[過去ログ]
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★] (1002レス)
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは… [征夷大将軍★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
767: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:37:53.43 ID:ykDExcy00 狭い球場で下手にホームラン打ちすぎると自分はホームランバッターだと勘違いしてしまうのとかも弊害よね。中距離バッターが勘違いしてホームラン期待されるキャラになると移籍後にキツいことになる。 これは金属バットによる弊害にも似てるかもね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/767
768: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:39:12.89 ID:EmN9etrp0 やきう無職おじさん発狂 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/768
769: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:39:13.61 ID:JK9B5uw70 フィギュアスケートもリンクの大きさ違うな 思うに野球てのは踊りみたいなもんではないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/769
770: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:40:36.24 ID:D0c0ue4l0 >>762 逆に考えてサッカーのグラウンドを両端まで数100mも距離伸ばして広くしたらゴール数は減るだろどう考えても http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/770
771: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:40:42.54 ID:byqtvCcS0 >>766 それがそのチームの実力じゃね?その球場でホームラン打つ力やゴロを打たせる力のないチームが負けるだけじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/771
772: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:40:44.38 ID:EmN9etrp0 テニスとかバスケとかすもうとか全部統一してるのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/772
773: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:42:58.15 ID:Dqzjp1sX0 >>770 数100メートルて極論みたいなこというアホ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/773
774: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:43:23.67 ID:ILGSVcma0 >>772 なんでフランス赤土なん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/774
775: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:43:34.70 ID:D0c0ue4l0 サッカーが練習でハーフコートやるのもゴール前の練習を集中してやるためだし 単純にゴール機会も増えるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/775
776: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:43:36.75 ID:erV7k7SU0 やっぱ巨人とかヤクルトは打つ方に重きを置いたり 阪神とか中日は投手力に重きを置くチーム作りをしてるのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/776
777: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:43:55.46 ID:1PeGMtAa0 ホームランダービー、ヤクルトのバッターが有利だわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/777
778: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:44:46.98 ID:Dqzjp1sX0 >>771 バレンティン、村上様 神宮ではホームランバッターが他の球場では外野フライのゴミ この違いが分からないとしたら相当頭悪いよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/778
779: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/05/23(火) 01:44:51.19 ID:KI0wfP6E0 痛がってわざと転ぶお笑い競技なんてエリートは絶対やらんよ 恥ずかしすぎるって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/779
780: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:46:31.14 ID:D0c0ue4l0 >>773 そりゃ数センチや数メートルの誤差では有意な差は分かりにくいだろうよ それでも極端に狭さ広さを変えていくほどに影響は有意に表れてくるでしょ 結果として狭くなれば得点は増えて広くなれば得点は減る方向へと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/780
781: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:46:48.22 ID:ILGSVcma0 去年甲子園で3発いかれましたやん その時のとらせんストライク投げんなwwwwやぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/781
782: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:47:16.18 ID:byqtvCcS0 >>773 いや数学的に考えるなら正しいだろ 高卒でも極限とかやらないんだっけ? >>778 それは他のバッターも同じだろ笑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/782
783: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:47:48.24 ID:dd4dkkl60 フェアゾーンはなるべく共通のサイズにすべき エスコンフィールドみたいに新設計の癖にわざわざ歪にしている球場は好かんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/783
784: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:48:41.21 ID:yBk9JPDT0 球場の広さとは違うが反発係数が低い統一球いわゆる違反球が導入された事で前年までの強打者含めて軒並み打撃成績落ちていた中で西武の中村が変わらず本塁打打ち続けてたって例はあるから本物のホームランバッターには球場の広さや反発係数なんて関係無いんだろな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/784
785: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:49:20.88 ID:yUIUhdyt0 女子格闘家より弱そうな連中ばかりのヒョロチビダサッカー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/785
786: 名無しさん@恐縮です [] 2023/05/23(火) 01:49:33.65 ID:FOd/PgBb0 掛布なんてラッキーゾーンなかったら25本程度の選手だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/786
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.455s*