[過去ログ] 【アメリカンドリーム】大谷翔平 米国内でも大フィーバー!CM契約は最低10億円、NBは50億とも 初の「5億ドルプレーヤー」も現実味 ★2 [ギズモ★] (820レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 2023/04/06(木)09:29 ID:U+Cw+XnF0(1/48) AAS
しかし毎日毎日ガラガラの奇形球場晒してアメリカ人に無視されてるけど
日本で見てるのは老人だけだから
ガラガラのスタンドがよく見えてないんだろうな
154: 2023/04/06(木)09:33 ID:U+Cw+XnF0(2/48) AAS
>>144
全米の知名度はトラウトですら5人に1人しか知られてないから
知ってるのは50人に1人くらいかな
だから客を呼べなくて毎日毎日試合がガラガラ
164: 2023/04/06(木)09:36 ID:U+Cw+XnF0(3/48) AAS
>>157
そもそもやきうに世界がないんだから
誰も知らないレベルね
日本人がクリケット知らないように
世界の200近い国はやきう自体知らない
165
(1): 2023/04/06(木)09:37 ID:U+Cw+XnF0(4/48) AAS
>>158
あんなガラガラで客を呼べないオッサンに会ってもなんのメリットもない
171: 2023/04/06(木)09:39 ID:U+Cw+XnF0(5/48) AAS
>>167
陰謀論とか振り込め詐欺にすぐ引っかかる
かわいそうな人たちなんだろうな
178
(1): 2023/04/06(木)09:43 ID:U+Cw+XnF0(6/48) AAS
>>170
ペーブルースの記録更新とか
日本の記者しか集まってなくて
アメリカのマスコミから完全無視されてたのに
アホみたいだよな
日本でも長嶋出したって老人しか反応しないだろ
そんな昔の選手なんか特に興味なんかないのに
ほんとアホとしか言いようがないね
189: 2023/04/06(木)09:47 ID:U+Cw+XnF0(7/48) AAS
>>177
アメリカ大統領はアメリカがWBCで負けかかってたのに
何もコメント出さなかったよな
そもそもWBC見てたアメリカ人の数が
女子サッカーや女子バスケ以下だから
誰も知らないレベルな
お前が中卒なのはわかったから

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
2chスレ:mnewsplus
205
(1): 2023/04/06(木)09:53 ID:U+Cw+XnF0(8/48) AAS
>>193
だからやきう自体がアメリカでマイナースポーツなんだから
一般人はベーブ・ルースなんか名前以外知らんし全く興味ない
あの毎日毎日ガラガラの奇形球場見たらわかるだろ
誰も見に来ないよ
231: 2023/04/06(木)10:03 ID:U+Cw+XnF0(9/48) AAS
>>211
本当でもアメリカの記者はみんな無視してただけな
ほんとアホは騙されるだけだな
アメリカ人はやきうなんか全く興味ない
236: 2023/04/06(木)10:05 ID:U+Cw+XnF0(10/48) AAS
>>228
もうアメリカはサッカー以下のやきう不毛の地になっただけ

だから女子サッカー以下
アメリカのマスコミはまともだから
日本の北朝鮮国営放送レベルのカルト洗脳なんかしないってこと

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
2chスレ:mnewsplus

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
2chスレ:mnewsplus

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
省7
240: 2023/04/06(木)10:11 ID:U+Cw+XnF0(11/48) AAS
>>237
イチローとかオオタニとかアメリカ人ですらほとんど知らないけど

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
2chスレ:mnewsplus

> イチロー選手がマリナーズで大活躍していた時期も、話題になった範囲としてはシアトルとスポーツ界に限られていた。
アメリカにやって来た日本人が、現地人との会話ネタとしてイチローや松井秀喜を出して、「誰それ?」という反応をされる様子を幾度も目にした。

> 特にメジャーリーグは人気が下降気味。現役選手でスポーツという垣根を超えたスターはいない。スポーツに興味のない人が現役メジャーリーガーの名前を1人も挙げられないというのはザラだろう。
243: 2023/04/06(木)10:13 ID:U+Cw+XnF0(12/48) AAS
>>239
やきうで一番有名なトラウトですらアメリカの知名度はたったの22%
外人のガラガラオオダニなんか誰も興味ないから
ゼンベイ知名度は2%くらいだな

> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、

> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、

> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。

外部リンク:news.line.me
省4
253
(1): 2023/04/06(木)10:19 ID:U+Cw+XnF0(13/48) AAS
>>245
ワールドシリーズなんか女子サッカーワールドカップ決勝以下しか見ていない不人気コンテンツだよな

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
2chスレ:mnewsplus

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
2chスレ:mnewsplus

【MLB】ワールドシリーズ全米視聴者数はワースト2位の約1180万人 同時期NFLレギュラーシーズンより少ない視聴者数
2chスレ:mnewsplus

【視聴率】WBC決勝、地上波放送なしも全米で平均視聴者数497万人、ピーク時には650万人が視聴 当日の地上波含む全番組中でも3位を記録
2chスレ:mnewsplus
259: 2023/04/06(木)10:26 ID:U+Cw+XnF0(14/48) AAS
もうアメリカはやきう不毛の地なんだよ
ワールドシリーズがやきうで1番視聴者数が多いコンテンツだが
もうサッカーの半分以下しか見られていない
しかもカタールだからアメリカは時差で中継は午前中
ワールドシリーズはもちろん夜のゴールデンタイム

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
2chスレ:mnewsplus

ワールドシリーズ全米平均視聴率
外部リンク:en.m.wikipedia.org

2020
省5
264
(1): 2023/04/06(木)10:35 ID:U+Cw+XnF0(15/48) AAS
>>260
オオタニのCMは全て日本向けだよな
セイコーのアンバサダーやってるけど
セイコーのグローバルアンバサダーはジョコビッチだしね
そりゃやきう自体世界では誰も知らないレベルでオリンピック種目から追放されるほどだから当然だな

【野球/テニス】 野球の競技人口3500万人に対しテニスの競技人口1億1000万 人、テニスが世界的に人気のスポーツであるか表れている★2
2chスレ:mnewsplus

やきうの競技人口は大幅水増しで実際は1500人程度ね
268: 2023/04/06(木)10:37 ID:U+Cw+XnF0(16/48) AAS
>>262
全部日本人がフォローしただけなのがよくわかる

アメリカ人はWBCの存在すら知らないから当たり前だよな

WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
2chスレ:mnewsplus
270: 2023/04/06(木)10:37 ID:U+Cw+XnF0(17/48) AAS
>>264
1500万人に訂正ねw
281: 2023/04/06(木)10:44 ID:U+Cw+XnF0(18/48) AAS
>>271
プレーヤーランキングとかどうでもいいから
成績で個人タイトル1つくらい取らないとな
285: 2023/04/06(木)10:48 ID:U+Cw+XnF0(19/48) AAS
>>283
単にやきうの勝敗の9割がピッチャーに依存した
欠陥レジャーだってだけ
290
(1): 2023/04/06(木)10:49 ID:U+Cw+XnF0(20/48) AAS
>>286
アメリカでもやきう人気はジリ貧で
地球上で日本の老人にしか人気がないから
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.832s*