
JUN SKY WALKER(S)のニューシングル「そばにいるから」が6月10日にリリースされる。
今年デビュー35周年を迎えるJUN SKY WALKER(S)。シングルには、彼らがこれまで支えてくれたファンへの思いを込めて制作した新曲「そばにいるから」「もう一度歩いていこう」「GET HAPPY」の3曲が収録される。
ニューシングルは6月10日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)で行われるワンマンライブ「35th Anniversary Live」の会場にて販売。詳細は追って発表される。
さらにJUN SKY WALKER(S)は、グループのYouTube公式チャンネルで、TOY’S FACTORYと連動した35周年記念企画を実施中。
この企画では毎週金曜に、過去にTOY’S FACTORYが制作を手がけた、ジュンスカのミュージックビデオ作品が1本アップされる。
ジュンスカは本日2月24日に、1991年に発表された楽曲「START」のMVを公開。なお彼らは2月27日に出演するTBS系「CDTVライブ!ライブ!」2時間スペシャルで、この楽曲を披露する。
省10
171: 2023/02/26(日)22:39 ID:zXI0MW0v0(6/6) AAS
>>169
好きでもないジュンスカのギターなんか弾かせてごめんな菅沼。
172: 2023/02/26(日)22:44 ID:PW067XzW0(1) AAS
ラフィンノーズが好き
173: 2023/02/26(日)22:54 ID:4OqRC6Vq0(1) AAS
勇太の卒業文集にジュンスカ書いてあったよな
破いて捨てたけど
174(1): 2023/02/27(月)03:10 ID:wmYvvCgf0(1/3) AAS
ラフィンのチャーミーはもっと評価されるべきだな
ガチでインディーズの土壌からパンクのままポップセンスを築き上げて
メジャーまで具現化させた
そんな人他にいないからな
ブルハやジュンスカが予め用意されたようにメジャーでやれたのは
チャーミーの開拓のおかげだからな
175: 2023/02/27(月)10:01 ID:YQ7pRyib0(1) AAS
>>4
長袖Tシャツ着てたのはそういうイメージ戦略
いわゆる注射跡隠し
でもやってた音楽は青春パンクやった
176: 2023/02/27(月)10:11 ID:bw5j4Ebn0(1) AAS
ブルーハーツとウルフルズがいればいいかな的なバンド
177(1): 2023/02/27(月)11:58 ID:smip4MdC0(1/2) AAS
>>174
野音がなければあそこで失速しなかっただろうね
もったいなかった
でももっと勿体なかったのはMEAT MARKETのハード路線への変更かな
あそこで完全に時代を読み違えたのは本当に勿体なかったと思う
あそこでポップ路線を続けてたらもっと売れてた
178: 2023/02/27(月)12:21 ID:pLMQ1TfF0(1) AAS
CDが売れまくってた時代に全く売れてなかったイメージ
179: 2023/02/27(月)12:27 ID:C9jmDCVe0(1) AAS
白いクリスマスくらいしか聴ける曲がなかった
180: 2023/02/27(月)13:09 ID:YDmnjWwQ0(1) AAS
なんだかんだ言いながら、このスレ開いた奴の大半は
手の甲隠れるくらいのロンT、タイツみたいなスリムブラックデニム、ラバーソール、ゆるく立てた茶髪ショート
のジュンスカスタイルを真似したクチだろ?
181: 2023/02/27(月)13:39 ID:wmYvvCgf0(2/3) AAS
>>177
野音の事故のイメージをどう消化するかにおいてハード路線が
効くかなと思ったのかもな
まあMEAT MARKETは基本はバッド・ブレインズのクイックネスの影響で
同じエンジニアまで頼んだらしい
その後世の中でミクスチャーとか流行るから先取り感もあるけど早すぎたかもね
182: 2023/02/27(月)16:08 ID:smip4MdC0(2/2) AAS
明らかに早すぎたし唐突すぎた
ライトなファンはBUCKTICKにでも走ったのかね
183: 2023/02/27(月)16:12 ID:wY5fXSB90(1) AAS
ラフィンはポンやナオキがオサレなのがポイント高かったな
184: 2023/02/27(月)16:19 ID:uwiIepYA0(1) AAS
何て読むの?
じゅんすかいうぉーかーかっこえす?
185: 2023/02/27(月)19:25 ID:KbPJGN3R0(1) AAS
アメリカのグランジ枠で言えばSeaweedとかの、ちょっとB級路線
日本のパンクの方が少し早いのか
いずれにしても日本はみな型にハマってて、Nirvanaのようなヘンなバンドは出てこなかった
186: 2023/02/27(月)22:11 ID:wmYvvCgf0(3/3) AAS
関係ないがジュンスカとかの長袖Tシャツは
ようはパンクのガーゼシャツの延長線上だからな
ピストルズ的なもろなパンクファッションをカジュアルにしただけ
さらにカジュアルになってメロコアとかになると髪の毛立てるのもやめて
ツッコミどころを無くしていったのが90年代だから 衣装的にはネガティブ路線というか
あんまりおもんなくなったのが90年代で
過激路線を続ける層はヴィジュアル系に隔離されたみたいな変な流れ
187: 2023/02/28(火)02:15 ID:uF57VXOw0(1) AAS
110 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee92-fxJl) 2023/02/27(月) 22:40:37.79 ID:8yIBEhdT0
4人集めてやる曲じゃない。メンバーの無駄遣い。プロデューサーは引っ込んでろ。そしてチェンジして。
128 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-XLQW) 2023/02/27(月) 23:25:02.23 ID:lnLBaNOTd
瑠璃色の地球に似ているということを指摘する人がいなかったのか?と言っている人がいたけど、その通りだと思ってしまったw
129 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-GXzk) 2023/02/27(月) 23:27:28.60 ID:dyPzlqzwp
瑠璃色の地球と男闘呼組はセットでつぶやかれてる
作詞作曲は呼人なのに
166 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-h9/6) sage 2023/02/28(火) 02:06:51.85 ID:9cA7MKVWa
>>129
敏腕プロデューサーとか言われてるけど作詞作曲で有名な曲はないのね
省4
188: 2023/02/28(火)16:28 ID:3T+EuAhV0(1) AAS
ビートパンクって呼ばれてたよな
189: 2023/02/28(火)18:04 ID:z9olBELg0(1) AAS
動画観たが正直何時の時代の音楽だよw
って感じかな
ダセえ
190: 2023/03/01(水)00:46 ID:ckkt7wT80(1) AAS
もだめだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.370s*